FooTokyo 口コミ

タオルギフト関連

女性のためのライフスタオルブランド「Foo Tokyo」タオルのギフトセットの口コミ&レビュー

PC記事上

FooTokyoのタオルってどんな?

このタオルの特徴
厚手のタオル 吸水 オーガニックコットン ブランド綿
ギフト向きタオル 今治タオル

※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ

「Foo Tokyo」ってどんなブランド?

画像:Foo Tokyoの公式HP

「Foo Tokyo(フートウキョウ)」とは、株式会社Next Branderが女性の快適なライフスタイルの提案ために手掛けたD2Cブランド。

2018年に立ち上がったばかりの、まだ、知名度の低いライフスタイルブランドですが、早くも女性たちの注目を集め多くのメディアにとりあげられています。立ち上げから1年も満たないうちに、阪急うめだ本店に期間限定のショップをオープンするなど、これからの成長が楽しみなブランドです。

D2Cとは?

D2Cとは、Direct to Consumerの略で、自ら企画、製造した商品をどこの店舗にも介すことなく、自社運営のサイト上でのみで販売するビジネスモデルのこと。生産から販売までシンプルな流れをつくることで、質の高い商品を更にリーズナブルな値段で売ることができるメリットがあります。
Foo Tokyo自社ブランドを展開することで、中間業者を省き、日本の伝統を守る企業の経営支援を行いながら、日本独自の技術や美意識を世界に発信するために努力を重ねています。

「Foo Tokyo」では、さまざまな生活用品が販売されています。

明日を気持ちよく迎えるためのルームウェアや、快適な睡眠に導くルームフレグランス、お風呂上りの肌を整えるコスメなどに商品があり、忙しく働く女性、とくに20代~40代のオトナ女子の疲れを癒やすアイテムがそろっています。

それでもタオルラボが注目しているのはやはりタオル。

オリジナルタオルは、ミシュラン5つ星9年連続獲得の高級京都旅館「貴船 右源太」でも使われているという知る人ぞ知るブランドになっています。今回はFooTokyoのタオルについて詳しく調べていきたいと思います。

 

FooTokyoのオーガニックコットンタオルとは

有名旅館でもつかわれる「FooTokyoのオーガニックコットンタオル」は、その名の通りオーガニックコットンでつくられた今治タオル。

生産量が綿花全体の0.001パーセント以下という、オーガニックコットンが使用されています。なんと1つ1つ丁寧に手摘みされた原料ということで品質は一級品。この超希少な綿花を使って、今治の伝統製法でタオルに織り上げているのが、FooTokyoのオリジナルタオルです。

製造工程ではコットンの繊維に負担をかけず、環境にもやさしい「TZ酸性酵素法」で精錬を使っているそう。

また、柔らかさや、軽さ、乾きやすさを追求するために、双糸ではなく1本の単糸でゆっくりと時間をかけて匠の技で織ることで、真っ白で光沢のある究極に癒される上質なタオルに仕上がっています。

FooTokyoのフェイスタオルを詳しく調べてみました

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

今治ブランド認定なので吸水性と柔らかさ、安全性は保証付き。ワンポイントの金糸の刺繍が高級感を演出されていますね。

刺繍はさわり心地が悪くなるかと思っていましたが、FooTokyoのタオルに付けられているロゴは全く刺繍に触れた感じがありません。柔らかい糸でデザインされているのでしょうね。

さわり心地

最高レベルでのふわふわした感覚にも関わらず、これだけなめらかなさわり心地になっているのに驚きました。ゴワゴワした感覚は一切なく、上質な綿を使用しているのが触れた瞬間に感じられます。

吸水性

吸水の速さと保水力は最高品質でした。こちらも水が触れた瞬間に100mLのお水すべてを吸収する印象。実際に肌についた水滴を拭くときには、サラサラの肌触りもあってやさしく取り除いてくれる感覚が味わえます。

やわらかさ

重さは乾燥時で94g。軽めの部類にはいるフェイスタオルになります。パイルの長さは長くしっかりと立っているのでボリュームを感じられます。

弾力

比較的厚手のバスタオルですが、ちからをかけなくても巻くことが出来ました。跳ね返りもほとんど感じられませんので、やわらかめです。同じ今治タオルの「yume」の方がやわらかさは上になりますが、弾力とやわらかさのバランスが非常に良いです。

糸くず

パイルの大きさや密度が均一になっているのが確認されています。糸自体はよってあるのですが、ふわっとしているのは織りの強さとパイルの長さが絶妙にコントロールされているためだと感じます。さすがに最高級品は、拡大しても美しいですね。

甘めによってあるので、若干糸がでますがこのレベルにしては出にくい方です。しっかり撚られているためでしょう。

「Foo Tokyo」のオススメタオルギフト

質の高いタオルですが、比較的リーズナブルであるということから、タオル + 一品のようなプレゼントも予算内で購入できます。バスタオル1枚だけのプレゼントではちょっと物足りない方には、さまざまにえらべるギフトセットがあるのでオススメ。

上品で落ちついたカラーのオリジナルのギフトボックスがあり、箱に掛けるリボンの有無や、タオル自体にデコレーションするリボン、熨斗の有無など、簡単にえらべるように設定されています。手軽に女性がときめくようなギフトを用意できます。自分へのご褒美としても、プレゼントとしても最適ですね。

1位 バスタオル2枚入り ギフトセット

FooTokyo バスタオル

こだわって織り上げられたバスタオルは、通常のバルタオルよりも大判で、女性がすっぽりと包まることができる大きさです。軽くて乾きやすくとても柔らかいタオルなので、洗い替えも含めて自分用に2枚セットで購入するのもおススメです。

白い美しいタオルになっているので、結婚のお祝いにも向いていますね。

 

バスタオル2枚入り ギフトセット価格:17,435円(税込)

2位 バスタオル&フェイスタオル&ハンドタオル

foo tokyo タオル

「Foo オーガニックコットンタオル」のすべてが詰まったギフトセット。ハンドタオルは、薄手なのでかさばらず、携帯用に。

フェイスタオルは顔をふくタオルとしてだけではなく、ウォッシュタオルとして使う方法もできる柔らかさを持ちます。

一人暮らしをはじめる女性にプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。

 

価格:15,180円(税込)

3位 フェイスタオル&バスオイル

フートウキョウ フェイスタオル

「Foo Tokyo」では、お風呂上りに気持ちいいタオルだけでなく、入浴後の肌のうるおいを守るためのオリジナルのバスオイルも開発。

美容効果に優れたローズヒップオイルやコメヌカ、アルガンなどのピュアオイルを配合したオイルになっており女性にぴったりです。

また、体を洗うタオルとしても使えるフェイスタオルがセットになっています。お風呂上がりの乾燥が気になる女の方にはうれしいセットになるでしょう。

 

価格:7,975円(税込)

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルギフト関連
-, , , , , , , ,