ゴワゴワ タオル

広告表示

TOWEL LABOのステマ規制への対応

当サイトはTOWEL LABOが独自に制作しております。一部のメーカーやECサイトより送客手数料をいただいております。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、タオルの評価内容やランキングの決定には影響しておりません。メーカー等から指示があった記事については、PRを表記いたします。詳しくはこちらをご確認ください。
  • プロフィール

TOWEL LABO

大矢 真:タオルレビュー専門家

日本国内のタオルを使い心地を考えた独自基準で評価。500枚以上のタオルを触り、専門家の視点でコンテンツ作りを行う。

現在2人の子育て中のパパであり、元化学者。理系のひとらしく根拠をしっかりお伝えしながら、タオルの魅力を正確に伝えます。

タオル洗濯方法

【保存版】タオルのメンテナンス|使ってゴワゴワになったタオルを元通りにする方法

PC記事上

タオルは正しい使い方をしていても徐々にゴワゴワになってしまいます。

今回は使っているうちにゴワゴワになってしまったタオルや雑菌の香りがついてしまったという方のための手順を紹介します。

私は長く企業で研究員をしていたこともあって、科学的な考え方で細かい工程を組むのが得意なのです。以下のポイントでタオルのケアをしていきます。

ポイント

  • 殺菌・除菌の工程
  • クレンジング工程
  • 糸の表面処理工程
  • パイルの最適化処理

タオルの使い心地を維持するメンテナンス方法として、参考にしてみてください。

自宅でできるタオルのメンテナンス手順

ふわふわで清潔なタオルにするために必要な工程を示します。重要度は最大が「★★★」、やった方がベターというものになるにつれ「★★☆」、「★☆☆」と優先度が下がります。

step
0
洗濯機を綺麗にする【重要度★★★】

タオルのメンテナンスを始める前に、非常に重要な手順があります。

それが、洗濯槽クリーナーで洗濯機を消毒する工程です。

タオルの臭いやカビの大きな原因のひとつは、洗濯機の汚れをタオルに吸着させてしまうこと。少なくとも1~2ヶ月に1度は洗濯機の中の雑菌を少なくするようにしましょう。

step
1
タオルの殺菌消毒【重要度★★☆】

※この工程は臭いがない場合には不要です。その場合にはSTEP3からお読みください。

タオルに熱湯をかけて、除菌・消毒を行います。鍋にいれて煮沸消毒をする方法もありますが、ぐつぐつ煮込むと色の染料が抜けたり、コットンの劣化につながります。

バケツに少量のタオル(バスタオルなら1枚ずつが理想)をいれて、熱湯を注ぐのがオススメです。雑菌は60℃以上で死滅します。熱湯から冷めていく時間で少量のタオルなら十分に除菌ができるのです。

タオルは熱湯に浸るほど大量に必要というわけではなく、5分程度湯気が表面から出ている程度に濡れていれば大丈夫です。

step
2
タオルの漂白【重要度★☆☆】

※この工程もタオルの臭いがない場合、カビや黒ずみなどがない場合には不要です。STEP3からお読みください。

タオルの色落ちを抑えながら、漂白していきます。

使用するのは酸素系の漂白剤。

界面活性剤や蛍光剤を含まない漂白剤です。過炭酸ナトリウムという物質なのですが、これは、水に溶けると炭酸ナトリウムと過酸化水素に分離します。水にとけると昔から洗濯ソーダとして古くから洗濯に良く使われる物質と過酸化水素に分かれます。この過酸化水素というのが漂白成分。

過酸化水素は薬箱に入っている消毒液でオキシドールとして殺菌消毒に使われている物質で、分子レベルで黄ばみ成分を分解できます。

溶かしたときにアルカリ性になるように調整された専門のものらしい商品もありますが、単一成分の過炭酸ナトリウムの方がつけ置きにはオススメ。

created by Rinker
丹羽久
¥1,473 (2024/11/20 13:54:15時点 Amazon調べ-詳細)

漬け置いた液は弱アルカリ性となっていますので、後ろの工程になる前に軽くすすいでおきましょう。

step
3
タオルの深い部分の皮脂汚れを落とす【重要度★★★】

タオルの深い部分にある、通常のお洗濯では落としきれない汚れを落としていきます。ちょうどお化粧でいうディープクレンジングです。

皮脂汚れを落とすための最適な温度である、30~40℃の洗剤入りのお湯につけ置きしましょう。STEP2の黄ばみを落とす工程が必要なかった方は、STEP1の湯冷ましに洗剤を入れてもOKです。

熱湯に洗剤を入れた方が、洗浄効果は高いのですがこれもコットンへのダメージを抑えるために、控えめの温度にしています。洗剤入りのお湯に漬かったら、温かいうちに5~10回押して洗剤をタオルに吸わせます。

