大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

クオルのタオル

CUOL(クオル)のバスタオルを実際に使ってみた感想!このタオルは女子にぴったり【写真付きレビュー】

CUOLってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ CUOLの特徴について 女性向けのタオルとして今注目しているのが、ふわっと優しい肌触りのタオル「CUOL(クオル)」です。 今治タオルブランドで、特に大人の女性の髪の毛やお肌に優しいことをコンセプトにしたブランドタオルとなります。 今回は、実際にCUOLのバスタオルを購入して触り心地などの評価をしてみました。購入前の口コミとしてご活用ください。 肌触りの良さは摩擦力50%OFFの糸のため 肌触りの良さを示すため ...

突然の雨

突然の雨、急いで走って帰る?それとも雨宿り?私は昔から○○一択

どんより雲の帰り道。突然降ってくる大雨。 朝はあんなに天気が良かったのにと不思議がっていても、雨粒が落ちてくるこの現象が止まる気配はない。 こんなとき、普通は走って家や駅など目的地までいくか、距離が遠い場合には喫茶店やお店などで雨宿りすることになるでしょう。 ですが、私はここで「傘をささず、あえて濡れてゆく」という選択をしています。   理由は大きく3つあります。 天気で行動が変わるのが苦手 傘をさすと片手がふさがれる 雨で濡れる感触が好き 特に3番目の雨の感触が好きなことが大きいです。 これに ...

着るタオル

レジャーでの着替え用の「着るタオル」なら大き目!オススメのアイテム紹介します

海やプール、キャンプ、登山などアウトドアシーンで着替えの場面、場所がなかったり混んでいると大変ですよね。 更衣室が無い場合には、人の視線が気にならない場所でコソコソと着替えるなんていうこともあります。 そんな時にも役立つのが大きめの着ることができるタオルです。ポンチョの形だったりフード付きの着るタオルは身体についたお水を吸うだけでなく、お着替えの時の目隠しとしても重宝するのです。 レジャー用途にするならポリエステル素材のタオルもあり 普段家で使うタオルでは、タオルラボでは優しい素材である天然を推奨していま ...

カインズ タオル

CAINZ(カインズ)の室内干しに適した消臭ミニバスタオル【レビュー】

ホームセンターのCAINZ(カインズ)のタオル。 タオルラボではこれまでも何回かにわけて、どのタオルを買うべきかについて紹介してきました。結構コストパフォーマンスを気にする方にとって注目しておくべきお店だと個人的に感じています。 2021年9月現在ですが、再びチェックしに行ったところまた新しいタオル販売されていました。 そこで、新しく見つけた「室内干しに適した消臭ミニバスタオル」について、今回は使い心地を詳しく評価していきたいと思います。 室内干しに適した消臭ミニバスタオル カインズの新しいタオルは部屋干 ...

枕の選び方

【理想的な枕の選び方】初心者が気にしておくべきポイントとオススメの枕

毎日ぐっすりと眠れていますか? 快適な睡眠はまいにち生活する健康な身体のもとになるものです。 その睡眠に深い関わりがあるのが「枕」 意外にも本当に自分に合う枕を選べている方は少ないようです。今回は今から枕について考えたいという方向けに、枕の選び方をお伝えしていきます。 まず押さえておくべき枕の選び方 なかなか眠りにつけない、朝起きると方が痛い、寝ても疲れが取れないという悩みを持つ方が多いようです。 これらは、使っている枕が自分の体に合っていない可能性も高いとされています。症状が重い場合には偏頭痛になること ...

[家庭菜園失敗]とうもろこしの実ができない失敗を語る

夏休み中に子供がお友達の家からもらってきた、とうもろこしの種。 ちょっと種まきには早いと思いながらも、作ってみたいというのでお庭の片隅で家庭菜園にチャレンジしてみました。 7月からの種まきも順調に成長 (写真はイメージです)   7月末に植えて毎日お水をあげて大切に育ててきました。すぐに発芽し、季節がちょっと遅くても上手く育つものだなと思っていましたが、 全然実ができない 間違いなく、とうもろこし自体は成長しているのです。葉は立派に育って、とうもろこしの実があるのがわかるフサフサ(雌花)までは確 ...

履くタオル

タオルの靴下「履くタオル」はタオルメーカーが作るこだわりの柔らかさ

おうち時間が増える中、毎日の暮らしのなかで心地良さを感じられるアイテムに注目が集まっています。 例えば、毎日使うタオルや寝具などは、おうち時間が増えたことで、より上質なものを使いたいと感じている人が多いです。 おうち時間を豊かにする「履くタオル」 ところで、皆さんはお部屋にいる時、素足で過ごしていますか?それとも靴下などを履いているでしょうか。 実は今、タオルメーカーが開発したタオルのようなふんわりつつまれる感覚の靴下が注目を集めているんです。 オシャレなタオルを作るタオルメーカーとして有名なkontex ...

ブランケット

お昼寝を快適にする最高のブランケット[天然素材セレクション]

朝起きて家事をしたり、お仕事をしているとお昼すぎに眠気が。 ご飯を食べるとどうしてもウトウトしてしまうという方は結構いるのではないでしょうか。 そんなときは、諦めて短時間でもお昼寝してしまうとその後の仕事がはかどります。 お昼寝用のブランケットの選び方 お昼寝をするときに絶対に持っておいて欲しいのが、専用のブランケット。どうしても寝室に行ってお布団に横になってしまうと、ついつい眠りすぎてしまいます。 今回はお昼寝に最適なブランケットの選び方をお伝えします。 自分に合った肌触りを選ぶ お昼寝に重要なのはリラ ...

ドライブデート

【男子必見】ドライブデートで車に持っておくと女性ウケの良いアイテム特集

ドライブデートは落ち着いて楽しい会話ができるので、短い時間でも有意義に過ごすことができるのでオススメ。 実際私も結婚前は、仕事終わりの妻を家まで送る時間を大切にしていました。 特にお互い遅い時間まで働いているカップルの場合、仕事終わってからお店に行ってというのもなかなか大変ですからね。 今回は、そんな忙しいカップルの味方であるドライブデートをより快適にするアイテムを紹介します。 ドライブにもって行きたいアイテムはコレ! ドライブは景色を見ながらゆっくり会話ができるデートになります。是非以下のものを整えて楽 ...

超便利「着るタオル」はやっぱり綿100%!湯上りに着心地重視で選ぶ8つのバスローブ

お風呂上りの癒し効果を高めるためのアイテムといえばバスローブ。 使っている方も増えているのではないでしょうか。 余計な汗や水分を吸い取ってくれますし、程よく保温と一度使うとなかなか快適さに抜け出せなくなる魅力があります。 そんななか、最近ではさらにオシャレにお風呂上りに着用できる「着るタオル」というものを見かけるようになりました。 「着るタオル」は綿100%から選ぶべし お風呂上りに着るタオルは、下着同様に肌に直接触れるものです。 化学繊維では、刺激が強すぎると感じる方は私だけではないでしょう。 ポリエス ...