タオルの用語の1つに「番手」というものがあります。タオル業界ではごく当たり前に使われている用語ですが、意味をわかってる人はと少ないと思います。 番手とは糸の太さ を表す単位のようなもの。今回はタオル業界で使われている、番手をはじめとするタオルの単位や専門用語について解説しています。 番手とは? タオルには、綿や麻、ウール(羊毛)といった素材が使われています。これらの糸の太さを示す単位として「番手」という用語が用いられます。 正確に言うと、糸の一定の重さに対して長さがどれくらいあるのかを計算式によって割り出 ...