- HOME >
- 大矢 真
大矢 真
タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。
今治タオルのなかでも品質の良さと見た目の上品さに定評のある最高級今治タオルブランド「sara-la」。 世代や性別によらず、上質な贈り物であると感じてもらえるという点からタオルラボでも高評価しているタオルになります。 今回は以前ギフト用のチェックとして購入したsara-la「縁・en」のバスタオルが、使用一ヶ月となりましたので、連続使用で風合いに変化があるかについて報告したいと思います。 購入時の品質チェックは以下をご覧ください。 今治タオルsara-la「縁・en」の購入時の評価 今治タオ ...
しまむらのタオルが気になりまして 安くて手軽に購入できる洋服屋さん、「ファッションセンターしまむら」。服しか売っていないと思っていたのですが、タオルも案外おいてあるという情報を得たので実際に行ってみました。 さすがにリーズナブルな価格帯で人気のあるお店だけあって、数百円で2~3枚組のフェイスタオルが結構たくさんの種類がおいてありました。 その中でも気になったのが「しまむらの今治タオル」。お値段480円とかなりやすくブランド物のタオルありました。さすがにこれは1枚での値段ですが、普段購入している今治タオルと ...
旦那がなかなか会社で評価されない・・・ 社会的に成功すると思って一緒になったのに思ったよりも出世しなくて困っている女性は多いようです。 そんな自立した女性ならではの悩みを持つ方ですから、家のことは一生懸命サポートしていると感じていることと思います。 今回はそんな家族思いの方へ向けて、パートナーを成功に導くちょっとしたコツをお伝えします。 パートナーをデキる男に仕立てる必要性 自分のパートナーである男性がいまひとつパッとしないときに必要なのは、本人に自信をもたせることです。 自己評価が高い人は、外から見ても ...
エアーかおるってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 魔法のタオル「エアーかおる」が人気の理由 最近よく聞かれる質問に、エアーかおるって実際どうなのですか?というものがあります。 魔法のタオルとも称される、エアーかおるは浅野撚糸が開発した特許技術で作られたタオルで日本でも珍しいタイプのタオルになります。 エアーかおるが特に爆発的に人気が出た理由はカンブリア宮殿やガイアの夜明けなどのメディアで紹介されたことによるともされますが、使ってみて驚いたという口コミの影響 ...
白雲ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 白雲の特徴について 雲の上のタオルという今治タオルのHACOON。 雑貨屋さんで目にしてハコーンってなんだ?とお洒落すぎる商品名になんと読むのかわからなかったのですが、しっかり「白雲(はくうん)」と書いてありましたね。 空に浮かぶ雲のようなさわり心地ということなのでしょう。 今回はプチギフトとして人気のある、今治タオルの「HACOON」のフェイスタオルのさわり心地や吸水力などの実力を見ていきたいと思います。 今治タ ...
シンプルなデザインで使いやすいタオル 無印良品もニトリも通常使いの日用品が購入できて、ノーブランド感でも上質なものを使いたいという方に人気のお店ですね。 タオルは数ある日用品のなかでも毎日どこかで使うことがある隠れた生活必需品。そのために飽きが来なくて、毎日使っても安心して使えるものという選び方もひとつです。 今回は、無印良品とニトリの人気のフェイスタオルの比較をしていきたいと思います。 無印良品とニトリのフェイスタオルの比較 今回の比較も綿100%で通常の撚糸とパイル地です。 無印良品の方が価格が高いこ ...
コスパタオルが欲しいときに使いたいタオル 引越ししたばかりのときや、急なお客様などにきれいなタオルが足りないというときに、すぐに買えるタオルは非常に便利です。 すぐに購入できる比較的安くて品質が良いタオルとして「イオン」のトップバリューで購入できるタオルと「セブンイレブン」のタオルが挙がります。 今回は400円程度で購入できるフェイスタオルを選び、両者の低価格帯のタオルの比較を行ってみました。 イオンとセブンのタオル比較 どちらも綿100%で通常の撚糸とパイル地という共通点があります。 タオルのブランドに ...
雲ごこちタオルってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 柔らかくサラサラの手触りは女性人気高い タオルに求めるさわり心地の条件として柔らかくて、肌に触れたときにサラっとした感触が好きな方。特に女性に多いようですね。 重さを感じないような軽くて、ふんわりしたタオルでしたら今回紹介する「雲ごこちタオル」がオススメです。 今治タオルの人気メーカーである丸山タオルさん渾身の一枚。 タオルギフトとしても人気がありますので、今回はしっかり評価、口コミを紹介していきたいと思 ...
現在日本で一番話題になっているタオル「エアーかおる」。2018年8月30日に「カンブリア宮殿」で放映されたこともあり、売り切れ続出しているようです。 今回エアーかおるを手に入れることができましたので、ダディーボーイとエクスタシーの2つのシリーズを試してみたいと思います。 エアーかおるは商品名がわかりにくい エアーかおるを購入しようと思っても、ダディーボーイとかベビマムとかエニータイムとか、統一感のない英語の商品名が多いのでどれを購入していいのかわからない方は多いはず。 まずは、商品名についてしっかりと学ん ...
UCHINO速乾タオルってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ ウチノタオルのWEB限定「部屋干しタオル」がすごい! 花粉の時期ですね。これまで花粉症とは認めずに過ごしてきましたが、今年は外に出ると鼻水がたくさん出てしまい花粉さんに降伏することにしました。 外に行ってからしばらくと、洗濯物を取り込む部屋がどうしてもくしゃみが出てしまう。 きっと症状の重い方はもっと敏感に感じているでしょう。 今回は花粉症の方に特にオススメの、すぐ乾くタオル「速乾タオル」を紹介し ...