大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

テネリータタオル

テネリータ(TENERITA)|タオルはオーガニックコットンの最高級ブランド

テネリータとは? テネリータ(TENERITA)は名古屋で創業した興和株式会社が運営するオーガニックコットンを使った商品を扱うオリジナルブランドです。 興和株式会社は明治27年に綿布問屋をはじめとして、現在では医薬品や工学機器の製造販売まで行うマルチな会社。 テネリータのブランドコンセプトは、「自然・本物・安心・やさしさ」。すべてのものづくりは、安全で地球環境にも負担をかけずにおこなうことをモットーとしていて、オーガニック素材にこだわるのもその一環。 テネリータはオーガニックコットンの質が別格 「テネリー ...

ジャカード織り

ジャカード織りって何?柄ものタオルに使われている専門用語解説します。

ふわふわタオル、さらさらタオル、モコモコタオル、タオルと言ってもいろいろな手ざわり肌ざわりがありますね。 ひと言でタオルと言っても、つかう糸の種類や太さ、糸の織り方によって全く違う風合いになります。今回は、タオルラボでも注目の今治タオルが得意としているふわふわのジャカード織りについてご紹介していきます。 ジャカード織りってどんな織り方? ジャカード織りは、200年以上前のフランス革命のころ、フランスの発明家、ジョゼフ・マリー・ジャカールという人が発明した織機で織る技術で、立体的な美しい模様が表現できるのが ...

ウェイアウト

ウエイアウト|天然染料で肌にも健康にも優しい今治タオル・ストールなら

ウエイアウトとは? 「ウエイアウト」は、非常に良い・抜群、前衛的という意味をもつ「WAY-OUT」からつけられた社名で、常識にとらわれず新しいことに挑戦しながら、女性にうれしい織物製品をおくりだしているメーカーです。 肌に直接ふれる製品の素材はえらび抜かれたオーガニックが中心。布地の製造過程や染色も、自然にも人の身体にもやさしい製法にこだわっています。 今治タオルのメーカーでありながら、うつくしく上品なストールづくりにも力を入れていて、女性向けのギフトとして高い評価を得ています。 また、マスクや布ナプキン ...

今治タオル 美容

八木満タオル|美容サロン用のタオルを製造・販売する今治タオルメーカー

八木満タオルとは? 「八木満タオル」は、多くの美容系サロンの要望にこたえるために、糸のつくり方、絡ませ方や織りの密度などを緻密に分析し、独自の製造方法を開発することで、美容のプロから圧倒的な信頼を得ているメーカーです。 ちなみにこの「八木満タオル」は読み方がわかりにくいですね。「やぎまんたおる」と読みたくなりますが正解は「やぎみつタオル」と読みます。 今治の伝統技術と新しい独自製法を生かした、デリケートな肌にやさしいプレミアムなタオルや家庭用タオルもおくりだし高い評価を得ているメーカーになります。 タオル ...

チェック柄のタオルが欲しい「可愛いデザイン」のタオル買うならココ!

チェック柄のタオルは、量販店でも見かけることがある定番の柄。 誰にとってもなじみの模様で汚れも目立ちにくいために、多くの方に使われています。 たくさんのチェック柄のタオルは販売されている数が多いので、その分だけ品質にもバラつきがあり上質なものに出会うことが難しいとも感じられます。特に贈り物にと考えている時には、失敗できないので本当はチェック柄が好きだとわかっていてもブランド物に妥協してしまうこともあるでしょう。 今回はプレゼントしても問題ないくらいに品質の良い「可愛いチェック柄」のバスタオルを紹介していき ...

リバーシブル&バイカラーのタオルがオシャレ過ぎる!1枚で2色楽しめるタオル特集

タオルギフトを選ぶときに柄には好みがあるということで、無難な白いタオルや、無地のカラータオルをチョイスする方は多いでしょう。 色違いで2枚をプレゼントしたら喜ばれそうだけど、予算にも限りがあるしとなかなか色選びは難しいものです。 贈り物用のタオルで迷ったら、1枚で2つのカラーを楽しめるリバーシブルやバイカラーのタオルがオススメです。メーカーさんもこのバイカラーのデザインに注力しているようで、色彩がとってもオシャレなんです。今回はそんな2色系のバスタオルについてご紹介していきます。 1枚で2つのカラーを味わ ...

箱 タオル

【箱入りタオル】タオルギフトは美しい色彩のグラデーションタオルで決まり!

結婚や出産の内祝いや、引き出物、香典返しなどにタオルギフトをかんがえて、お探しの方も多いでしょう。品質、色、柄、たくさんの種類があり過ぎてえらべない。そんなときは、包みを開けたとき、見た目の美しさに感動するグラデーションが美しいタオルギフトをえらびましょう。 箱入りグラーションタオルギフト5選 箱を開けたときのインパクトがあることから、グラデーションタオルのギフトセットは多くの種類が販売されています。歴史ある日本国内のタオル産地のメーカーとギフトショップのコラボなどで、オリジナルのタオルも生みだされていて ...

青いタオル

青いタオルはリラックス効果抜群!?国産青色限定おすすめバスタオル5選

化学技術の発展は、タオル業界にもいろいろな変化をもたらしています。染めの技術に関しては、色落ちしにくく色の種類も増えており、豊富な色展開の美しいカラーバスタオルを見かけるようになりました。 色のきれいなバスタオルをつくっているメーカーは数多く、その中には必ずと言っていいほど含まれているのが、ブルーのバスタオル。 「青」という色は、リラックス効果があることもあり、お風呂上りに使ってみたいと感じる方も多いのでしょう。今回は、プレゼントとしても喜ばれるおしゃれなブルーのバスタオルを紹介していきます。 ブルーのタ ...

ガラ紡タオル

古くて新しいガラ紡のタオルが人気!?ガラ紡績の歴史とお薦めのタオル

たくさんのタオルの種類があるけれど、手作り感のあるものものはないものかと気になる方もいますよね。機械で作られた工業的なものも良いですが、より味わい深いものをと考えている方も増えているでしょう。 手織り感のあるタオルとして人気が出始めているのが「ガラ紡 (がらぼう)」のタオルです。 グレーのタオル特集でも素朴で味のある平織りのバスタオルも、実は「ガラ紡」のタオルでした。 ⇒グレーの国産タオルの記事 今回は、味のある糸を生みだす「ガラ紡」について解説していきます。 日本生まれの独自技術「ガラ紡」について ガラ ...

タオルギフト 女性

この発想はなかった!女性へのギフトにお菓子のような可愛い入浴剤とバスタオルのセット

プレゼントにバスタオルをプレゼントする時、お相手が若い女性なら、入浴剤をいっしょに贈ると喜ばれます。せっかくのふわふわバスタオルをより気持ちよく使ってもらうには、お風呂の中が快適であることも重要。 今回は、若い女性にプレゼントしたら、きっと笑顔になってもらえる可愛い入浴剤をご紹介します。 お菓子の入浴剤とこのタオルを一緒にプレゼントするイメージで選びました! 1秒タオル「ふふら」 クリームやマカロンを思わせるパステルカラーがかわいいふわふわバスタオルです。1秒タオルという日本製の高品質タオル。たくさんの種 ...