タオルレビュー

OLSIA 2couleurs(ドゥコロール)は色の美しさと吸水力が魅力【口コミ&レビュー】

PC記事上

OLSIA 2couleurs(ドゥコロール)ってどんなタオル?

このタオルの特徴
厚手のタオル 弾力 バンブーレーヨン ギフト向きタオル
百貨店取り扱い

※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ

しあわせを織りなすタオルをつくることを目指す「OLSIA(オルシア)」は、2015年設立の新しい今治タオルメーカーのオリジナルブランド。

90年以上も続く老舗のタオルメーカーの製造技術を駆使して、新しいアイデアと素材で今までにないタオルを作ってくれています。今治の熟練の職人さんと二人三脚で伝統の古い織機を大切につかって作るというドラマのあるメーカー。タオル好きにとって、応援したくなるメーカーさんのひとつなのです。

今回はOLSIAの中から、今回はバイカラーで人気タオル「2couleurs(ドゥコロール)」を実際に使ってみました。このタオルは特にデザイン性が高くて、生活にうれしい機能性もそなえたオシャレな今治産のタオルとして注目されています。

「2couleurs(ドゥコロール)」の特徴

まず商品名の「2couleurs(ドゥコロール)」ですが、これはフランス語で「ツートン」という意味の単語です。

ツートンカラーのデザインは、最近流行のタオルデザインのひとつですが綺麗な発色のタオルが多く今購入しておきたいタオルでしょう。

ここまでの美しいカラーの表現は、このタオルにバンブーレーヨンが使われているため。

コットンとバンブーレーヨンの2つの素材がつかわれており、配合はコットン60%がバンブーレーヨン40%。バンブーレーヨンはコットンより染まりやすく発色が良いのです。

また、吸水性が高いのが特徴の繊維でコットンと混ぜてパイルを作ることでさわり心地も他にはない気持ち良さがあります。

深みのある色と光沢感

染色濃度の違うコットンとバンブーレーヨンの糸を1つのパイルに織りあげ、染めることで色に深みが増しています。コットンだけではつくることのできない奥ゆきのある色と光沢感を表現。みずみずしさを感じられる鮮やかな色は手に取る価値ありのタオルです。

高い吸水性と速乾性

コットンの1.7倍吸水率を誇るというバンブーレーヨンによって、高い吸水性と乾きやすさが両立しています。

パイルが立っているので多く空気をふくんで水分が蒸発しやすくなっているようです。レーヨン自体には消臭性あるといわれ、急なお天気の悪さも気になりません。

軽いのにしっかりとしたボリューム感

バンブーレーヨンはしなやかで軽い繊維なので、やわらなコットンと交織りすることで、ボリューム感がありながら軽やかな使いごこち。

ツートンカラーの色の特徴について

「2couleurs」には、フランス語で名づけられた、オシャレな9つのカラーバリエーションがあります。

画像:OLSIA

特に好まれやすくプレゼント用としてオススメの4色について、どんな方に贈ると喜ばれるかに実際の色を見ながら考えていきましょう。

Mum & Dad(マム アンド ダッド)【ピンク×緑】

深いグリーンと可愛らしいややオレンジの入ったピンクで意外に派手さは感じません。この色でしあわせなパパとママをイメージしているのでしょうね。

結婚しても恋する気持ちを忘れないステキなご夫婦にピッタリのカラー。特に女性に喜ばれそう。上品な印象を受けるので母の日などプレゼントに。

Tango des deux(タンゴ デ ドゥー)【赤紫・濃紫】

Tango des deux(タンゴ デ ドゥー)は製造会社名の「丹後」とダンスのタンゴをかけた名前のタオル。2つの深い色の紫は男女2人で踊る情熱的なアルゼンチンタンゴをイメージした色らしい2色。

2つの色のコントラストがはっきりしていて、広い年代に喜ばれそう。

プレゼントとしては、一番オススメの配色です。女性向けでデザインされたようですが、むしろ男性にこそ使って欲しいです。バレンタインや誕生日のプチギフトにウォッシュタオルやハンカチタオルを添えてセンスが一気にアップします。

mermaid story(マーメイド ストーリー)【OLSIAグリーン×紫】

人魚姫の一途な恋の物語を表現したカラーは、光沢感が美しく海の水面や人魚の鱗のキラメキが感じられます。男性に想いを伝えるときにオススメですね。持っていてオシャレだなと感じさせるインパクトある一枚。

