大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

レジャータオル

外に持ち運べる、レジャータオルにあると便利なタオルの条件

時代が以前とは少し変わり、街中のウィンドウショッピングやアミューズメント施設で遊ぶという機会が減っているという方は多いでしょう。 密集しないレジャーとなると人の少ない海水浴場や川などへ遊びを選びたくなります。 実際にアウトドアが人気であることは、YouTubeやテレビなどで多く特集されていていることからもわかります。やはり自然っていいですよね。 そんなアウトドアシーンにおいても、タオルの活躍の場は多いです。ここでは、アウトドアに持っていくべきレジャータオルの特性についてお伝えします。 レジャータオルにある ...

タオルで幸せになれる理由

タオルのように「見せない贅沢」は究極の豊かさなのでは

最近1日が楽しくてあっという間に夜になっている私。年齢を重ねたためなのか、充実した時間を過ごせているためなのかは謎ですが。 いつからこんなに毎日が楽しくなったのかを考えてみると、案外色々なタオルを買って使い比べるようになった時期と一致する気がするのです。 もしかしたら、『タオルは幸福感をあげるアイテム』なのかも。 これだけ聞くと、なんだか嘘のような案ですよね。なぜこのような実感を得ているのかについて、理由を少し考えてみましょう。   タオルで幸せになれる理由 実際にホームセンターで販売されている ...

タオルクリップ

タオルをはさんで留めるハンガー!オシャレで便利なタオルクリップ11選

洗面所やバスルーム、トイレ、キッチンなど、毎日様々な場所でタオルは使用されます。 使ったタオルを掛ける場所をどうしようかと思ったときに、最近ではタオルをはさんで留めておけるクリップタイプも選択できます。 タオル掛けほど場所を取らず、シンプルに見せられるという利点で徐々に注目されつつあるアイテムです。 オシャレなタオルハンガーが欲しいという人におすすめのものを紹介していきます。 おすすめのタオルクリップ11選 シンプルでデザインが素敵なタオルクリップを紹介していきます。 スペースをとらないので、家族分など数 ...

おしゃれフック掛け

タオルの真ん中のおしゃれフック掛け、乾き悪いの気のせいかな?

最近のタオルを色々みていると、フックに掛けられるようにタグなどを使ってループを作ってくれているブランドが増えてきています。 確かにちょっとした空間にタオルをおけて、見た目もオシャレ。あると便利なのは違いありません。 例を挙げさせてもらうと、今治タオルの人気タオルのscope(スコープ)などがあります。 特にこのスコープのハウスタオルには、ループと対になるように専用の穴がタオルに開いていて固定する時に便利だったりします。 並べたときに、省スペースでよかったり便利な部分もあるけれど、もっと便利になると思うので ...

ジョージジェンセンのティータオルは見た目以上の実力!?実際に使ってみた【口コミ&レビュー】

デンマークとスウェーデンの王室ご用達のブランドである、Georg Jensen(ジョージジェンセン)。 大判でのティータオルはインスタグラムなどのSNSで評判ですね。 なにやら、お皿洗いの水切りかごの代わりにこのティータオルを使うのだそう。高さがないのでスペースができて、タオル自体の見た目が綺麗ということでオシャレな方注目のアイテム。 まずは「EGYPT」から試そう ジョージジェンセンのティータオルといえば、スタンダードはEGYPT(エジプト)となります。カラーバリエーションは多いのですが、購入はダスティ ...

雨の日

夏休みの雨の日なら、あえて外遊びもいい!?【雨の日に合うタオル紹介も】

子供が夏休みで家にいるのに、長く続く雨。 毎日家でお絵かきや工作などして過ごしているのもいいですが、外で動きたいのも子供心ですよね。 子供の幼稚園と自分のお仕事が重なっている時には、風邪をひくからと言って外で遊ぶのは控えてしまう気持ちもあります。 ただ、せっかくの長期のお休みの間なので、逆に雨を楽しみに公園に行ってみることにしました。 こんな天気で子供と遊んでみました この続く雨の中、静岡県に住む醍醐味ともいえる富士山の方にある公園に行ってみました。 標高の高いところへ行くと、厚い雨雲のおかげで霧の中で遊 ...

ガーゼタオル 日本製

日本製のガーゼタオルセット「まごころてふきん」の使い心地は?【口コミ&レビュー】

キッチンで使いやすい手拭きのタオルは、やはりタオルラボが質問いただくなかでも上位になっています。 薄くて乾きやすいタオルを買ったけれど、タオルを置く場所の風通しのよさなどによっては結局使いこなせなかったりするのでしょうね。 今回は、乾きやすさと使いやすさを重視した日本製のガーゼタオル「まごころふきん」のシリーズを紹介します。約20万枚を売り上げているという、すごいタオルなのです。 まごころふきんって何? まごころふきんは泉州のタオルブランド「トランパン」の人気商品のひとつ。台所で使いやすいというコンセプト ...

デート

男子がデートに持っておくべきアイテム1位はやっぱり○○

待ちに待った女性とお出かけするチャンスを得た男子。せっかくなら良い印象のデートにしたいですよね。どこに行こうか、何を話そうかともしかしたら緊張の中にいるかもしれません。 今回はそのデートの成功率を上げられるちょっとしたアドバイスをお伝えしてみます。 今回のアドバイスは、デートで持っておくべきアイテムについて。 男性が持っておくことで、デートをより成功に導くポイントは「臨機応変」に行動できるかどうか。そのサポートとなるアイテムを持つべきと考えています。 オススメは私の主観で決めたものですが、平均以下の悪い印 ...

ドライブデート おすすめ

ドライブデートどこいく?ちょっと時間ができたときの目的地のおすすめ

実は私、長距離運転が得意なんです。 1日500km、時間だと8時間は運転していられます。今はそこまで移動できていませんが、ほんの5年前までは年間20,000kmくらい走っていたのですよ。 日本中の魅力を探して走り回っていると、ドライブの目的地にどんな場所を選ぶと満足度が高いかわかってくるものです。 今回は、私の経験から特に思い出に残りやすいドライブデートの終着地のおすすめを紹介します。 ドライブデートの目的地は「印象」を重視 仕事終わりにちょっとだけデート。一日ずっといられるわけではないけれど、数時間でも ...

夏 タオル

夏にピッタリのタオルって何だろう?

気温が高くなって、夏も本番という気候になってきましたね。 夏は季節の中でも汗をかいたり、クーラーのあるお部屋に入った瞬間の気持ちよさを感じたり。個人的にはかなり好き。 今回は夏にふさわしいタオルについて紹介していきます。 夏は水を使う機会が多い、つまり・・ お水を飲むにしても、スイカを食べるにしても、あるいは汗をかいた後に顔を洗ったりとお水に接する機会が自然に増えますよね。 するとフェイスタオルなど、洗面所やキッチンで手拭用のタオルになることが多いものはすぐにびしょびしょになってしまいます。 濡れた感触の ...