ニトリ タオル

タオルレビュー

ニトリのタオル比較してみた!本当のお値段以上のフェイスタオル教えます

PC記事上

低価格でおしゃれな住まいが作れる、人気のお店「ニトリ」。

CMでお値段以上といわれている通り、低価格で品質の良い家具や生活雑貨が入手できるとあって新生活には欠かせないお店でしょう。

今回はそのニトリ店舗の中でも多くのスペースを持っているタオルの検証をいきます。

ニトリの人気フェイスタオル一覧表

ニトリのフェイスタオル評価一覧

商品名 セットタオルリーズン3 フェイスタオル・ポーラーベアー マイクロタオル バッジョ
価格 299円(税込) 199円(税込) 299円(税込)
特徴 2枚組み ジャカード織り シャーリング・マイクロファイバ
素材 綿70%・ポリエステル30% 綿100% ポリエステル85%・ナイロン15%
サイズ 33×80㎝ 33×80㎝ 35×80㎝
製造国
タオル評価

セットタオル リーズン3

2枚組みでニトリ最安となるこのモデル。

お値段重視の方向けのタオルですが、毛羽落ちがかなり多いので最初の数回はネットに入れて単独でお洗濯するなどの対応が必要になります。

色はグレーとホワイトの2枚組み。タオル自体はシンプルですが、片方のヘム近くにヘリンボーンの刺繍が入っていてデザインだけでは安いタオルとは思わない点が高評価。

パイルは短めで吸水力は低いです。また、糸抜けがしやすいので取り扱いにはやや注意が必要。

糸に使われている材料は綿70%に対して、ポリエステルが30%が使われています。乾きやすさなどが出る一方で、糸の原価を下げるための対策という方が良いと考えます。

【抗菌防臭】フェイスタオル

日常使いをお買い得にするというコンセプトにしたニトリの「DAY Value」シリーズのタオル。

抗菌防臭加工がされているので、普段使いで清潔に使い続けることになります。

冬季限定かもしれませんが、ホッキョクグマと雪の結晶がモチーフになっているデザインです。グレーのタオルですが、ジャカード織りが使われているために上の写真のように裏側は色が反転した絵になっています。

ヘムのデザインまでしっかり織られています。

また、弾力があり重量感もしっかり。300円台で購入できるタオルとしては非常に優秀、これは確実にお値段以上。

今回はジャカード織りのフェイスタオルを検証しましたが、シンプルなデザインの抗菌防臭のフェイスタオルを確認しています。2020年現在時点では、当時確認したフェイスタオルよりも進化していると感じました。

 

>>ニトリと無印良品の比較記事はコチラ

バッジョ LGY マイクロファイバー

マイクロファイバーのフェイスタオル。ポリエステルとナイロンの糸を使いシャーリング加工をすることで、サラッとした感触になっているタオルです。

高吸水とされていますが、総吸収量はあっても濡れた感覚があり気持ち良さは感じにくい。

周りを刺繍してあり、角の部分も綺麗に処理されています。

シンプルデザインのマイクロファイバーのタオルが欲しい方は、お値段以上を感じられるでしょう。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-,