リベコ タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオル特集

LIBECO(リベコ)|ベルギーリネンの人気ブランドの特徴と人気タオル解説

PC記事上

毎日使用するタオルは、肌に触れるモノなので素材にこだわって選んでいるという人も多いでしょう。

特に天然素材を大切にしていたり、自然と調和するような生活を目指す方は私のまわりでも増えてきているように感じます。

優しい暮らしをする方がどうしても気になるリネン製品。

数ある生活雑貨のなかでも特に肌に触れるものとリネンの相性は抜群なのです。今回はリネンのオシャレなブランド「LIBECO」についての説明と、タオルを買うならこれと言うアイテムを紹介していきます。

LIBECOとは

LIBECO(リベコ)は、ベルギーで有名なリネン会社。ベルギーではリネンのトップブランドとなっていて、60%以上のシェアがあります。

リーズナブルな価格で高品質なリネン商品を販売していて、ハンカチ用のリネン、アパレル用のリネン、キャンバス地など4,000種類を超えるアイテムを全世界50ヶ国以上に輸出しています。

LIBECOは、環境への優しさも考えてリネン製品を生産しているので知られ、地球にも人にも優しくありたい方にオススメのブランドとなります。

タオルについても、オーガニックにこだわったものがやはり魅力的。

リネンの原材料からしっかりと設計しているといいます。リネンの素材となる亜麻科の一年草を育てる土から見直しをはかり、肌にやさしいだけでなく耐久性や肌触りなど機能面でも高いレベルに仕上げています。

 

LIBECOのタオルをオススメの方

  • 肌触りの良いタオルを使いたい人
  • 使うほどに肌になじむタオルが欲しい
  • 化学薬品が苦手な方
  • 国産ではないタオルを贈りたい方

LIBECOのタオル

ヘリテージ

ヘリテージは、すぐ乾く速乾性と、さらっとした肌触りが特徴のタオルです。平織りされたタオルで、洗濯を繰り返すとどんどん柔らかな肌触りに変わっていきます。程よい薄さで、フェイスタオルは、特にキッチンで使うのにおすすめです。

カラーは、オフホワイトとリネンそのものを活かしたベージュとなっていて、どちらもナチュラルな色です。ループ付きなので、フックにかけて使えます。大判のバスタオルは、夏のお風呂上りに特に快適に使えるでしょう。

 

バスタオル価格:8,250 円(税込)

リネンワッフルタオル

LIBECOのリネンワッフルタオルは、複数の糸を撚りあわせてゆっくりと丁寧に作られているタオル。複数の糸を合わせているので、ふっくらとしながらも強度が出るのがポイント。吸水性とフンワリ感を整えているのですね。

ざっくりとした織目が、模様のようになりとても美しい。

シャリ感のある肌触りから、使い続けることで、柔らかく肌に馴染んでいくという使用感の変化も楽しめます。厚みのあるタオルなので、普段使っているタオルがコットン生地という人も使いやすくなっています。はじめてリネンタオルを使うなら、ワッフルタオルから試してみてください。

 

バスタオル価格:8,030 円(税込)

ベルジャン

ベルジャンの魅力は、やはりおしゃれなカラーバリエーションとデザインです。

フリンジ仕様のデザインは、タオルとして使うだけでなく、テーブルランナーやタペストリー、ソファーカバーなどインテリアのアクセントとして使う方も多いようです。

また、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルそれぞれでストライプの雰囲気が違うのも注目のポイント。

出荷前に洗い上げているので、最初からくったりとした仕上がり。最初から肌触りも柔らかいです。リネン素材の特徴として、最初はシャリっとした感じがありますが、このタオルはシャリっと感は控えめ。サラサラで柔らかな肌触りは、就寝時の肌掛けや、冷房対策のひざ掛けとして利用しても気持ちよく使えます。

 

バスタオル価格:17,050 円(税込)

LIBECOのタオルを使った人の口コミ

LIBECOのタオルを実際に使っている人の口コミをご紹介します。

20代女性
ペルジャンを使用しています。ハンドタオルは、少し大きめサイズでカラーがたくさんあるので数種類かって毎日交換しています。

柄がとてもきれいなので、キッチンで食器を拭く際に使ったり、鍋掴み代わりにしたりかなり重宝しています。フェイスタオルもお揃いで買いましたがこれは枕カバーの代わりにも、おすすめです。

30代女性
リベコのヘリテージは、シャリっとした肌触りで気持良い。優しい色合いでちょうど私の好みでした。フックにかけやすい工夫があるのも使いやすい^^
40代女性
ワッフルタオルとベルジャンを購入しました。

ワッフルタオルは、凸凹の織目がとてもおしゃれ。使うたびにちょっと特別感を感じています。これまでは綿のタオルを使ってきましたが、洗った時のふわっとした感じがリベコのものは全然違ってびっくり。

意外とすぐに乾いてくれるので遅くまで働くわたしにはありがたい。吸水性も高いので普通にお風呂上りのバスタオルとして使えます。一緒に買ったベルジャンは、色と柄に一目ぼれしてつい買っちゃったという。

まとめ

優しい素材で人気のリネンブランド「LIBECO」について紹介してみました。

タオルも雰囲気があって素敵でしたね。自宅用としてはもちろんのこと、ナチュラルな生活が好きな方へのプレゼントとしても、オーガニックですしオススメです。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル特集
-