ハートウェル 今治タオル

タオルメーカー

今治タオル「ハートウエル」徹底解剖!バラエティ豊かで可愛いタオルが魅力的

PC記事上

ハートウエル(HARTWELL)とは?

ハートウエルは、90年以上の歴史にあぐらをかくことなく素材や加工法の研究・開発に力を入れている進化しつづける老舗タオルメーカー。

生活が豊かになる中でタオルにかぎらず身のまわりの布製品にも高い品質と機能性をもたせることにも目を向けて、ハンカチやブランケット、赤ちゃん向け商品も作っています。

今治タオル「HARTWELL」の読み方

HARTWELLというブランド名なので読み方は「ハートウェル」だと思っていましたが、本当の読みかたは「ハートウエル」。

気持ちを「植える」という意味が込められているのでしょうかね。(英語のhartは雄鹿、本当のところはわかりません)

最高級の希少な綿と地球にとことんやさしい加工法にこだわった今治タオルは、自然派の生活を好む人たちには欠かせないスペシャルなタオルとして評価を得ています。

ハートウエルのオススメ商品

ハートウェルは素材や色の染め方など、かなり多くの種類の技術を持っています。

これらの組み合わせで実にバリエーション豊富なタオルが多くあり、それぞれに良質な今治タオルであることを感じさせてくれます。

最近ではかなり、女性向けのオシャレ度の高いタオルも増えているのでチェックしていきましょう。

CUOL(クオル)タオルではじめるスキンケア

ハートウェルの今一番人気のタオルといえば、ふんわり優しい肌触りのCUOL(クオル)。大人の女性の髪、肌そして心に寄り添うをコンセプトにしたタオルなのです。

タオルと肌のこすれを失くすために、タオルの摩擦係数が一般的なタオルの2分の1になっているという優れもの。

パイル長めでふんわりしたコットンの感触を求める方にはぴったりのタオルです。

ホワイト・ミント・モカの3色のバリエーションは、穏やかで上品なカラーバリエーションとなっています。

 

サイズ:60×120cm
バスタオル価格:4,180円(税込)

 

birth -towel of organic- バスタオル

アメリカの高地で農薬をつかわず大切にそだてられ手摘みされた綿「アルティメイト・ピマ」を贅沢につかって織られた100%オーガニックの今治タオルです。

オレンジから抽出した天然酵素でさらして綿のもつ長い繊維と空気をふくむ性質を守って丁寧に糸にしているので、生まれたままのコットンの特徴をしっかり残しています。

やさしい肌ざわりとやわらかさ、ふんわりとしたボリューム感はもちろん、希少な綿の光沢感や肌をおし返すようなハリも楽しめます。

吸水性は今治ブランドの保証付きで化学的な工程がいっさい無いことで誰のお肌にも安心・安全。出産祝いやお子さんの誕生日プレゼントにおススメです。ナチュラル嗜好の方にもたいへん喜ばれる逸品です。

 

バスタオル価格:16,200円(税込)

hana(はな)

とにかく手間ひまがかかっていて取扱店も少なくなかなか出会えない今治タオルなので、今治フェチなら見つけたらすぐに手に入れておきたい逸品。

ガーゼのさらりとしたやわらかさとパイルのふわっと感が楽しめる上に、カーゼ地にポコッとしたパイルのドットがあしらわれているので3つの肌ざわりを1枚で味わうことができます。

こだわりがあると感じられるのはこのタオルの色。カーゼの染め方で、自然の植物を染料につかっていますが通常の草木染めとはちがう色落ちしにくい「ボタニカル・ダイ」という独特の手法が使われています。

今治タオルとしての吸水性や耐久性も持ちつつ他にはないあわくやさしい色合いが魅力的で、カサブランカで白を、カーネーションでピンクを、ブルーベリーでブルーを、ヒマワリでイエローを染めだしているのだそう。

自分のためのタオルとして欲しいだけでなく、お花を贈る感覚でピンクを母の日にプレゼントするなんていうのも素敵ですね。

今治タオル「hana(はな)」は無撚糸を使用しふんわり肌触りが良いと評判

今治タオル hana(はな)ってどんなタオル? このタオルの特徴 ※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ 今治タオル hana(はな)の特徴について タオルは毎日使うもの、日常を豊かにするた ...

 

バスタオル価格:4,400円(税込)

plain plaid(プレインプレイド)

「plain plaid」は、麻と綿をあわせたコットンリネンのタオル。

麻80%、綿20%という絶妙な配合でさらっとした肌触りが特徴。肌に密着する面積が少ないワッフル織りが採用されているので、綿を使用していてもシャリ感がしっかりと感じられます。

また、綿と麻の配合によって綿100%のタオルよりも耐久性が高くなって、身体を洗うボディタオルなどに使うのもあり。

購入した最初のころのシャリ感が洗濯をして落ち着いてくると、しだいに柔らかさとしなやかさが心地よくなってきます。麻とワッフル織りの両方に共通する「通気性」の良さも大きな利点で、乾きやすさもあり、薄手なのでスッキリ収納できます。

シンプルシックなデザインは、1940~60年代のモダンさをベースとするデザイン集団「Landscape Products」とのコラボから生まれたもの。男性にも非常に人気のあるタオルです。

 

フェイスタオル価格:1,650円(税込)

オンラインショップがお買い得

ハートウエルの人気タオルを購入するなら直営のオンラインショップがおすすめです。

上で紹介した伊織で販売されているタオルも個性的ですが、ハートウエルの旬のタオルは公式のオンラインショップが購入しやすくなっています。

また、お店が運営するオンラインショップは毎月8・9・10日をハートウエルの日として、15%OFFのクーポンを発行してくれますので是非のぞいてみてください。

 

 

⇒ハートウエル楽天市場店はこちらから

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルメーカー
-,