「 makopiの記事 」 一覧
-
-
無地のタオルが欲しい!オーガニック・パステルカラーどれで選ぶ?
2021/02/22 今治タオル情報
シンプルな無地のタオルが欲しいと思っても、いまひとつ自分の好みに合うものが見つからない方、多いのではないでしょうか。 それは、「無地というと単色のタオルという意味が一般的」のため。 本当は使い心地や素 ...
-
-
ジョンマスターオーガニックの「erbaviva」タオルは安心素材でモフモフ【口コミ&レビュー】
2021/02/15 オーガニックコットン, ジョンマスターオーガニック, ふわふわタオル, 今治タオル, 厚手, 弾力
erbavivaのタオルの特徴 このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ ジョンマスターオーガニックで購入できる「erbaviva」 ジョンマスターオーガニック(john m ...
-
-
【おしゃれなカラータオル特集】1枚もっていれば気分が上がるセンス高いタオル特集
2021/02/14
皆さんはどんな色のタオルが好みでしょうか。 ほんの10年前位までは、パステルカラーやアイボリー、生成りなど白系のタオルが主流でした。 最近では糸の漂白、染色技術や進化してきてタオルデザイナーさんのイメ ...
-
-
ローソンの景品「鬼滅の刃」のタオルは老舗メーカーの今治タオルだった
先日、このサイトのTwitterで知ったローソンの景品「鬼滅の刃のハンカチタオル」。 アニメファンでなくても、柄が綺麗だと非常に興味がありました。 そんな話を友達としていたところ、なんと「使ってないの ...
-
-
しっとりしている感触のタオル特集!潤いを感じられる厳選5選
2021/02/12 しっとり
タオルの感触には「フワフワ」「ゴワゴワ」「サラサラ」などがありますが、意外と気持ちがいいのが「しっとり」系のタオル。 今回はしっとり潤いを感じるタオルを紹介していきます。 しっとりタオルの選び方 しっ ...
-
-
富士山柄のタオルが知りたい!日本を感じるデザインで人気モチーフ
日本を象徴するデザインといえば富士山。 裾野へなだらかに広がる形は本当に美しい。タオルラボの運営をしている私も富士山を毎日見たくて引っ越すほど。実は富士山が見える家に住んでいます。 晴れている日はもち ...
-
-
セリア(Seria)で選ぶ!100円の「ボディタオル」の洗い心地比較してみた
2021/02/08 セリア
セリアの100円均一ボディタオルがコスパ高い 身体を洗うときのボディタオル。化学繊維のものは、皮膚が傷つくような感触が苦手です。 私は外出先でポリエステルのジョリジョリのもので身体を洗うなら、素手で洗 ...
-
-
【2021年2月14日まで】Hippopotamusのオンラインショップの限定チャームが超可愛い
2021/02/01 ヒポポタマス
Hippopotamus(ヒポポタマス)はオーガニックコットンを使ったデザイン性の高いタオルで人気のタオルブランド。 カバのロゴもオシャレ。細部までこだわったラッピングでギフトに使いやすいブランドのひ ...
-
-
「身長が測れる今治タオル」実際に使ってみた【クレシェンド】
2021/01/30 今治タオル情報
身長が測れるタオルは出産祝いのプレゼントに便利です。 新生児の頃にもらってから、子供が徐々に成長していく様子を感じられるというのは嬉しいもの。 特に新ママは先の見えない子育てに不安になったりするもの。 ...
-
-
「タオルがゴワゴワ」やわらかく復活させる方法とオススメアイテム
2021/01/26
タオルを使っていると最初はどんなに柔らかくモフモフ感触でも、次第にゴワゴワになっていきます。 今回はゴワゴワタオルを復活させる方法とオススメのアイテムを紹介します。 (ゴワゴワの復活ではなく、最初から ...