おしゃれカラータオル特集

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオル特集

【おしゃれなカラータオル特集】1枚もっていれば気分が上がるセンス高いタオル特集

PC記事上

皆さんはどんな色のタオルが好みでしょうか。

ほんの10年前位までは、パステルカラーやアイボリー、生成りなど白系のタオルが主流でした。

最近では糸の漂白、染色技術や進化してきてタオルデザイナーさんのイメージどおりの色が作れるようなりカラフルなタオルも増えてきていますね。

色の濃いタオルは、色落ちするだけでなく吸水性が低くなりがちという理由から敬遠されていたのもあるでしょう。

最近の色の濃いタオルをみてみると、特に今治で作られているもので、色落ちがほとんどないオシャレなカラーのタオルは多いです。

気分が上がるおしゃれカラータオル5選

見た目がおしゃれなタオルは1枚持っているだけで、お風呂の時間が楽しくなるという魔法のアイテム。

週末やちょっと疲れたなと感じたときに、タオルの色から活力をもらうことができるかもしれません。

今回は、特にデザインに魅力を感じるオシャレなタオルを紹介していきます。

ヒポポタマス

ヒポポタマス

2007年に誕生した比較的新しい国産のタオルメーカーヒポポタマスです。ヒポポタマスのタオルは、オーガニックコットンと植物由来のバンブレーヨンという配合で作られています。

コットン100%とは異なる、しっとりモチモチの触り心地がクセになります。

ヒポポタマスのタオルは今治タオルブランドではありませんが、今治の地で作られる国産のタオルです。

バンブーレーヨンがとても発色が良いので、深く鮮やかな色に仕上がっています。吸水力と触り心地はトップレベルのタオル、見た目だけではない実力派です。

イケウチオーガニック (IKEUCHI ORGANIC) バンブー540

バンブー540

イケウチオーガニックは、社長自ら「食べても安全」なタオルを作ると目標を宣言している、安全性に特に高い意識を持っているメーカー。

イケウチオーガニックのなかでも、バンブー540はカラーがオシャレなタオルシリーズ。こちらもオーガニックコットンとバンブーレーヨンを合わせた糸を使って織られたタオルになっています。

大人っぽいカラーのタオルは、ソファーなどにポンと置かれていたらお部屋の差し色としても利用できそうなおしゃれなカラー。個性的な色が多く、一度バリエーションをのぞいてみると他で見つからなかった1枚に出会えるかも。

TRUE TOWEL classic SUGOI

classic SUGOI

TRUE TOWEL(トゥルータオル)は「軽さ」「ボリューム」「柔らかさ」の点において、究極の出来を感じさせるタオル。シンプルなタオルなのですが、パイル長や密度などのバランスが素晴らしい。

「classic SUGOI(クラシックスゴイ)」はTRUE TOWELの中でも基本となるモデル。

スピンエアーと言われる空気を含んだ糸が使われているために、ぶわっと厚みとエアリー感を感じられるタオルに仕上がっています。吸水性、速乾性はトップクラス。

カラーデザインがシンプルなのにおしゃれで、カッコいい黄色いタグを含めて完成度の高いデザインといえるでしょう。タオルラボでも特にオススメしている1枚。

OLSIA Premium Cotton

オーガニックコットンで女性に人気の高いタオルブランド「OLSIA」。ブランドとしては新しい方になりますが、実力は超一流。他のメーカーでは感じられない、温かく優しい雰囲気のある特別なタオルを多く手がけています。

その中でも、日常使いしやすいタオルが「Premium Cotton(プレミアムコットン)」

糸には厳選された農家で栽培されたオーガニックコットンが使用され、しっとり柔らかなタオルです。

ラインナップされた全9色のカラーはどれも大人っぽい上品さがあります。肌触りはサラサラ、吸水、柔らかさを求める方向きです。

育てるタオルfeel

育てるタオルfeel

育てるタオルの人気シリーズ「feel(フィール)」もおしゃれなカラーでオススメのタオル。

育てるタオルはブランド。実は新宿伊勢丹などでも取り扱いされている注目の高級タオル。

タオルは機能性がある事はもちろん重要なことですが、育てるタオルは高級感であったりおしゃれ感をプロデュースしてくれていて、贈った相手の方に喜びを与えることのできる新しいタイプのタオルです。

カラーは大人っぽい上品な印象の、おしゃれで素敵なカラーのみを6色用意してくれています。育てるタオルのタオルは、期待を裏切ることがありません。

育てるタオルは名前の通り使うほどにボリュームがアップしていくタオルで、ボリュームアップすることでさらに吸水性も高くなる優れたタオルです。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル特集