大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

日本三大タオル

日本三大タオルといえば今治タオル!他にもある高品質タオルの特徴とは

日常生活に必要不可欠なタオル。特に国産にこだわると、どうしても知名度の高い今治タオルしか見えなくなってしまいがちです。 日本三大タオル があるのをご存知でしょうか。 実は今治以外にも独自性のある国産タオルは存在します。しかも今治同様に歴史と高い技術力で高品質のタオルを生産してくれているんです。 日本三大タオルとは 日本三大タオルは、 愛媛県 今治タオル 大阪府 泉州タオル 三重県 おぼろタオル の3つの産地からなります。それぞれに特徴や使い心地があって、実は使ってみると違いがあって面白い。 今回はそれぞれ ...

イケウチオーガニック

IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)今治タオルの人気商品の口コミ情報!

今治タオルは優れた吸水性や柔らかな肌触りが人気のご当地ブランド。 敏感な肌の方はタオルを利用して肌に違和感を覚える方もいらっしゃると思いますが、たいていの場合化学繊維を使ったために起こっていることが多いです。 今回紹介するのはそんな今治タオルの中でも特に使う材料にこだわりを持つメーカーです。IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)という会社のタオル人気商品にはオーガニックコットンを使用したがあり非常に評判が良いです。 敏感肌の方でも安心して利用できますし、高級感もあるのでギフト用のタオルとし ...

今治謹製 極上タオル 口コミ

「今治謹製 極上タオル」は桐箱入りで結婚祝いに最適!?実際の口コミは?

今治タオルは数あれど、贈り物として入れ物にまでこだわった今治謹製シリーズをご存知でしょうか。 その中でも霧箱入りで見た目が贅沢という人気のある極上タオルという商品を結婚祝いにいただきました。私が今治タオル好きであることを知っている職場の方からのプレゼントでした。 会社の方にお祝いなんて貰うのは申し訳ないし、そんなに仲良くないし。 なんて少しイジけ気味でしたが、実際にいただいてみると本当に嬉しいものですね。   今治謹製の人気商品「極上タオル」 材質は桐ではないですが、タオルを入れてあるとは到底思 ...

今治謹製 今治タオル

「今治謹製」は木箱に入って見た目が豪華|今治タオルとの違いは?

今治タオルと今治謹製の違いがわからない 今治タオルは贈答品の定番商品にもなっている程定評のあるブランド。今治製タオルの中でも、「今治謹製」と書かれた商品を手に取ったことがある方もいらっしゃると思います。実は今治謹製とは今治タオルと別の独立した独自の今治タオルのブランドなんです。 どちらも今治タオル工業組合に入っているメーカーで作ったタオルのため、今治謹製もロゴが有名な今治タオルブランドのタオルも「今治産タオル」には違いありません。 今治タオルのブランド認定は誰がするの? 今治タオルブランドの有名ロゴのが入 ...

今治タオル

今治タオルをご当地で選びたい!今治市内のタオル屋さん厳選3店

松山インターから車で約1時間、今治市へ観光へ行くならタオルを見るべし。 今治はしまなみ海道の入り口もあり、観光拠点として非常に人気のある街です。この今治はいわずと知れたタオルの生産地です。生産量はなんと日本一。国内で生産されるタオルのおよそ60%は今治で生まれるといいます。 今治タオルはもはや一大ブランド 今治タオルは生産量だけでなく、非常に優れた技術で編まれるために独特な風合いを付与したタオルが多数発明されています。デザインやネーミングなども非常におしゃれなので、近年ギフトにする方が非常に増えています。 ...

道後温泉 今治タオル

道後温泉に格安で宿泊!今治タオルを自由に選べる素敵なホテル

愛媛県に旅行!となったときに、いくらタオルがすきでも一番に今治に遊びに行く方は少ないはず。 まずは日本で最も古い温泉のひとつ「道後温泉」に遊びに行きませんか? 道後温泉でも今治タオルを感じられるお宿 道後温泉というと大和屋本店や、黒川紀章がデザインした道後舘が有名です。どちらも非常に人気のお宿ですが、私がオススメするお宿は、 道後やや 和モダンテイストのお宿で、ホテル内に温泉をもたず外湯を楽しむためにあるお宿です。 外観も黒い建物でシックでオシャレな雰囲気がします。実際に見てがっかりするホテルが多い中、イ ...

タオル ほこり

タオルで身体を拭くとほこりが出るのは何故?

バスタオルで身体を拭いた時に、ほこりのようなものが付着すると悩む方は居ますが、これには原因があり、適切な対策も方法もありますから、予備知識として知っておくと対処しやすいです。 タオルトラブルの毛羽落ちリスク   値段が高い高級なタオルでも身体を拭き取ればほこりや羽のようなものが付着する事は十分にありえるお話。 というのもタオルというものは綿織物ですから糸を綿繊維で束ねて作ってあるので、力が加われば小さく短い繊維が滑脱していきますし、選択をして繊維が途中から切れるなんてことも頻繁に起こります。 毛 ...

高級タオル

高級タオル|星獲得のホテルでも使用されるラグジュアリーな7つのタオル

タオルの中には高級品と言われるものがあります。今回はミシュランで星獲得しているホテルでも使用される高級タオルの中でも、特に日本で知名度のあるもと5つを紹介します。 ヒポポタマス 体や環境に優しいオーガニックコットンで作られたタオルは、一般的には高級タオルと言われるものが多く、ヒポポタマスは日本初の風力発電稼働生産工場で作成されたオーガニックタオルを扱っています。 オーガニックタオルには白いタオルが多いですが、ヒポポタマスでは美しい色合いのタオルが多数あり、特徴として再生竹繊維を使用して、優れた吸水性と共に ...

タオル 色移り 予防方法

タオルの色移りの原因と予防方法

色物の衣類やタオルなどと色の薄いタオルとを一緒にお洗濯することによってどうしてもタオル側への色移りが心配ですね。 あるいはタオルの色が他のお洋服に影響しないかというのは忙しい主婦にとって悩ましい問題。 色移りの防止方法や気をつけておくべきポイントについてお伝えします。 洗濯色移り原因について 衣類やタオルへの洗濯時の色移りの原因は、衣類についている染料が水に溶け出てしまったものになります。 洋服の色が濃く、しかもおろしたての時に最も色づくのは、洋服の生地に定着しきっていない色の成分である染料が多く残ってい ...

タオル 臭い 原因

タオルの臭いの原因と対策【生乾き編】

洗濯モノの生乾きの臭い。 じめじめした日は特に周りにも解る位に強烈に臭っていることありますよね。毎日使うタオルで、清潔にしているつもりでも、まるで雑巾のような生乾きのにおいを感じる方もいらっしゃいますよね。 生乾き臭は乾いてしまって一見すると臭いが無くなったと思っても、使用時に水分を含めば臭いが復活します。しっかりと原因について知った上で予防を行っていかなければなりません。   タオルの生乾き臭原因とは 生乾きの洗濯モノから発生する嫌な臭いの原因は雑菌。臭いの種類からなんとなくお気づきかも知れま ...