大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

幼稚園グッズ 名前入れ

幼稚園グッズの名前入れ「アイテム別のおすすめシール」実際に試してみた【お名前シール製作所】

幼稚園グッズは思っているよりも種類が多くて大変。 全部に名前をつけなければいけないの?と作業量の多さにぐったりしているお母さんは多いでしょう。 プラスチックだったり、コットンだったりと素材も多くてどれが一番効果的に貼れるお名前シールなのかと迷ってしまいます。 今回は私が実際に使ったお名前シール「お名前シール製作所」の人気シリーズの中からどれが一番適しているか解説していきます。 お名前シール製作所の3大シールの適しているアイテム お名前シールをカスタムで作ってくれる、お名前シール製作所で使いやすい3つの人気 ...

洗顔 シルクミトン

化粧品を使わず肌ケア!洗顔用シルクミトンで体を洗ってお肌ツルツルにしよう

高級なイメージがあるシルク素材、さらっとした肌触りで直接触れても肌にやさしいとして人気です。 最近は肌への刺激が少ないということから、シルクのマスクなども注目されていますよね。 サラサラした肌触りで自然由来の繊維ということで、女性の大切な肌を守るためには効果が期待できそうなところも良いのでしょう。 最近ではシルク素材を使って、体や顔を洗うという方法がツルツルになると話題です。今回はシルクによる肌ケアの効果や、洗顔に使えるシルク素材のミトンについてまとめてみました。 シルク素材が肌ケアに適している理由は? ...

結婚祝い タオル

【贈り物のマナー】結婚祝いは失敗しない贈り物の定番『タオル』が間違いない

「会社の同僚が結婚する」「親友から結婚報告を受けた」「遠くに住むいとこが結婚した」、おめでとうの気持ちを上手に伝えたいけれど、いざ「結婚祝い」とを考えると、どんなことに気をつけながら、何を選んだらいいかわからないという方も多いはず。 今回は、多様化している結婚の形も視野に入れた「結婚祝いのマナー」について解説していきます。 また、特にタオルの評価が高いものから、結婚祝いとして絶対に失敗しないであろう鉄板タオルを紹介します。   \混同しやすい「結婚内祝い」の特集はこちら/ 結婚のお祝いのお返しの ...

還暦祝い タオル

還暦祝いのプレゼントにもやっぱりタオル!今時60歳への喜ばれるタオルの新選定基準

お父さんお母さんが、気づけばもう還暦。お祝いは何にしようと悩みますね。 最近の60歳というのはとても若々しい印象。 この流れを受けて60歳の還暦祝いの形も、時代に合わせて少しずつ変わってきているのを知っておく必要があるでしょう。 以前は「名入れ刺繍の真っ赤なタオル」や「赤いちゃんちゃんこ」を贈って、子供や孫、親戚などが集まってお祝いをいていたというのが多かったようです。 近年はお祝いの気持ちの伝え方もさまざまです。今回は、喜ばれるタオルの新選定基準と、還暦祝いのプレゼントに向いているタオルについて説明して ...

タオルケット 赤ちゃん

【子供向け】赤ちゃんの肌かけにも便利なタオルケット特集[ミニサイズ]

寝苦しい夏に活躍する寝具、それがタオルケット。 タオルと同じ様な素材でできているので、家庭にある洗濯機で洗えて清潔に保てる便利アイテム。 肌かけとして人気がありますね。タオルケットの大きさは、1人掛け用のシングルサイズが一般的ですが、クイーンサイズやキングサイズなどの大きいサイズがあります。 シングルの半分のハーフサイズやミニサイズものはお子さんや赤ちゃんの肌かけにも便利 最近では、バスローブと並んで子育てを楽にするための必須アイテムになりつつあります。 今回は、子供向けのハーフサイズやミニサイズのタオル ...

コンテックス

【ランキング発表】予算1万円!コンテックスで絶対に外さないタオルギフトを選ぶ

80年以上続く老舗の今治タオルメーカー「kontex(コンテックス)」。伝統の技術を守りながら、最新のデザインをとり入れた、独自性の高いタオルを数多く販売されています。 2020年現在、50種類以上の多彩なシリーズを展開。 デザイン性ナンバーワンといっても良い、今治のタオルの有名メーカーです。 ただ、自分用のタオルなら好みで選べます。ただ、贈り物となるとステキなタオルがたくさんあり過ぎて、どれが良いのか迷うのも確か。 そんな皆さんのために、今回はコンテックスの販売員さんに聞いた「お祝い用」のプレゼントとし ...

フィール クラシック

【育てるタオル】classicとfeel(フィール)を比較!使い道で買うべきタオル違うことが判明

育てるタオルシリーズの人気定番商品の「クラシック」と「フィール」。 どちらも世界7か国で特許を取得した、洗濯するほどボリュームアップするという「スポンジーコットン100」が使用されています。 この2シリーズのタオルは価格帯が似ているので、迷う方は多いのではないでしょうか。今回は育てるタオルの人気アイテム2つについて比較していきます。 育てるタオル「クラシック」「フィール」比較表 育てるタオルの標準グレードであるfeelと旧モデルのclassicについて比較していきます。 名称 育てるタオル「classic ...

天衣無縫 オーガニック

天衣無縫のオーガニックコットン40/1(よんまるたん)とは?【口コミ】

天衣無縫のタオルは自然派に嬉しいタオル 天衣無縫は全てオーガニック製品のみを扱う生活ブランドです。 ブランド名の由来になっている「天衣無縫」という四字熟語は、技巧をこらしたあともなく、いかにも自然で美しいという意味。 自然に作られた美しさをもった製品を届けたいというブランドのコンセプトどおり、オーガニックでナチュラルな雰囲気のアイテムがメッセージが込められています。 天衣無縫のタオルは素材の安全性重視 オーガニック製品を扱う天衣無縫は、素材がとっても安全性が高いです。 全ての素材にIFOAM(国際有機農業 ...

Amazon

【通販サイト最大手】Amazonを使ったタオルギフトの選び方を考えてみた

Amazonで贈り物探し、定番のタオルギフトを探したいけれど、商品がたくさんあり過ぎて迷ってしまうという経験をしている方は多いのではないでしょうか。 多くのものから選べる一方で、自分にあった贈り物選びというのはなかなか難しいですよね。 今回はAmazonのアイテムを一覧できるという利点を生かした、タオルギフトの選び方を考えてみました。失敗しないステキなタオルギフトに出会えるかもしれません。   Amazonの特徴とタオルギフト選び Amazonの最大の魅力は、販売店に関係なくダイレクトに商品が一 ...

幼稚園グッズ 名札

自分だけのデザインのお名前シール|幼稚園グッズの名札書きの大変さを一気に解決する方法!

今年長女が幼稚園に行くようになりました。 2月くらいから、入園後に使う道具などの準備がとにかく大変なのです。これもし男性が読んでいたら、本当に奥さんのお手伝いしたほうがいいですよ。 実際に、我が家では妻が裁縫が苦手だというので、縫い物系は完全に私が担当しました。 とはいえ、中学校以来のミシン。自宅にあるはずもなく使いやすそうなものを購入して、雑巾ぬいから始まるわけです。 使いやすい道具さえあれば作るだけなら初心者でもできちゃう 最近はYouTubeなどで作り方をかなり詳しく解説してくれているので、正しい道 ...