Cozy Beach(コージー ビーチ)【青×水色】

雰囲気の違う2つのブルーで表現したのは、海がうつくしい居心地のいいビーチ、大切な人と過ごす落ち着いた海辺のひと時を表現しています。落ち着いた印象でビジネスシーンにも使えます。

30代40代の男女にと広く使え意外と使い勝手が良い配色、カッコいい。会社の方からのお祝いの内祝などに使用して間違いないです。

タオル情報
バスシート 8,250円(75×150cm)
バスタオル 6,600円(60×120cm)
フェイスタオル 3,850円(40×74cm)
ハンカチタオル 1,320円(25×25cm)
タオルブランド OLSIA
タオル製造会社 (株)丹後
備考 バンブーレーヨン配合でしっとりとしたさわり心地

OLSIA 2couleursの評価

中央部に引っ掛けられるようなタグがついているのは、デザインも可愛いですし洗面台で顔を洗うときにすぐに取り出せるので使いやすいです。光沢がある柔らかい素材のタグなのでこの部分で折りたたむこともできるので、几帳面な私でも気持ちよく使うことができました。

真ん中で畳めないのはありえないと感じる方でも安心して購入してOKです。

OLSIA 2couleursのフェイスタオルを詳しく調べてみました

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

タオルのサイズは一般的なフェイスタオルよりもやや長さは短く、幅は広目になっています。洗面所などでタオル掛けにかけた時には、ひだをつくって可愛く見えます。

もちろん髪を拭くためのタオルとしても良いのですが、乾きやすさを考えて外出するときの手拭きや持ち運び用として重宝しそう。

※大きめのバスタオル(75×150cm)は「バスシート」というサイズ名称で販売されています。バスタオルという名称のものは、一般的なサイズ(60×120cm)となっているのでご安心ください。

さわり心地

さわり心地はしっとりとしている感触を感じられるタオルになります。パイルがしっかりと空気を含んでいるのでなめらかさよりもふんわり好きの方に好まれるでしょう。

吸水性

吸水のよさは非常に感じられました。髪を拭く用のタオルにも使えますが、吸水量と乾きやすさの点から手拭きや持ち運び用として重宝しそうです。

やわらかさ

大きさに対して乾燥時の134gはしっかりしているタオル。厚みもしっかりとあるタイプ。

高級感のある重さと、触るだけでたくさんのお水を吸ってくれそうという安心感があります。

弾力

やはりぎっちりとつまっていて弾力強いのかなと思いましたが、見た目よりもはね返りは弱め。コシがあって、パンを練るような感覚(伝わるかなぁw)

バンブーレーヨンの弾性によるのかなと推測していますが非常に面白いバランスのタオルです。

糸くず

バンブーレーヨンの方が特に摩擦が大きく抜けにくい材質ですが、コットンが甘撚りでわずかに弱さは感じる。通常使いには全く問題ないレベル。

動画で使い心地を確認する

OLSIA 2couleursの口コミ

20代女性
とにかく柔らかい肌触りが気持ち良いです。これを使ってしまうと、ほかのタオルには戻れない感じです。色が可愛くて買ったのですが、よく水分を吸収してくれてストレスがないので大好きです。それと、タオルのふんわりとした感じが洗濯を繰り返しても長続きするのがすごい。
40代女性
お誕生日プレゼントにお花と一緒に合わせてお友達からもらいました。華やかなタオルなのですごく嬉しかったのを覚えています。このタオルは使い始めから吸水性が良く、何回洗ってもふわりとしていてお気に入りです。

まとめ

【年代問わず色を選べるギフト向けのタオル】

バスタオルは大きさも海外用で大きいので、男性にはぴったりです。さわり心地はバンブーレーヨンを使っているのでしっとりとしたさわり心地が印象的です。お相手の好みの色や雰囲気に合わせてプレゼントすると喜ばれるでしょう。

フェイスタオルのギフトセットなら3千円以下で購入できるので、ちょっとした贈り物に使いやすいと思います。

 

⇒2couleurs(ドゥコロール)の購入はコチラ

 

 

自宅のタオルをおしぼりにする方法!お客様に喜んでもらうおもてなしの方法

タオルをおしぼりにして「おもてなし」 家に大切なお客様を招いたら、誰しも心地よく過ごして欲しいもの。おもてなしとして喜んでもらうためにタオルは非常に役立ちます。 おいしいお料理やお酒はもちろんですが、 ...

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-, , , , , ,