• ホーム
  • タオルメーカー
  • タオルランキング
  • タオルレビュー
  • お仕事依頼
TOWEL LABO

TOWEL LABO

  • ホーム
  • タオルメーカー
  • タオルランキング
  • タオルレビュー
  • お仕事依頼

【2025年版】いま買うべきの満足度が高いタオルブラン...

能登地方の希望を織り込む「能登再晴」タオルが再度Mak...

no image

今治タオルの大人可愛い「クールタオル」を使ってみたよ

コットン100%と化学繊維のタオル、どっちが汚れやすい...

タオルくまさんの作り方が書籍「古着やタオルでつくる手作...

フランジュールのタオル

フランジュールのタオルが可愛すぎる!暮らしの質が上がる...

タオルの特徴からみる日本と海外の文化の違い

AIFYのタオルの使い心地を実際に調べてみた!糸の配合...

タオルで感じる文化の違い|日本人と外国人の好みの違いに...

石川県能登の地震復興支援ができるタオル|能登再晴(のと...

新着記事

泉州タオル ふわふわ

泉州タオル「ふわふわ」柔らかくクセになる感触のタオル【口コミ&レビュー】

泉州タオル「ふわふわ」ってどんなタオル?   このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 泉州タオル「ふわふわ」とは? 今回は泉州タオルを試したいと思い、その中でもやわらかそうな名前の「ふわふわ」を紹介します。 ふわふわタオルは泉州タオルのメーカーである金野タオル(きんのたおる)の商品です。パイルに使う糸のねじりが甘くなっている無撚糸が使用され軽さを感じられるタオルだそう。泉州タオルの中でも組合に認められたハイブランド「泉州こだわりタオル」に選ばれているということでどんな ...

オルネット 今治タオル

出産祝いに嬉しい安全で赤ちゃんにやさしいタオルは「オルネット」で間違いなし

株式会社オルネットとは? 株式会社オルネット(ORUNET)は、平成12年、森清タオルの製品企画・直販をおこなう本社屋内ショップ「オルネット」からはじまった異色のタオルメーカーです。 当時、森清タオルの社長夫人であった森和子さんが、「糸を織る+ネットワーク」の意味を持つ「オルネット」を森清タオルの別会社として創立。50年以上の歴史をもつ森清タオルの今治伝統技術を受けつぎながら、女性ならではのやさしい目線で、天然素材であるコットンでしか表現できない商品をおくりだしています。 とくに、オーガニックコットンをつ ...

番久タオル

番久タオルは泉州の老舗メーカー|匠と匠プレミアムの違いとは

番久タオルは、明治36年からつづくタオルづくりの想いを受けつぐタオルメーカーです。泉州タオルの特徴である「後晒し製法」にこだわって、薬品などをなるべくつかわずに綿のもつ天然の風合いをひきだす自然派の製法で1枚1枚ていねいに織り上げています。 長年受けつがれてきた技術を一目見て理解してもらえるような方法をさがし、「タオル格付協議会」の取り組みに参画。色や柄、触りごごちだけではわからないタオルの「使いやすさ」を評価マークとして表示することに力を入れています。 「やわらかさ」だけでは語れない泉州タオルの素晴らし ...

泉州タオルの金野タオルは触り心地にこだわるタオルメーカー

泉州タオルの金野タオルってどんな会社? 金野タオル(きんのたおる)は、昭和9年創業からの伝統をまもりながらも、つねに世界水準の最新鋭の設備や技術も導入し、「驚き」「感動」「楽しさ」「かわいらしさ」「環境配慮」というキーワードを実現するために泉州タオルをつくりつづけてきたメーカーです。 生活に寄りそった日常的につかいやすいタオルから、海外進出も視野に入れた最高級コットンで織り上げたタオルまで幅広く展開。雑貨デザイナー「hinzi katoh」とのコラボレーションにも力を入れさまざまなタオル雑貨をおくりだして ...

自宅のタオルをおしぼりにする方法!お客様に喜んでもらうおもてなしの方法

タオルをおしぼりにして「おもてなし」 家に大切なお客様を招いたら、誰しも心地よく過ごして欲しいもの。おもてなしとして喜んでもらうためにタオルは非常に役立ちます。 おいしいお料理やお酒はもちろんですが、まずは、日本のステキな文化「おしぼり」でおもてなししてみるのはどうでしょう。 お客様に紙おしぼりでは味気ないですし「ゴハンの前に手を洗ってきて」というわけにもいきません。夏はさっぱりと冷たいおしぼりで、冬はほかほかの温かいおしぼりで、たのしい時間のはじまりを演出してみるのもいいですね。 家にあるタオルならどん ...

首に巻いてひんやり!濡らしてひんやり「冷感タオル」の仕組みとおすすめ

熱中症対策に冷感タオルが心強い 年々、暑くなっているような気がする日本の夏。じつは気のせいではなくて、100年前と比べると東京の年間平均気温は3.2度上昇しているのだとか。コンクリートジャングルの東京だから仕方がないというわけではないのです、実際は。 なんと、全国的に夏の平均気温は高くなっているようで、それにともなって夏をどう快適に過ごすのかが話題になります。特に夏に外出する機会が多い人は、年々ひどくなる猛暑をどう生き抜くのかというのが命にも関わる重要さをもっています。 今回は、手軽に効果を得られる夏の外 ...

