- HOME >
- 大矢 真
大矢 真
タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。
とにかくコストパフォーマンスの高いタオルを探している方にオススメのタオルのジャンルがあります。それは、 残糸タオル(ざんしたおる)というのものです。 この残糸タオルがどのようなものかと言うと、製造時にどうしてもあまってしまう糸を使って作られるタオルのこと。 複数のタオルの色が混ざってしまうのですが、価格的に抑え目で購入できるのです。今回は人気の残糸タオルである今治産の「ECOストライプ」について使い心地の感想をお伝えしていきます。 ECOストライプの特徴 ECOストライプは全品送料無料として使いやすいトラ ...
ふるさと納税で賢くお金を使うあなた。ちょっと金額調整したいときに使えるのが「タオル」のふるさと納税です。 タオルは食料品と違って保存期限がない上に、日常使いの消耗品なので奥さんに無駄なものを取り寄せたと怒られることもない。 今回は注文のしやすい楽天市場を使って、お取り寄せ可能なタオルのふるさと納税をお伝えします。 楽天で高評価のふるさとの納税タオル 今回は納税額の調整に使えるというコンセプトで1万円以下でお取り寄せできる、ふるさと納税の返礼品タオルをご紹介。 特に、評価の高いものとして、口コミ評価が4点以 ...
こうしてタオルの評価を行っていると、いろんなブランドのタオルがたくさん家に集まってきます。 贈り物用に使える本当に素晴らしいタオルを探しているので、収納の中にあるタオルは上質なものばかりなのです。 家にあるのが全部上質なタオルだったら、どれだけ幸せだろうとちょっと前までは思っていました。 しかし、実際にそのような生活になってみると面白いことがわかりました。 家の中のタオルは良いものだけではダメ ということです。 家のタオルの最適なバランスについて考える タオルをすべて良いタオルだけにするとどうなるのか。 ...
無印良品といえばシンプルで洗練されたデザインのアイテムがそろうブランド。 ちょっとした日用品を買うときに無印良品のものを使っているというおうちも少なくないでしょう。 今回はそんな無印良品で購入できるスタンダードなタオルを改めてピックアップしてみました。 無印良品のフェイスタオル まずは無印良品で常に販売されているフェイスタオルを紹介します。 (この記事は2021年11月現在のラインナップを参考にしています。) 綿パイルフェイスタオル・中厚手 綿パイプフェイスタオル中厚手は、繊維が長い綿糸を使った綿100% ...
お風呂上りに使ってしっかり吸水してくれるバスマットがあると便利ですよね。 今回は人気がある「CARARACA(カララカ)」というバスマットを見つけたので、特徴をタオルラボで説明していきます。 CARARACAのバスマットの特徴は? 特殊アクリル繊維でタオルのようなパイル地に織られているバスマットです。 ひし形にステッチが入っていて見た目は可愛らしさが強いですね。このステッチはデザインだけで淹れられているものではありません。 CARARACAは細い糸で織られたタオルを2枚重ねて作られています。この2枚がずれ ...
タオルを生地に使ったタオルを探しているけれど見つからない。案外ありますよね。 今回は、ナチュラルで素敵なバスマットを紹介します。 今回のバスマットの特徴 今治タオルの安心品質 綿100% 濡れた感じが少なく快適 イデゾラ(idee Zora)ってどんなブランド イデゾラ(idee Zora)は今治浴巾という今治タオルのブランド。 ナチュラルな生活を好む人に喜ばれるタオルが多くあり、贈り物にも喜ばれるブランドのひとつとなっています。 ブランドの標準タイプとなるイデゾラ以外にも、有機栽培の原料に ...
子育て中のわが家。もともとナチュラル指向が強かった妻の影響もあって、今は色々なアイテムを安全性の高いものに置き換えています。 添加物とか無農薬とか、最初は変化を感じなかった鈍感な私も、だんだんとその良さに気付くようになってきています。 オーガニックなどなるべく化学物質を排除して、自然を意識した生活をしていると「日々の行動すべてを楽しむようになる」という変化がまずやってくるようです。これが生活する楽しみにつながってくるから面白い。 たとえばタオルを良いものにすると、手を洗うことが楽しみになるような変化が訪れ ...
Amazonは数あるネット通販の中でも、すぐに届く安心感があるので、日用品の購入には適しています。 ただ、ことタオルに関しては、Amazonのサイトはやや探しにくかったり、タオルの特徴が読み取りにくいことがあります。 そこで、今回はAmazonで購入できるタオルのなかで評価が高くキャラクターが強いものについて、特徴をよりわかりやすく説明していきます。 Amazonで評価4.0以上の人気タオル10選 今回はAmazon評価の中でも、評価の高い星4.0以上となっているものについて紹介していきます。 (Amaz ...
肌触りが良く、涼しさを感じさせてくれるアイテムと言えばリネン素材のもの。 寝具やお洋服にリネンが手放せないという方は結構多いのではないでしょうか。 リネンはフラックスと呼ばれる亜麻科の植物が原料となっていて、肥料や除草剤を使わなくても生育できることから、環境にも優しい素材であると言われています。自然と調和するライフスタイルを目指す方にはぴったり。 リネンタオルのブランドはいくつかありますが、国産のブランドでと探している方にオススメなのが「ALDIN(アルディン)」です。今回は、リネンを使ったブランド「AL ...
特徴がとがっているタオルは実に興味深い。数あるタオルを使い比べてみると特に強く感じるようになってきました。 毛羽落ちしない、乾きやすい、柔らかい、フワフワなど誰しもがいいタオルとイメージできるタオルは世の中に多く出回っています。 今回は、聞いただけでは良いタオルなの?と疑問に思える「あえてカタいタオル」というブランドタオルを紹介します。 実は硬さを売りにした、あえてカタいタオルも正真正銘の今治タオルです。 今治タオル「あえてカタいタオル」の評価 今治タオルメーカーのハートウエルの製造する「あえてカタいタオ ...