広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

ギフトの基礎情報

イニックコーヒー(INIC)のデカフェコーヒーをお試し!味は美味しいのか検証

PC記事上

一日で何杯もコーヒーを飲むのはカフェインを摂りすぎになるかもと、特に夜は心配になって結局「白湯」。私だけではないでしょう。

そんな時にデカフェのコーヒーは健康にも良さそうで試してみたいと思っていました。

ちょうど妻もカフェインを取れない時期になったために、デカフェのコーヒーの美味しいものを探してみました。

『INIC coffee』のデカフェコーヒー

今回選んだものが、お豆をひいたような美味しさがある『INIC coffee(イニックコーヒー)』です。以前デカフェの飲物の特集記事でも紹介したことのあるお店。

商品ひとつひとつ可愛らしくてギフト商品にオススメなんです。実際にこのイニックコーヒーを頂いたことがあるのですが、前はスペシャリティーコーヒーのインスタントコーヒーのセットでした。インスタントなのにしっかりと苦味の立った味で、しばらく外出用として重宝していました。

イニックコーヒーのお試しセットの通販

今回はデカフェコーヒーの味を試すために「送料無料お試しセット」というお得な商品を選んでみました。イニックコーヒーはお試しセットもアイスコーヒー用やデザートコーヒーのセットなどたくさんの種類があるのですが、今回は最も人気のある「アソートセット」を選択。お試しセットは、全てメール便で届きます。納品までの時間ですが、私の場合は注文から2日後には商品が届いていました。

お試し商品にもかかわらず、可愛らしい箱とリボンの梱包をしてくれるのでプチギフトにも嬉しい商品です。

入っているコーヒーは以下の4種類です。すべて3包ずつ入っているので合計で12杯分になります。

  • 標準タイプ『Smooth Aroma』:コーヒー豆(コロンビア・タンザニア)
  • カフェオレ専用の『Morning Aroma』:コーヒー豆(コロンビア・タンザニア)
  • オーガニックの豆『Organic Aroma』:オーガニックコーヒー豆(コロンビア)
  • デカフェ『Night Aroma』:コーヒー豆(コロンビア・グアテマラ)

価格:¥1,458(税込・送料込)

イニックコーヒーのデカフェの淹れ方

袋の裏側に商品の解説が書かれていますので分からなくても大丈夫です。

イニックコーヒーは普通のインスタントコーヒーと同じ用にカップに粉を入れて、少し冷ました熱湯(80~85℃)を入れるだけで出来上がります。

珈琲豆を小さく粉砕している粉なので、お湯を入れてからしっかり混ぜたほうが口当たりが優しくなります。

かなり濃厚なインスタントコーヒーということが上のお湯を注いでいる画像から見て取れるかと思います。

しっかりとしたコーヒーの味わいを感じながらカフェインがほとんど入っていないという。カフェイン除去率99.85%ですからね、かなり安心して飲むことが出来ます。

INICのデカフェコーヒーの味は?

インスタントの手軽さなのにまるでドリップで淹れたような味。ドリップと比較すると香りはさすがに劣るものの十分に美味しいコーヒーでした。

デカフェの紫スティックはイニックコーヒーの普通のものよりも苦味がひかえめで果実感をむしろ感じられます。市販されているデカフェコーヒーは香りが全くなかったり、苦味がなくてまるでタンポポ珈琲かと思うようなものも多いですが、これは普通にコーヒーです。

物足りなさを感じずにノンカフェインのコーヒーを探している方は一度試してみると良いでしょう。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-ギフトの基礎情報
-,