ヨルシャンプー

いろいろ

ノンシリコンシャンプー「YOLU」の成分と口コミ・使用感を評価する【1ヶ月の使用感レビュー】

PC記事上

香りが良くて、洗い心地が良いシャンプーはないかな。色々試している私。今回はamazonで気になるシャンプーを発見しました。

その名も「YOLU(ヨル)カームナイトリペアシャンプー」。

ご存知の方も多くなっていると思います。今回はamazonでも人気のカームナイトリペアシャンプーを試してみた結果をお伝えしていきましょう。

YOLUシャンプーの特徴は?

髪のまとまりが良くなるなど、最近話題のシャンプー「YOLU カームナイトリペアシャンプー」。実際に使ってみた感想をお伝えしていきます。

 

カームナイトリペアシャンプーの特徴

  • ノンシリコンシャンプー
  • 髪の毛の摩擦を感じにくい洗い心地
  • 程よい香りの強さ

 

YOLUシャンプーの洗浄成分の刺激は?

カームナイトリペアはシャンプーは夜の間に頭皮の潤いを保てるようにと設計された、ナイトケアができるシャンプーになります。「ナイトセラミド」「ネムノキエキス」という保湿成分が含まれていて、洗いあがりしっとり感があります。

トリートメントは付けない派なのですが、このシャンプーはそれだけでも髪の毛がバサバサにならないので、男性や短い髪の方ならこれ一本でも大丈夫でしょう。

実際につかってみると、

コンディショナーがなくてもしっとりとする

という印象を受けました。普通に市販されているものですと、シャンプー直後でもゴワゴワするものが多いのですが髪の表面一層をコーティングされたような感覚になります。

洗浄成分

洗浄成分

  •  オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
  • ココイルグルタミン酸TEA
  • コカミドプロピルベタイン
  • コカミドメチルMEA
  • ラウロイルメチルアラニンNa

 

洗浄成分

  •  オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
  • ココイルグルタミン酸TEA
  • コカミドプロピルベタイン
  • コカミドメチルMEA
  • ラウロイルメチルアラニンNa

原材料表示の中で洗浄成分に当たるのは上の5種類になります。

洗浄能力が強いスルホン酸Na系のものがつかわれています。肌が敏感な方には強すぎるかもしれません。

ただ、妻がやや敏感肌でシャンプーをするときにはゴム手袋をしているようなタイプなのですが、頭皮にはまったく影響はなかったです。うまく他の成分を使いながらマイルドになるよう工夫されているのでしょうね。

 

YOLUカームナイトリペアシャンプーの評価

実際にYOLUシャンプーを1ボトル使ってみた感想をまとめてみます。

シャンプー評価
洗浄力 マイルドしっかり
泡立ち 悪いよい
かおり 不快心地よい
洗い心地 悪い良い
仕上がり ごわごわしっとり

このシャンプーの一番の特徴は、洗い心地のよさと髪を洗ったあとのしっとり感。人気がある理由が十分わかるくらい、シャンプーしていて気持ちが良いのです。

また、香りも完全に天然のものというわけではないのですが、ナチュラルな雰囲気なのですよね。香りも洗ったあとわずかに残る程度。私はちょうど良い香りの強さだと感じました。

 

テクスチャを見てみる

寒くなるにつれて粘度がかなり高くなってきます。ポンプを押す力が必要になることも。

洗い心地にはまったく影響しないのですが、透明なシャンプーとしてはかなり重たいテクスチャとなります。

泡立ちは良くサラッとしている

トロッとしたシャンプーをお湯で泡立ててみました。髪を洗うときにも感じますが、泡立ちのよさはかなり高いレベルにあります。

泡のきめの細かさは中程度。ただ、泡が消えやすいということはなく、普通の状態であれば泡をしっかり髪に保持して摩擦の少ないシャンプーができるでしょう。

YOLUシャンプーの口コミは?

タオルラボで実際に使ったYOLUシャンプーの評価以外の情報として、他の購入者の感想や意見を集めてみました。

良い評価の口コミ

高評価口コミ

天気が悪かったりすると髪が広がりやすかったのですが、YOLUシャンプーにしてうねりも抑えられ広がりにくくなりました。

パッケージが神秘的な色で、お風呂が落ち着いた雰囲気になるのも気に入っています。泡がしっかり髪を包んでくれて、洗いここちがよいです。

よくない評価の口コミ

低評価口コミ

シャンプーが残りやすく、すすぎに時間がかかってしまいます。

 

YOLUシャンプーはどこで買えるの?

YOLUカームナイトリペアシャンプーは、最近では薬局でも多く取り扱われることが増えてきています。

私はamazonで購入しましたよ。

比較的安いシャンプーでありながらしっかりと髪の状態が良くなるというのでなかなかに優秀なシャンプーだと感じました。

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-いろいろ
-