目次[表示]
田中産業(株)とは?
田中産業(株)は、タオルをつくるすべての作業を自社グループでおこなうことで小さな工程までしっかり目をくばった「見守り100%品質」をモットーに80年以上暮らしの定番になるような今治タオルをつくり続けているメーカーです。
オリジナルブランド「GOLDPEARL(ゴールドパール)」は使う人の視線に立ったものづくりにこだわっています。さまざまな企業とコラボしながら多くの個性的な商品をつくっています。
とくに高いデザイン性で特許庁の意匠登録を受けたハーフサイズのハンドタオル「Otta(オッタ)」は、気軽に今治品質を持ち歩けて実用的なポケットタオルとして大人気です。
田中産業・ゴールドパールの代表的タオル
ホンキのタオル
タオルづくりのあらゆる工程に目をくばりこだわり続けてきた田中産業(株)が今治タオルの真骨頂・白いタオルを「ホンキ」でつくったというホンキのタオル。本気を出したら他とはまったく違うさわり心地になったという2種類の白いタオルが出来上ったそうです。このステキな発想力にわくわくしますね。
空気をふくんだ細番手の無撚糸でつくったふんわり繊細でやわらかな「繊(せん)」
綿のもつ自然なよじれを生かして織り上げたボリューミーで弾力のあるしっかりした「弾(だん)」
今治タオルの管理された品質をクリアしながらどちらもヘムのデザインにまでこだわっていて独特の風合いと耐久性があります。
お肌の敏感な人にはやわらかな「繊」を、贅沢なボリューム感が好きな人には「弾」をと贈る人に合わせて選ぶのも良いでしょう。2種類セットで渡してくれたら個人的には飛び上がるほど嬉しいですね。
価格:3,850円(税込)
縞縞SHIMA-SHIMA(小倉織) バスタオル
九州で江戸時代から受けつがれながら昭和初期にとだえた小倉織の技術が染織家・築城則子さんによって復活したこのタオル。
立体的な縞模様が特徴の小倉織と今治タオルの伝統の技術が融合してつくられたのが「縞縞SHIMA-SHIMAバスタオル」になります。
撚糸を鮮やかに先染めしてから目を詰めてしっかり織り上げられているので毛羽落ちが少なく丈夫なのが特徴です。もちろん今治タオルブランドを取得しているので吸水性はもちろんのこと、ふんわりとしたやわらかさなので使っていて気持ちが良いです。
時代を感じさせないオシャレでモダンなストライプはリバーシブルで、大人が欲しくなるカッコいいタオルですね。高級感のあるマットブラックの専用の箱があり、結婚のお祝いや引き出物にもピッタリです。
価格:7,700円(税込)
Otta(オッタ)
吸水性バツグンでやわらかい今治タオルをハンカチのように持ち歩けたら。ハンドタオルは折りたたむとちょっとかさばる。そんなリクエストを発想ゆたかに形にしたのが折り目のあるポケットサイズのタオル「Otta(オッタ)」です。
折り目をはさんで2つの正方形の小さなタオルが並んでいるようなポップなデザイン。
2012年特許庁に意匠登録されてから、コラボや限定柄までふくめると50種類以上の色柄が生み出されています。組み合わせが多いのでどれを選ぶか迷いますが、プレゼントする時にお渡しする方のイメージに合わせやすいのでプチギフトに嬉しいですね。
ふわふわとした肌ざわりで汗も水もスッと吸いとってくれるポケットやバッグにいつも携帯しておきたい軽くて小さな今治タオルは、自分用に何枚も持っておきたくなります。実用性が高いので誰にプレゼントしても喜ばれ、新入学、新入社など新しい環境に飛び込む若者に贈れば一歩ふみ出す勇気をあたえてくれるでしょう。
価格:660円(税込)