エアーかおる「プリンセス」って?ダディーボーイ・XTC・エニータイム違いがわからない!
浅野撚糸が作る超人気のタオルシリーズ「エアーかおる」に新しい種類が発売されています。 今一番新しいエアーかおるのグレード名は、『プリンセス』です。 最上級モデル「エクスタシー(XTC)」、太めでしっかり「ダディーボーイ」、赤ちゃんなど敏感肌用の「ベビマム」に次いで4種類目となります。 あえて狙っているのかと思うほど、とにかく商品名がわかりにくい! これがエアーかおるの魅力なのかもしれませんが、タオルに詳しいはずの私ですら最初購入する時にお店で20分以上理解するのに時間がかかりました。 今回さらに複雑さを増 ...
【アンケート結果発表】あなたのタオルの捨て時について教えてください
タオルを使っていて迷うのがタオルの捨て時について。 毎日少しずつ劣化していくのでどうしても、気付いた時には購入した時のタオルの気持ちよさなど全くない状態まで使ってしまします。 そこで今回はみなさんのタオルの捨て時についてアンケート調査を行いました。質問は以下の3つです。 アンケート内容 あなたの「タオルの捨て時」教えてください。 何回お洗濯で捨てていますか? どんな不快で捨てたくなりますか? 確実に捨てるときはどんな状態ですか? 今回のアンケートは2019年12月26日~2020年1月5日の間、クラウドソ ...
ペットのタオルなら可愛いバスローブで決まり!寒さも水気も一気にとばそう
ペット用のバスローブがあるのをご存知ですか?ワンちゃんネコちゃんを飼っているご家庭は多く、お散歩や外遊びなどで汚れてしまい、お家でシャンプーすることもあるでしょう。そんな時に役に立つのが、ペット用のバスローブ。水滴があちこちに飛び散ることを防ぎ、動き回る間にも毛の水分を吸って、ドライの時間を短縮してくれます。 近年では、パリ生まれの猫用グッズブランド「pidan(ぴだん)」なども注目を集め、ペットも家族の一員として快適に暮らせるようにいろいろな商品が開発されています。 バスローブもそのひとつ。タオルで充分 ...
『cumuco』和さらし6重織ガーゼタオル【口コミ&レビュー】
cumuco和さらし6重織ガーゼタオルってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ cumuco 和さらし6重織ガーゼタオルの特徴 「cumuco(クムコ)和さらし6重織ガーゼタオル」は、繊維業の発祥の地といわれる愛知県の三河地方でつくられた「三河木綿」のタオルで、トロッとした滑らかなやわらかさと、ふんわりとした厚みがあるのが特徴になります。 日本の伝統技術と新しい加工法が融合したガーゼタオルで、一般的なパイルタオルより2.4倍の吸水性があり、洗うとさらにボリュー ...
今治タオル「シャンティ」は柔らかいタオル|秘密は細い無撚糸にあった【口コミ&レビュー】
今治タオル「シャンティ」ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 今治タオル「シャンティ」とは? 「シャンティ」は、マカロンのような可愛いパステルのリバーシブルカラーのタオル。さわり心地は、ふわふわのホイップクリームのようだと口コミがあるほど、お菓子のような可愛らしさとやわらかさにとことんこだわった今治タオルです。 やわらかさの秘密は、選ばれたアメリカ産コットンを通常より細い無撚糸に仕上げて、繊細に織りあげていること。細い糸がつかわれていることで、赤ちゃんのデ ...
シャーリングタオルを徹底解説|吸水性が低いイメージのすべすべタオルの実際とは
シャーリングタオルって知ってますか? タオルと言われてまず思いつくのは、ふわふわとした糸のループでつくられたパイルタオルでしょう。 ただ、もう一つ身近なタオルに名前こそ知られていませんが「シャーリングタオル」という種類があるんです。シャーリングタオルとはタオルの表面が綺麗にそろっているなめらかな表面のタオルのこと。 意外と気づいていない人も多いのですが、アーティストの公式グッズタオルやイベントの記念タオル、企業のノベルティタオルなど、ロゴや模様が全面にプリントされているタオルの多くはシャーリングタオルなの ...
洗顔タオルはおぼろの「専顔タオル」-人気の秘密は肌に優しい細すぎる糸
話題の「専顔タオル」が気になる 画像引用:おぼろタオル 顔に触れるタオルは、女性の美しさを決めるだけの影響力があるのは言うまでもありません。 これまでもオーガニックタオルなど肌に優しいタオルについて紹介してきましたが、顔に触れることのみを想定して作られたタオルはなかったのではないでしょうか。さすがに、特徴の際立ったタオルということもあり、すでに美容雑誌『up PLUS(アッププラス)』ファッション誌の『ViVi』などの有名な雑誌でも取り上げられるほど。 今回は最近話題になっている洗顔専用タオル「専顔タオル ...
記念品タオルは泉州タオル|地区イベントのフェイスタオルの選び方
今年に入ってから地区の行事などに参加するようになっているのですが、こういう場面でもタオル。 記念品・ノベルティや挨拶用としてタオルが使いやすいといわれます。ただ、プライベートでこんなにもタオルを受け取る機会があるものかと、タオル好きとしては非常に感慨深いものがありました。 今回の行事は交通安全を強化するための説明会的なものでしたが、寒い冬でもタオルを記念品としていただくと、案外嬉しいものだなという実感がありました。体育祭や汗をかく夏~秋にかけてはタオルはすぐに汗拭きに使えたりと便利。冬の場合 ...
「FooTokyo」のバスタオルのギフトが魅力的!2万円以下の高級タオルセットは豪華さ抜群!
Foo Tokyo(フートウキョウ)について Foo Tokyo(フートウキョウ)」は、上質なライフスタイルブランド。 心まで休める時間を取れない、日々を頑張って生きている人に向けて、"The luxury of doing nothing(なにもしないという贅沢)"をテーマにしているそうです。 さらに、ブランドの価値を表現するブランドステートメントは "なにもしない時間を過ごすことへの肯定" 忙しい日々から解放されたいという願いが叶いそうでウキウキしてしまいます。 2017年 ...
【徹底解説】タオルハンカチとハンカチタオルの違い!実は男性ギフトに使いやすいアイテム
持ち歩きにちょうど良くて、手を洗った時につかったりする小さいサイズのタオルって、なんて呼びますか? 「ハンカチタオル」「ハンドタオル」「ミニタオル」「タオルハンカチ」「ウォッシュタオル」「タオルチーフ」など。 タオルについて詳しいはずの私でも、ちょっと差がわからないほどたくさんあるんですよね。なじみのある呼び方から、最近目にするようになった名前までなんだかよくわかりません。 今回はそれぞれの呼び名や大きさについて解説していきます。このサイズのタオルは男性にプレゼントする方が多いということですので、特にオス ...









