幼稚園児のポケットに入れられるオシャレなハンカチタオル見つけた【OLSIA ハーフハンカチ】
幼稚園に入る子供にもたせるハンカチ。 園服の小さなポケットに入れなければならないのですから、コンパクトというのが条件となってきます。ただ、園が指定しているのはタオル地のハンカチであることが多いのが現実。 なかなか、ぴったりのハンカチタオルを見つけるのは大変です。 今回は、ハーフサイズで上質なハンカチタオルを紹介します。 オシャレなハーフハンカチタオルはOLSIAブランド さすがに幼稚園生にはもったいないでしょうか。オシャレな色使いのツートンカラーのハンカチタオルです。 このハンカチタオルは、今治タオルを作 ...
Francfrancのタオルが進化中!他にはない可愛いデザインは女の子の部屋にぴったり
Francfranc(フランフラン)といえば、女性らしい可愛いインテリアを多くそろえているショップ。 私も一人暮らし時代にはお世話になっていましたが、生活のスタイルが変わって利用する機会がなくなっていました。 先日たまたまショッピングモールに行ったところ、Francfrancが目に留まり久しぶりにお店の中へ入ってみたのです。 Francfrancは女性らしさに特化したお店に進化 画像:Francfranc 入店してみるとお店の雰囲気にびっくり。 かつてはポップな雑貨が多く置かれている印象でした。ちょっとチ ...
「Standard Products」のリサイクルコットンのランチョンマットを評価してみる
100円均一として誰もが知っているお店DAISOが、新しいブランド「Standard Products」を立ち上げたのはご存知でしょうか。 これまでの100円ショップでもありそうなシンプルなデザインだけど、色合いや製法、素材のどこかに尖った特徴を感じるような日用品が並んでいます。 今回はその中で気になったのがテーブルウエアのコーナーにあったランチョンマットです。 Standard Productsのインド産リサイクルコットンマット Standard Productsというブランド、すべての商品が100円と ...
和たおる(HAMAMONYO)のハンカチタオルは柄が可愛い【写真付きレビュー】
濱文様(HAMAMONYO)の「和たおる」という可愛いハンカチタオルを雑貨屋さんで見つけました。 今日はこちらのタオルをみていきましょう。 「和たおる」ってどんなタオル? ハンカチタオルはセミウォッシュというサイズで販売されており、大きさは25cm×25cmです。濱文様というブランド名の「濱」とは横浜という意味。 濱文様のアイテムは、横浜伝統の「捺染(なっせん)」の技術でプリントされているのです。 横浜捺染(なっせん) 横浜捺染は1859年に横浜港が開港したことによって、開発が進んだ染物です。開港を期に多 ...
ヒポポタマスの「タオル生地スリッパ」|カラフルなルームシューズは結婚祝いにぴったり!
ペアで贈るプレゼントってなかなか難しいですよね。 新婚さんに送る結婚祝いや新築祝いなど、大人になると選ぶ場面は多いものの中々何を送っていいものか。 今回はタオルに関連したおしゃれなギフト向けアイテムを見つけたので紹介します。是非、贈り物選びの参考してください。 結婚祝いにはペアで贈る「スリッパ」という選択 日用品で意外と自分では良いものを購入しないもの。それでいて切れたり、燃えたりしないアイテムというのが結婚祝いや新築祝いを選ぶ時の条件となります。 この点において、お揃いのスリッパというのはかなり良いポジ ...
ヒポポタマスの「アニマル柄のハンカチタオル」がプチギフトに最高!実際に使ってみた感想
ちょっとしたプレゼントにオシャレなハンカチタオルがあればいいなと思っている方にぴったりのアイテムを見つけてしまいました。 今回はアニマル柄で高品質のタオルを紹介します。 アニマル柄のハンカチタオルは「ヒポポタマス」 国産タオルの中でも知名度の高いタオルブランド「hippopotamus(ヒポポタマス)」。 鮮やかで発色が美しいタオルが特長のブランドで、カバのブランドロゴが目を引くオシャレなタオル屋さんなのです。 このブランドのタオルは私も非常にさわり心地が好きで、何度か使用感を記事にさせてもらっています。 ...
TRUE TOWELの最上位グレード「MSOK」タオルは超希少コットンで肌触り滑らか【口コミ&レビュー】
TRUE TOWEL「MSOK(エムエスオーケー)」ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ TRUE TOWEL「MSOK」とは? 今治の実力派タオルメーカーである正岡タオルが直営するブランドTRUE TOWEL。こちらのブランドが送る2023年最新のタオルが「MSOK(エムエスオーケー)」なのです。 そして、MSOKはタオル製造技術が非常に高いメーカーにおいて、最上位に位置づけられるとにかく品質にこだわったシリーズなのです。 モ ...
シーアイランドコットンのタオル特集|究極系の上質タオルを国産で選ぶならコレ!
世界最高級コットンであるシーアイランドコットンをご存知でしょうか。 実は、海島綿とも呼ばれるシーアイランドコットンは、カリブ海地域の4か国というごく限られた地域でしか栽培されない「幻のコットン」。栽培条件が非常に厳しいのですが、それだけに肌触りは格別なものになるといいます。 今回はそんなシーアイランドコットンの特徴とそれを使用したタオル。また、シーアイランドコットンと近い特徴をもつアメリカン・シーアイランドコットンを材料に使用したタオルについて紹介していきます。特に最近では国産 ...
やみつきになるタオルは性能重視で探すべし!タイプ別最強タオルを紹介
突然ですが、お気に入りのタオルを持っていますか? 最近の調査において、タオルの感触が気持ちいいと感じることで、脳内から幸せホルモンと呼ばれる分泌物が促されるということがわかってきました。以下の記事で詳しく書いていますが、気持ちがいいなと思うことで豊かさを感じる時間を作ることができるといいます。 今回はお気に入りになりやすい、感触に特徴のあるタオルを選んでみました。たくさんのタオルを触ってきた私ですが、その中でも特に感触にオリジナルを感じるやみつきタオルを紹介します。 【性能別】やみつきになる ...
TRUE TOWEL『LOVE SAUNA』サウナハットとタオルのセットを使ってみた【口コミ&レビュー】
今治タオルの人気ブランド『TRUE TOWEL』。老舗タオルメーカーのオリジナルブランドということもあって、徐々に知名度も広がりをもってきましたね。 贈り物として便利な今治タオルは、一度使うとその違いに驚くことと思います。 今回は数ある今治タオルのブランドの中でもトップクラスのTRUE TOWELが販売しているサウナハットとタオルのセットを使ってみました。生の口コミが気になる方は、是非参考にしてください。 LOVE SAUNAってどんなシリーズ サウナハットとタオルのセットには、このセットで ...