ペット バスローブ

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

その他

ペットのタオルなら可愛いバスローブで決まり!寒さも水気も一気にとばそう

PC記事上

ペット用のバスローブがあるのをご存知ですか?ワンちゃんネコちゃんを飼っているご家庭は多く、お散歩や外遊びなどで汚れてしまい、お家でシャンプーすることもあるでしょう。そんな時に役に立つのが、ペット用のバスローブ。水滴があちこちに飛び散ることを防ぎ、動き回る間にも毛の水分を吸って、ドライの時間を短縮してくれます。

近年では、パリ生まれの猫用グッズブランド「pidan(ぴだん)」なども注目を集め、ペットも家族の一員として快適に暮らせるようにいろいろな商品が開発されています。

バスローブもそのひとつ。タオルで充分と思っていても、実際に使ってみるととっても便利なアイテムだと気づくでしょう。

バスローブを着せてあげることで、濡れた毛の水分をすばやく吸収する事ができ防寒の効果もあります。

ペットを飼っているお宅にプレゼントを探すとき、犬用、猫用のおもちゃだけでなく、バスローブも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。今回は、ペット用のバスローブ、特にワンちゃん向けのバスローブを中心にご紹介していきます。

ペット用バスローブの選び方

ペット用バスローブの主な用途は、水遊びやシャンプー後の毛の乾燥時間の短縮。他には、寒さ対策、オシャレのためという場合もありますね。うちの子にピッタリのバスローブを選ぶとき、知っておきたい2つのポイントがあります。

ポイント1 サイズ表記がメーカーによってかなり違う

ヒトの場合、大人用のS・M・L、サイズ表記の〇号などは、ある程度、統一された大きさのイメージがあります。

しかし、ペット用の場合ははっきりとしたサイズイメージがないため、生産メーカーやショップによって同じMサイズ表記でも大きさにかなり幅があるのです。購入する時には注意が必要になります。

ポイント2 バスローブの向いている子と向いていない子がいる

ドライ時間が短縮されて良いことばかりのように思うバスローブですが、着るのを嫌がる子もいます。大人しい性格の子には快適でも、活発な子や神経質な子の中にはバスローブを不快に感じてストレスになることもあります。

以上の2つのポイントをふまえて、バスローブ選びをしていきます。

ペットのバスローブタオルの判断基準

まず、しっかりと体のサイズを測ることからはじめます。

 

測っておきたい場所は、首周り、胴回り、背丈(首の付け根からシッポのつけ根までの長さ)です。

このサイズをおとなしく測らせてくれる子であれば、バスローブを着せても嫌がる可能性は低いでしょう。

犬 バスローブ

なかなかサイズを測らせてくれない子や、メジャーを巻くだけで嫌がる場合には、バスローブは向いていない子だと判断すると良いでしょう。

サイズをしっかり測ることができれば、あとは、ちょうど良い大きさで、飼い主さんが好みの素材やデザインのバスローブを探せばOKです。

ネコちゃんやフェレットなどは、首輪をつけることも苦手な子も多いためか、バスローブは比較的ワンちゃん向けにつくられています。ただ、犬専用というわけでは無く、四足歩行の動物なら着ることのできる設計になっていますから、性格的に向いているのであれば、犬に限らず着ることができます。採寸したサイズを参考に選んでみましょう。

オススメのペット用バスローブ 7選

ヒト用のバスローブもいろいろな素材があるように、ペット用のバスローブの素材もさまざまです。

また、肌ざわり・デザイン・機能など、こだわりをもったバスローブがあります。ジャンルごとに分類しながら、7つのバスローブをご紹介していきます。

肌ざわり重視|コットン100%のバスローブ

ヒト用でもコットンパイルのバスローブは人気ですね。肌ざわりがよく吸水性が高いコットン100%のペット用バスローブの中でも、高級感のある特別な2つをセレクトしました。

イギリスのブランドがつくったこだわりのバスローブ

狩猟が盛んで犬と共に長く歩んできた歴史のあるイギリスで企画されたバスローブ。動き回ることもしっかり想定されていて、固定はマジックテープがつかわれています。

二重仕立てのコットンパイルで肌ざわりがよく、汚れたらすぐに洗濯できるのも人気のポイント。サイズ展開も豊富で7種類のサイズから選ぶことができます。カラーがとても上品なので、ワンちゃんの格がひとつ上がったような見た目に変身しちゃいます。