くむり2

鮮やかな色合いでオシャレな泉州タオル「くむり2」をお中元用に購入【口コミ&レビュー】

泉州タオル「くむり2」ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 泉州タオルの「くむり」タオルとは? 泉州タオルは透かし織と呼ばれる色に霞がかかったような優しい色合いのものがイメージとして強くあります。新興タオルがつくる「くむり2」シリーズはそのような色ではなく、鮮やかな色を特徴としたタイプのタオルになります。 色は濃いのですが泉州タオルの染めの技術によって色落ちはしにくいという優れもの。 2017年度には日本のおもてなしの心を形にしたモノにおくられる「OMOT ...

神藤タオルは泉州タオルの中で贈り物に最適なメーカー

SHINTO TOWEL(神藤タオル)とは? 神藤タオル(SHINTO TOWEL)は、明治40年創業の老舗の職人たちと伝統技術を大切に守りながら、20代で祖父から6代目を引きついだ若手社長の熱意と発想力で「本当にいいタオルとは何か」を追及している泉州タオルメーカーです。昔ながらの織機の個性を生かし職人たちと力を合わせ企画・制作したタオルはどれも個性的でストーリーを感じさせてくれます。 大阪を拠点とするオプスデザインのプロジェクトである「made in west」と共におくりだした「2.5重ガーゼタオル」 ...

バスタイムにまつわる記念日|お風呂の日とタオルの日について

お風呂に関する記念日について 毎月26日はお風呂の日だということはご存知ですか? 「家族がおふろに入って、親子の対話を」というメッセージを込めて、1985年(昭和60年)に制定されたのだそうです。昭和、平成、令和と、3時代にまたがってつながれてきたと思うとなんだか歴史を感じますね。 お風呂の日があるなら、タオルの日もあるのではないかと調べてみました。 お風呂の日はお風呂は「2⇒ふ」「6⇒ろ」のゴロ合わせでとてもわかりやすいですが、タオルの日はどうでしょう。探してみると、 タオルの日は4月29日 タオルの日 ...

ボディブラシ おすすめ

ボディブラシを使ってみたい方必見!初心者におすすめのブラシ6選

豊かなバスタイムを演出するグッズのナンバー1はお風呂上りのふわふわのバスタオルですが、入浴中にもつかえる楽しくてワクワクするグッズはいろいろあります。 髪の毛をまとめるヘアバンドや、体を洗うボディタオルなども良いですが、ボディブラシが気になる!という方も多いようです。 外国映画のワンシーンなどで、猫足の浴槽とボディブラシはセットで出てくるちょっと憧れのバスグッズですが、どうやって使うの?メンテナンスが面倒そうで手が出ないという話も聞きます。 今回は、手軽に始められるボディブラシと特徴をご紹介していきます。 ...

« Prev 1 … 57 58 59 60 61 … 84 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

検索

  • いろいろ
  • お風呂のコラム
  • カタログギフト
  • ギフトの基礎情報
  • その他
  • タオルギフト関連
  • タオルのコラム
  • タオルメーカー
  • タオルレビュー
  • タオル基本知識
  • タオル洗濯方法
  • タオル特集
  • てぬぐい
  • バスローブ

人気記事

女性 タオル 人気 1
女性に人気のタオルブランド|これだけは知っておきたい21選

タオルには素材や大きさ、用途に応じた様々な種類があります。女性用のアイテム選びは、実用性と話題性など気にするポイントがたくさん。 贈り物を考えると、どんなものを渡せばいいのかと悩んでしまいますよね。 ...

gift-for-men-i 2
男性にタオルをプレゼントするならコレ!カッコいい人気タオルブランド21選

男性へのプレゼントって女の子へ贈るものと違って、好みが分かりにくいですよね。 普段一緒にいる彼氏ならまだしも、お世話になっている上司や先輩に贈り物をしたいと思ってもちょっとハードルが高くなってしまいま ...

タオルランキング 3
【人気タオルランキング】ギフト用タオルの総合評価を順位付け!高級タオルの徹底比較しました

タオルラボでは実際にギフト用になる中級~上級クラスのタオルについて、バスタオルやフェイスタオルなどについて独自調査しています。 タオルは肌に触れながら、水を吸う、毎日使用するという機能がありますので、 ...

毛羽落ちしないタオル 4
【毛羽落ちしないバスタオル】長持ちタオルはコレ!タオルラボ評価結果から選びました

ふんわりフワフワのタオルは大好きだけど、使いはじめは細かい糸くずが落ちて困るなんてことはありませんか。 タオルはすごく細い糸を使って織り上げるため、どうしても糸くずや毛羽が出やすいのです。 しかし、タ ...

TRUE TOWEL 評判 5
【TRUE TOWEL】上位モデル「classic HOTEL」のタオルレビューとギフトセット徹底評価

classic HOTELってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 「TRUE TOWEL」は女性がときめくタオルギフトに タオルラボでも大注目の「TRU ...

  • タオルレビュー
  • タオルの選び方
  • タオル基本知識
  • タオルギフト関連
  • タオル総合ランキング
  • タオルのコラム
  • 運営者情報
  • お仕事依頼
  • サイトマップ

TOWEL LABO

© 2025 TOWEL LABO