タオルという日用品一つとっても、国や文化によって好みが違うというのを感じます。 日本人と外国人がそれぞれタオルに持っている感覚の違いは、単なる素材やサイズの選好だけでなく、生活様式、美意識に深く根ざしたものになります。 今回は海外と日本のタオルとの付き合い方の違いについてみていきましょう。 日本人のタオル観は『機能と礼儀』 日本人は「柔らかさ」「吸水性」「肌ざわり」を非常に重視します。たとえば、今治タオルのように「触れた瞬間に吸水する」性能が品質基準として定められているのは、日本人がタオルに「快適さ」と「 ...