SOUSOU タオル

タオル特集

SOU・SOU(そうそう)は和モダン雰囲気で可愛い人気ブランド|お勧めのタオルはコレだ!

PC記事上

SOU・SOU(そうそう)とは

画像:SOU・SOU公式HP

「SOU・SOU(そうそう)」とは、京都を本拠に置く日本のテキスタイルブランド。

2002年にテキスタイルデザイナーである脇阪克二、 建築家・辻村久信、プロデューサー・若林剛之らによって設立され、「新しい日本文化の創造」をコンセプトにして和のモチーフを斬新にデザインしたアイテムで話題になりました。

日本の四季にスッとなじむような、かわいらしくてさりげないデザインが特徴。オリジナルのテキスタイルがかわいいと、とりわけ20代・30代の女性に根強いファンがいます。

画像:SOU・SOU公式HP

現在はタオルや手ぬぐいを製造・販売を中心として、ほかにも作務衣などアパレル商品や家具などの制作も行っています。

これらはどれも優しい和モダンの雰囲気。

自社製品だけでなく、多くの有名企業とのコラボ作品でもよく知られ、スポーツウェアの人気ブランド「le coq sportif(ルコック スポルティフ )」やカジュアルアパレルの雄「ユニクロ」などとも積極的に共同プロジェクトをおこなっています。

自社製品・コラボ製品ともに伝統的な和モチーフをモダンに落とし込んだデザインが、高い評価を受けている人気のブランドです。

SOU・SOUのおすすめタオル

【SOU・SOU×渡辺パイル】高島屋限定大判バスタオル

sousou タオル

「高島屋限定」大判バスタオルは、SOU・SOUが国産タオルの特産地・愛媛県今治市のメーカー「渡辺パイル」と、老舗デパートの高島屋とコラボ開発した無撚糸のタオルシリーズの一枚です。

柔らかくて肌ざわりが抜群にいい無撚糸を使い、今治のタオル職人の高い技術を生かして作り上げたもの。

素材の良さと吸水スピードの速さなどの高機能タオルでもあり、日常使いにもギフトにもおすすめです。

女性にはポップでありながら上品なデザインが人気。タオル表面には人気の「SO-SU-U柄(数字の素数の柄)」がちりばめられています。

タオルカラーは白・グレー・ピンク・ネイビーの4色があるので、贈り先の家族構成や年齢によって選ぶといいでしょう。コラボ商品らしく、「SOU・SOU」と「今治タオル」の二つのタグが並んでタオルについている点も、特別感があっておしゃれです。

もちろん「高島屋限定」ですから他店では手に入りません。老舗デパート・高島屋とのコラボならではの品の良さも感じられるバスタオルです。

 

価格:5,500円(税込)

SOU・SOUの今治タオル ギフトセット/そ

「SOU・SOUの今治タオル ギフトセット/そ」は、今治のタオルメーカー「トップファクトリー今治」とSOU・SOUのコラボバスタオル。

ジャカード織りの今治タオルで表裏は同じ柄が色違いで出てくるのが特徴。

表側は白地のパイルの上に多色パステルカラーで「SO-SU-U柄(数字の素数の柄)」、裏はカラフルなパステルカラーのパイル地に白い素数が浮かび上がっています。バスタオルのサイズは約60cm×約115cmで、女性ならお風呂上がりの身体をすっぽりと包んでくれるサイズ感。

「SOU・SOUの今治タオル ギフトセット/か」はギフト専用品で、ボックスにもバスタオルと同じくSOU・SOUのロゴと素数が印刷されて、贈答品としても人気があります。

口コミとしてギフト利用後に「自分用にもほしい!ボックスなしタイプの販売も希望します」「やさしいパステルカラーがすてき」など多数のクチコミが投稿され、自宅用の購入を検討する人も多いタオルです。

 

価格:5,500円(税込)

 

 

おぼろ染めガーゼタオル/SO-SU-U

おぼろ染めガーゼタオル

「おぼろ染めガーゼタオル」は、SOU・SOUと「おぼろタオル株式會社」がコラボして制作している人気タオル。

表面は一般的なタオルと同じパイル地で裏はガーゼになっており、薄手なのに吸水性が高く、しかも洗濯後の乾燥が早いのが特徴。

タオルを二重にすると適度な厚みができ、吸水もとてもスピーディなため、湯あがり用タオルにおすすめです。

また薄手でバッグの中に入れてもかさばらないので、携帯にも便利。旅に持って行ったりジムや立ち寄り湯グッズにしたりする人も多い人気のタオルです。

パイル地は白で、そこへ紺・小豆・赤でSOU・SOUの人気柄「SO-SU-U柄(数字の素数の柄)」が浮かび上がっています。紺・小豆・赤の柄色は、「おぼろタオル」の特性を生かして横糸だけを染めてあるので、ふんわりした優しい色合い。柔らかい印象のあるタオルのため、定番のおぼろガーゼタオルよりも女性から支持が高いお風呂用タオル。

 

価格:550円(税込)

 

おぼろガーゼタオルの優しいタッチはクセになる!画像多めで口コミ評価

お風呂専用タオル「おぼろガーゼタオル」 おぼろタオルといえば、お風呂専用タオルのおぼろガーゼタオルが有名ですね。非常に手ごろな価格にもかかわらず機能性がすごいんです。 という私、お風呂でぺらぺらのタオ ...

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル特集
-