男女兼用

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルギフト関連

【知っておくと便利】男女兼用のいつでも使える価格別プレゼント特集

PC記事上

大切な人への贈り物って意外と難しい。

長く一緒にいる方だから、好みもわかっているつもりだけれども、色々悩んで結局選べない。

私と同じように感じる方は多いはずです。

そこで今回は、困り果てた方に向けて男女兼用で喜ばれやすいプレゼントについて改めてお伝えしようと思います。

イベントやちょっとしたプチギフトなど、どんなプレゼントに対応できるように金額別にピックアップしてみます。親友へのプレゼントや彼女、彼氏へのプチギフトなどプレゼント選びに迷っている人のお役に立てれば嬉しいです。

3,000円で選ぶ男女兼用のプレゼントなら

まずは、ちょっとしてプレゼントに丁度よい3,000円で選べる男女兼用のプレゼント案を紹介します。

比較的低価格だからこそ、変なものを渡せないという最も難易度が高い金額帯ともいえると思います。

アンケートの中でも特に上位に挙がったものを中心に紹介していきます。

ロクシタンのハンドクリーム

どんな職業に付くにせよ、手は何かと荒れがちです。特に手は年齢が出やすい部分なので、女性を中心にケアしておきたいという声が多く聞かれました。

特に冬は乾燥しやすいく、肌のことなど気にしない男性も手荒れで悩みが増えていきます。

一般的にギフト用にプレゼントできるハンドクリームは女性向けの商品が多いのです。

ロクシタン

男女兼用という視点で選ぶとなると「ロクシタンのヴァーベナ」ハンドクリームはおすすめ。爽やかな香りは年齢問わず好まれ、ビジネスパーソンでも安心してハンドケアできます。

 

価格:2,838円(税込)

 

【kontex】ヴィンテージワッフル タオルギフトセット

コンテックス ヴィンテージワッフル

タオルは贈り物として選ばれることが多い商品のひとつです。意外な生活必需品ですし、インテリアにもなるという利便性が魅力。

kontexのタオルは、肌触りにこだわっている今治製の国産タオルになります。ヴィンテージワッフルタオルは洗濯しても柔らかな感触が続き良いものを受け取ったと実感してもらえるはず。

デザインがおしゃれで落ち着いたカラーということもあり、若い世代の男女兼用ギフトとしておすすめです。

 

価格:2,684円(税込)

スターバックスカード(3,000円分)

スターバックスカード

美味しいコーヒーが飲めるスターバックスは、休憩時間やお仕事の合間に立ち寄るという人も多いのではないでしょう。

女性だけでなく男性からも人気があるスターバックスで使えるカードは、コーヒーやカフェが好きな人にとても喜んでもらえます。

カードのデザインも可愛いので贈り物にぴったりです。絶対に失敗のないギフトですね。

 

 

ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム

ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム

ミルボンのオイル系トリートメントの「エルジューダ サントリートメント セラム」は美容室でも紹介される人気アイテム。

ぱさつく毛質の方ならこちらは必須。さらに髪の毛の日焼け止め効果もあります。

オイルではありますが、髪が重くならない(ベタベタしない)のでどのような髪質の方にもおすすめです。

香りは上品で爽やかですから男性女性関係なく使用することができ、重宝して頂けるでしょう。

価格:2,535円(税込)

クチポールスプーンセット

クチポールスプーンセット

スプーンやフォークなどのカトラリーは、毎日使うアイテムですね。食べる楽しさを感じさせてくれるおしゃれなカトラリーは、ギフトにぴったりです。クチポールは、1つずつハンドメイドで作られているこだわりの商品です。細身の持ち手がとてもおしゃれで、飽きのこないデザインになっていますよ。長く使ってもらえること間違いなしでしょう。

価格:4,070円(税込)

 

5,000円で選ぶ男女兼用のプレゼント

男女兼用で使いやすいプレゼントを予算5,000円で選ぶ方の参考になればと思います。

5,000円となると、結婚内祝いなどの御礼などもしっかりしたギフトにも使われる金額帯。高品質、ハイブランドなものもしっかり選べるでしょう。

選ぶポイントは、やはりお値段以上の価値を感じてもらうことになります。

TRUE TOWEL classic SUGOI

TRUE TOWEL classic SUGOI

TRUE TOWELは高級ホテルで選ばれる老舗タオルメーカーの家庭用に扱いやすくなったタオルシリーズです。

5,000円で選ぶのであれば黄色いタグの「SUGOI」シリーズのバスタオルとフェイスタオルのセットがおすすめ。

吸水性もよく、ふんわり感が感じられるので受け取った方が贅沢な気分になるのです。毛羽立ちにくく、この金額帯では肌触りが抜群に良いのでお肌が敏感な人も安心して使ってもらえますよ。

ホワイト、ネイビー、グレーからお好みの色を選べ、どんなライフスタイルにもなじみやすいです。

 

価格:5,600円(税抜)

ア・ラ・グルメレッド アイ(カタログギフト)

