首に巻いてひんやり!濡らしてひんやり「冷感タオル」の仕組みとおすすめ
熱中症対策に冷感タオルが心強い 年々、暑くなっているような気がする日本の夏。じつは気のせいではなくて、100年前と比べると東京の年間平均気温は3.2度上昇しているのだとか。コンクリートジャングルの東京だから仕方がないというわけではないのです、実際は。 なんと、全国的に夏の平均気温は高くなっているようで、それにともなって夏をどう快適に過ごすのかが話題になります。特に夏に外出する機会が多い人は、年々ひどくなる猛暑をどう生き抜くのかというのが命にも関わる重要さをもっています。 今回は、手軽に効果を得られる夏の外 ...
鮮やかな色合いでオシャレな泉州タオル「くむり2」をお中元用に購入【口コミ&レビュー】
泉州タオル「くむり2」ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 泉州タオルの「くむり」タオルとは? 泉州タオルは透かし織と呼ばれる色に霞がかかったような優しい色合いのものがイメージとして強くあります。新興タオルがつくる「くむり2」シリーズはそのような色ではなく、鮮やかな色を特徴としたタイプのタオルになります。 色は濃いのですが泉州タオルの染めの技術によって色落ちはしにくいという優れもの。 2017年度には日本のおもてなしの心を形にしたモノにおくられる「OMOT ...
神藤タオルは泉州タオルの中で贈り物に最適なメーカー
SHINTO TOWEL(神藤タオル)とは? 神藤タオル(SHINTO TOWEL)は、明治40年創業の老舗の職人たちと伝統技術を大切に守りながら、20代で祖父から6代目を引きついだ若手社長の熱意と発想力で「本当にいいタオルとは何か」を追及している泉州タオルメーカーです。昔ながらの織機の個性を生かし職人たちと力を合わせ企画・制作したタオルはどれも個性的でストーリーを感じさせてくれます。 大阪を拠点とするオプスデザインのプロジェクトである「made in west」と共におくりだした「2.5重ガーゼタオル」 ...
バスタイムにまつわる記念日|お風呂の日とタオルの日について
お風呂に関する記念日について 毎月26日はお風呂の日だということはご存知ですか? 「家族がおふろに入って、親子の対話を」というメッセージを込めて、1985年(昭和60年)に制定されたのだそうです。昭和、平成、令和と、3時代にまたがってつながれてきたと思うとなんだか歴史を感じますね。 お風呂の日があるなら、タオルの日もあるのではないかと調べてみました。 お風呂の日はお風呂は「2⇒ふ」「6⇒ろ」のゴロ合わせでとてもわかりやすいですが、タオルの日はどうでしょう。探してみると、 タオルの日は4月29日 タオルの日 ...
ボディブラシを使ってみたい方必見!初心者におすすめのブラシ6選
豊かなバスタイムを演出するグッズのナンバー1はお風呂上りのふわふわのバスタオルですが、入浴中にもつかえる楽しくてワクワクするグッズはいろいろあります。 髪の毛をまとめるヘアバンドや、体を洗うボディタオルなども良いですが、ボディブラシが気になる!という方も多いようです。 外国映画のワンシーンなどで、猫足の浴槽とボディブラシはセットで出てくるちょっと憧れのバスグッズですが、どうやって使うの?メンテナンスが面倒そうで手が出ないという話も聞きます。 今回は、手軽に始められるボディブラシと特徴をご紹介していきます。 ...
泉州こだわりタオル「ミルフィーユ」の見た目が可愛い
泉州こだわりタオルミルフィーユってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 泉州タオル「ミルフィーユ」とは? 泉州タオルは日本の2大産地の一つで、スレン染めされた糸を使って作られる「泉州透かし織」という伝統的な製法を持ちます。吸水性が高いということで自宅用として使いやすい商品が多いのが特長です。 最近では泉州透かし織を使った可愛いデザインの商品も出てきています。その一つが金野タオルの商品。その中でも横ストライプの柄になっている「ミルフィーユ」は触り心地も独特でこれ ...
長い髪でもすぐ乾く!便利グッズと吸水性の高いタオルで行う超速乾法
長い髪は本当に乾かない。お風呂上りに乾かそうと思ってもなかなか終わらず、眠たい目をこすりながらサラサラの髪の毛を維持している方は多いのではないでしょうか。 髪の毛は湿っている状態での摩擦によって傷んでいくもの。湿ったまま横になったりしたらどれだけ髪の毛にダメージを与えてしまうか、想像はたやすいでしょう。 そこで、長い髪の毛でも傷ませずにサラサラを維持する髪の乾燥法を紹介しましたが、多くの反響があり「もっと早く乾かす方法はないか」というリクエストをいただきました。今回はただ髪を美しく保つだけでなく、時短が出 ...
お風呂上りに便利なかわいいタオル地のヘアバンドまとめました
ヘアバンドと言われるものには大きく分けて、二つの種類があります。ひとつはファッションアイテムとしてのヘアアクセサリー。もうひとつは、日常の中で大活躍する便利な生活必需品としてのヘアバンド。 今回は後者のお風呂に入るときに髪の毛をまとめたりする生活用品としてのヘアバンドを紹介します。ヘアバンドは洗顔をするとき前髪を上げたり、メイクに使ったりと女性にとっては実用性の高いアイテム。是非確認して生活にいかしていきましょう。 実用的なヘアバンドにはタオル地がオススメ! 生活の中で水やお湯をつかうときにつかう機会が多 ...
タオルの使い方で髪が変わる!サラサラになる髪の毛の乾かし方
タオルの使い方で髪の毛が美しくなるという方法 読者さんから髪の毛に優しいタオルについて問い合わせがあり、回答したところかなりのロングヘアで腰の位置まで髪の毛があるので普通のタオル2枚でも足りないということでした。 詳しく聞いてみたところ、髪の毛に優しいヘアケアに吸水性の高いタオルが必須とのこと。 今回は長年ロングヘアを綺麗に保っているという読者さんのノウハウを公開しちゃいます。 読者さんからコメント 髪の長さが腰まであるスーパーロングヘアの私が吸水性の高いタオルを使った毛先までサラサラになる髪の毛の乾かし ...
今井タオル|タオルからストールまで製造する今治タオルの老舗メーカー
今井タオルとは? 今井タオルは、1899年に創立した縞反織物工場から今治の確かな技術を受けつぐ老舗メーカーです。 インテリア業界で活躍してきた現社長就任を機に、世界的な視野でオリジナルブランド「フィルユージーヌ (fil+usine)」を立ち上げ。国内メーカーとしてはじめて、フランスで開催される世界最高峰のインテリア・デザインの見本市「メゾン・エ・オブジェ」に出展し注目を集めました。 fil+usineは「糸の工場」を意味するフランス語。100年にわたってタオルをつくってきた工場から、確かな品質を保ちつつ ...









