オリム モックス 口コミ

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルレビュー

ORIM「モックス(MOX)」バスタオルの評価は?実際に使った感想【口コミ&レビュー】

PC記事上

ORIM モックス(MOX)ってどんなタオル?

このタオルの特徴
薄手のタオル コンパクト おうち向き 今治タオル

※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ

モックス(MOX)タオルとは?

「モックス(MOX)」をおくりだす「ORIM(オリム)」は、社名にタオルに夢を織りこむという意味を込めて、1986年に設立された今治タオルメーカーです。

歴史あるタオル産地として引き継がれてきた「今治タオル」としての高い品質を守っています。

さらに、ORIMならではの糸選びやパイルのつくり方などのこだわりを融合させた、個性的な今治タオルが多いのが特徴。

タオルは、毎日くりかえし使うものだからこそ、気持ち良さが長続きするタオルを目指して、やわらかさと毛羽立ちにくさに特にこだわった特別な撚糸方法を採用しているのです。

工場には今治伝統の古い織機も多い時代を感じさせてくれます。

匠の技をもった職人さんが繊細に糸の長さや張り方を調整しながら、手間ひまかけて丁寧に作られていることがわかります。

今回は、デイリーユースとして人気のあるオシャレな今治タオル「モックス」のバスタオルを実際に使って評価していきます。

価格:3,080円(税込)

「モックス」の特徴

モックスはセンスあふれる杢色(もくいろ)が一番の特徴、きっと商品名もこの霜降り的なMOKUIROから付けられたのでしょう。

色が他にはない深い色合いになっているので、みためだけでも買う価値のあるタオル。

杢色とは?

杢色とは、霜降りカラーとも言われるニュアンスを感じる色。濃い色と、薄い色や白などの糸を撚り合わせた「杢糸(もくいと)」が使われます。杢糸をつかってつくられた衣類はムラのある色合いになり、着こなしに奥行きが生まれるオシャレアイテムとして好まれています。

モックスは、品質の高いコットンでつくられたオリジナルの杢糸を、今治伝統の技術で丁寧にパイルに織りあげられています。

今治タオルブランドのロゴ付きなので、プレゼントにお渡ししても喜ばれると感じました。

表現されている杢カラーは3色あり、生活にとり入れやすく落ちついた印象のグレー、明るさも感じられるファッショナブルなブルー、深みがありやさしい女性的な雰囲気のある赤系のクリムゾン。

ストライプ部分はヘリンボーンで表現しています。

ひと言では言い表せないのが杢カラーの今治タオルは、一度は手に取ってみたくなる魅力がありますね。見た目はかなりカッコいい。

「モックス」のバスタオルの評価

タオル情報
価格 3,080円(税込)
タオルブランド 今治タオル
タオル製造会社 (株)オリム
タオル形状 バスタオル
備考 コットン100%の今治タオル

デイリーユースとして考えられたタオルなので、フェイスタオルとバスタオルには、どちらにも使いやすいようにループがつけられています。お家のフックにちょい掛けできるようになっているのも特徴です。

白糸で5本の細いステッチが入っていて、シンプルなタオルに洗練された都会的な雰囲気がプラスされ、どんなインテリアにもマッチするデザイン。

オリムの「モックス」バスタオルを詳しく調べてみました

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

さわり心地

吸水性

 

やわらかさ

ヘムまでパイルになっているので、ボリューム感は感じやすいでしょう。

弾力

 

糸くず

パイルの大きさや密度が均一になっているのが確認されています。糸自体はよってあるのですが、ふわっとしているのは織りの強さとパイルの長さが絶妙にコントロールされているためだと感じます。さすがに最高級品は、拡大しても美しいですね。

甘めによってあるので、若干糸がでますがこのレベルにしては出にくい方です。しっかり撚られているためでしょう。

モックスのハンカチタオルは、他のタオルにはないカッコ良さが人気で、働く男性向けのアイテムをとりあつかうお店でも多く販売されています。

タオルの送られてきた包装

今回は特にギフト包装というわけではなく、自宅用として購入しました。

すると、半透明のORIMと書かれたジップ付きの袋に入れてくれていたんです。タオルに余計な香りがつかないですし、清潔な印象を受けますね。

まとめ

ORIMは、エステサロンなど店舗でつかうタオル(プロユース)と、生活の中でつかうタオル(デイリーユース)、それぞれのタオルづくりに力を入れています。

耐久性とやさしい使いごこちを合わせ持つプロユースとして開発された「COCOON」は、希少なスーピマコットンをつかった極上のやわらかさの今治タオルで、「50代女性へのオススメのギフトタオル」として紹介しました。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-, , , , ,