アラグルメ レッド アイ

美味しいモノっていただくと嬉しくなります。

でも、お相手の好きなモノを知らないと、食べ物のギフトって贈りにくいものです。そこでおすすめしたいのが、グルメギフトカタログです。

カタログに掲載されているグルメ商品の中から、お相手が好きなモノを選べます。全国の美味しい味を選りすぐりしているグルメギフトカタログは、プレゼントにぴったりです。

 

価格:5,500円(税込)

ドライフラワー

お部屋にお花があると華やかになりますよね。でも生花だと枯らさないようにお手入れするのが大変。

大切な人からもらったお花が、自分の失敗で枯れてしまったとあってはちょっと寂しい気持ちもあります。

そこでおすすめしたいのが、ドライフラワーギフト。

枯れないお花なら、ずっと飾っておくことができます。ドライフラワーは、温かみのある色のお花を組み合わせていて、優しい印象になっていますよ。

価格:5,090円(税込)

INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス

コーヒーが好きな人に喜んでもらえるギフトです。コーヒーは豆の産地で味がいろいろあって楽しいですよね。

INICのスペシャルボックスは、3つの異なる味わいのコーヒーを楽しめる人気のあるギフト用セットです。

フルーティな味わいのブレンド、キリっとした苦みに酸味が特徴のブレンド、深いコクに苦みがあるブレンドと自分では挑戦できない種類を味わってもらえるでしょう。お洒落なカップもセットにしてプレゼントしてみてくださいね。

 

価格:6,690円(税込)

クルージングチケットBLUE

クルージングチケットBLUE

非日常を味わえるクルージングチケットで素敵な時間をプレゼントはかなりおすすめ。

予算5,000円でも東京、横浜、神戸など魅力的なクルージングコースから選んでもらうことができるのです。コースは食事は付いていない金額帯ですが、ドリンクを楽しめたり、スイーツを楽しめるなど素敵なひとときが過ごせるようになっています。

記念日のお祝いにぴったりです。

 

BLUE:販売終了
クルージングチケット(GREEN)価格:11,880円(税込)+605円(送料)

 

1万円で選ぶ男女兼用のプレゼント

最後に1万円で購入できるおすすめ商品です。

プレゼントとしてすでに定番となるような人気アイテム、話題の商品などを贈ることができるでしょう。

自分では買わないけれど、使ってみたいと感じているようなアイテムを贈ることで相手の喜びは倍増するでしょう。

そんな人気アイテムを集めてみました。

育てるタオル「feel」バスタオルセット

育てるタオルフィール

お風呂上りにふかふかのバスタオルが使えたらとっても幸せな気持ちになりますよね。

育てるタオルは、特殊な糸によって洗濯するほどにボリュームがアップするという話題のバスタオル。 

体を包んでくれる感触、豪華さ、ギフトボックスのセンスの良さが高いレベルで表現されているので、男女問わず喜んでもらえるプレゼントとなるでしょう。

 

価格:12,430円(税込)

kontex LANA フード付きバスローブ

kontex LANA

お風呂上りに使えるふんわりバスローブ。お風呂上りは誰しも、おしゃれな気分を味わいながらリラックスしたいものです。

最近はかなりデザインだけでも魅力的なバスローブが増えています。和室で過ごさなくなっている日本においても、パジャマよりバスローブの方が快適に過ごせるという方も少なくありません。

コンテックス ルナ

素肌に触れるタオルの柔らかさが心地良く、クセになってしまうとか。個人的には、妊娠中の奥様へのプレゼントにオススメ。忙しい子育て期までかなり使い勝手が良かったですよ。

 

価格:19,800円(税込)

松阪牛まるよし カタログギフト券 GCタイプ

まるよし カタログギフト券

美味しいギフトを用意するなら、松阪牛のカタログギフトがおすすめ。

最高級のお肉ですので、すきやきやしゃぶしゃぶなど相手の好みによって、好きなものを選んでもらえるのがベストだと思っています。

松阪牛というブランドがあり、多くの種類のお肉から選んでもらえる「松阪牛まるよし」のカタログギフト券は最もギフト向けといって良いです。

口の中でとろける最高級のお肉は、ファミリー向けのギフトとしてかなりの人気があるようです。

 

価格:10,000円(税込)

 

まとめ

今回は大切な方への贈り物でしっかりと喜んでもらえるような、失敗しにくい男女兼用プレゼントを紹介しました。

自分の現在の生活を支えてくださっている方への感謝の気持ちを表現する絶好の機会です。

今回は、3,000円から10,000円と金額ごとに選べるギフトアイテムをご紹介しました。参考にしてみてください。

友達や恋人にあまりプレゼントを贈ったことがなくて、どれがいいのかとやはりプレゼントを選ぶのは難しいですよね。

ですが、プレゼント慣れしていなくても大丈夫です。

心を込めて贈れば必ず喜んでもらえます。安心して選んでみてくださいね。

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルギフト関連
-