つけ置き洗いの時間は、1時間を目安に。

ちょうどお湯がお風呂の温度からぬるいお水程度に下がったころにとりだして、かるく押し絞りでタオルのお水を抜いておきましょう。

ちなみに、質の良いタオルのメンテナンス用の洗剤としては、ウタマロリキッドがおすすめです。糸の奥まで洗えている感覚があります。おしゃれ着対応の液体中性洗剤なら、洗いムラも抑制できます。

created by Rinker
ウタマロ
¥387 (2024/11/20 13:54:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

step
4
洗濯機で柔軟剤&すすぎ【重要度★★★】

STEP3で汚れは落としてあるので、洗濯機をつかってすすいでいきます。ここでのポイントは、たっぷりのお水ですすぐこと。

特にドラム式の洗濯機の場合には少ないお水で洗うので、タオルに摩擦が起こりがち。少ないタオル量ずつのメンテナンスにして、タオル一枚に対する水量を多くして洗剤と汚れを流していきましょう。

そして、絡まってしまったパイルを解くために少量の柔軟剤をここで加えます。

すでに洗剤で汚れは落ちる状態にあるので、この工程での洗剤投入は不要です。柔軟剤のみでOK。

通常のお洋服の柔軟剤の使用適正量の5分の1~3分の1で『洗い(柔軟剤付与)⇒すすぎ2回』

注意

使い始めのタオルやタオルの寿命をのばすために柔軟剤は本来は使用しない方が良いとされます。ただ、長く使っているとタオル生地のパイル同士が絡んで、フワフワ感が失われてくるのも事実。
月に1度程度のメンテナンスなら、快適に使うためには使って良いです。長持ちさせることも重要ですが気持ちよく使い続けることを重視しています。

step
5
洗濯機でしっかり脱水【重要度★★☆】

脱水をしっかりやっていないタオルは、パイルが横倒しになった状態で乾燥されてしまうので、フワフワ感はでてきません。

ここで湿り気を感じる程度まで脱水できると乾かしたときに空気をパイルに含ませやすいのです。

step
6
バタバタといつもよりも振る【重要度★★★】

タオルの端をもって、20回~30回バタバタとタオルを振りましょう。

この工程で水分を乾かしてしまうイメージで、タオルの中に空気を入れてあげましょう。この工程でパイルが立ち上がってきます。

step
7
半乾きの状態まで陰干し【重要度★★☆】

フワフワに乾かすためには、天日干しをしてはいけません。

太陽が直接当たらない、風通しの良い場所でのんびりと乾かすのが良いです。

後の工程のために、やや湿り気が残っているくらいの乾かし具合いで取り込みましょう(陰干し30~45分で十分でしょう)。

※完全に乾かした場合には、この工程で完了としても大丈夫です。

step
8
乾燥機で仕上げる【重要度★★★】

最終工程として、乾燥機でうっすら湿っているタオルを完全乾燥までもっていきます。

乾燥機は湿った状態で行うと、糸へのダメージが大きくなるのですが、短時間で乾かす分にはフワフワ感を復活させるのに役立ちます。

乾燥器に入れて温風を当てる時間は30分程度で良いです。

フワフワ系のタオルのゴワゴワを復活させてみた

撚りが甘くて、パイルの毛足が長いフワフワ系のタオルは、大雑把に洗うと上のように糸が絡まったゴワゴワ状態になりますよね。

これを上の方法で自宅メンテナンスをしてみました。

左がメンテナンスをする前のパイルの拡大写真、右側がメンテナンス実施後のパイルの状態です。

メンテナンスを施すことで、パイルの絡まりがほどけていることがわかると思います。しかも、全てのパイルが牧草が生えるようにしっかりと上を向いています。

よりパイルを元通りにしたいときには、

  1. 柔軟剤の量を増やす
  2. 乾燥機の時間を増やす

この2点が考えられますが、タオルの劣化を早める方向の動き。ご自身で使った感覚で、フワフワの復活が足りないと思ったときに調整してみてください。

まとめ

今回は自宅にある洗濯機を使って、ゴワゴワになってしまったタオルにフワフワを取り戻させる方法についてお伝えしました。

しっかりと除菌工程を加えることで、余計な黒ずみや黄ばみなどを抑えながら長く快適なタオルが持続すると思います。

メンテナンスの頻度としては1ヶ月から2ヶ月に1度でよいと思いますが、ゴワゴワがどうしても苦手という場合には重要度の高いものだけでも実施してみてください。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

大矢 真

タオルの購入は「年間100枚」。日々タオルの探求を続けています。元化学者/WEBディレクター
自分にとってぴったりのタオルを見つけることが、生活の明るさにつながることを伝たい。

-タオル洗濯方法
-