 

価格:7,300~12,100円(税込)

選ばれたオーガニックコットンでつくったバスローブ

オーガニック農法でつくられたコットンを使っている、動物にも環境にもやさしいペット用のタオル生地のバスローブ。信頼できる日本の工場で糸にしてパイル生地に織り上げ、自社で縫製しているという細部まで手をかけてつくられています。

コットンそのままの色を生かした自然派バスローブは、化学的な成分をほとんど含まずペットの体にやさしいのが特徴です。

 

価格:11,000円(税込)

デザイン性重視|ファッショナブルなバスローブ

オシャレなデザインで個性的なバスローブをお探しの方にオススメの2つの商品をご紹介します。自分の分身のような我が子に贈ってあげたくなるバスローブです。

飼い主さんとペアで着られる「クロムハーツ」のバスローブ

有名ブランド「Chrome Hearts(クロムハーツ)」がつくったペット用バスローブは、背中に大きくブランドロゴが入ったオシャレなデザイン。

同じデザインのヒト用バスローブも販売されており、飼い主さんもペアで着ることができるのが魅力です。素材もヒト用と同じやわらかコットン。家族みんなでお揃いのなんてこともできますね。

 

価格:5,355円(税込)

名入れ刺繍ができるバンブーレーヨン100%のバスローブ

小型犬や猫ちゃん向けの小さめサイズのバスローブです。名入れ刺繍をすることで、世界で一つだけの、オリジナルデザインのバスローブをつくることができます。

素材もペット用ではめずらしい竹由来の合成繊維「バンブーレーヨン」がつかわれています。しっとりとした肌ざわりで吸水性の高い環境にやさしいとされる新素材で、ヒト用のタオルでもヒポポタマスなど人気があります。名前が入った後ろ姿が愛らしくてたまりませんね。

 

価格:4,400円(税込)

機能性重視|マイクロファイバーのバスローブ

とにかく早乾きを求めるなら、吸水性の高い形状に合成されたクイックドライ繊維「マイクロファイバー」のバスローブが良いでしょう。タオルでもマイクロファイバーのものはスポーツ用途などで利用している方もいらっしゃるでしょう。

大きいワンちゃんをシャンプーした時にはとても便利ですが、ゴシゴシする場合、ヒトの肌には少し負担がある素材なので気をつけて使いましょう。3つの早乾きバスローブをご紹介します。

レトリバーなど大型犬にぴったりのバスローブ

大型犬向きのバスローブで、考え抜かれた形でしっかりと水を吸って、扱いやすいと楽天でも高い評価をあつめています。

ふち取りの色にまでこだわったデザイン。太めのリボンで結びやすくてほどけにくく、しっかりとローブを固定できるので、動き回まわっても脱げないのも魅力です。遊び好きの元気な子にもピッタリのバスローブです。

 

価格:7,920円(税込)

サイズ展開が豊富で着せやすいバスローブ

包み込むようにかぶせる形なので、少し暴れん坊な子にも簡単に着せることができます。

サイズ展開が豊富でピッタリサイズを見つけやすいのも魅力ですが、間違って小さめを選んでしまうとお腹あたりまでカバーできないので細かくチェックを。3つのカラーも上品な雰囲気で、お散歩仲間やお友達にプレゼントするのにも向いています。

 

価格:2,500~5,500円(税込)

お尻までしっかりカバーできるバスローブ

ポンチョのように頭を通して着せるタイプのバスローブで、胸元の水をしっかりカバーできます。背中部分に長さがあり、しっぽまで全身をしっかり包むことができるのが魅力です。

頭を入れる方向が一目でわかりるようにふち取りの色が変えられていて、細かいところまで使いやすさを考えられています。

 

価格:5,700~6,270円(売り切れ)

まとめ

いかがでしたか? 特別感のあるものから実用性重視のものまで、ペット用のバスローブをご紹介してきました。ヒトよりも毛の面積が多いからこそ、効率よく水分を吸収できるような工夫が凝らされ、素材へのこだわりもありますね。

家族としてペットと暮らす時代、ヒトも動物も快適に過ごすために、たくさんのグッズが開発されています。これからも、注目していきましょう。

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-その他
-,