シルク タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルレビュー

わた音(watane)ヘリンボーンの柔らかさは異次元!今治タオルの究極ハンカチタオル

PC記事上

今治タオルメーカーが作るハンカチタオル「わた音(watane)」。

コットン100%の天然素材のやさしいタオルなのです。優しさは素材だけでなく、さわり心地も究極的。

今回はわた音のハンカチタオルのさわり心地について紹介します。

わた音ハンカチは究極の柔らかさ

今回お話する「わた音(watane)」は今治のタオルメーカーである楠橋紋織つくる、素材のやわらかさを重視したハンカチのシリーズです。

全部で6つの和のテイストの柄と織りがなされているお洒落なハンカチタオルなのです。

使われている素材には、超長綿として知られるアメリカ産の高級ピマコットンが選ばれています。ブランド綿を使って作られたオリジナルの「糸わた」という糸で織られたハンカチは雲のようなふんわり感。

触り心地のイメージは、写真で例えると

まさにこんな感じなのです。これ以上ない柔らかさを感じられる生地、コットンの良さを究極まで引き出したという感触なのです。

わた音を触ってみた

まるで精密な機械を触るかのように持ちたくなる感触。こうして外から見てみると普通の生地のように見えることもあって、触れた時のギャップに驚きました。

これほどまで柔らかいコットンの生地は触ったことがないレベル。指先だけでも上質感が分かると思います。

柄は無地のヘリンボーンの織り柄

ヘリンボーンというのは上のように矢印が並んだような、色糸を使わずに表現された織りによる凸凹の柄のこと。

この織りの特性もあって圧倒的な光沢感と滑らかさを感じるのでしょう。タオルのようでタオルではない感触なのです。

わた音は今治タオルです

そして、このハンカチは実は今治タオル。正真正銘のブランドタオルなのですね。

輝いて見えるほどの光沢感をコットンで作ってしまうという、メーカーさんの開発力は流石、感動レベルの肌さわりなのです。

選べる柄は現在6種類

今回のヘリンボーン以外にも、ワッフルと朱子織、そしてその組み合わせなど織り方違いもラインナップされています。カラフルなのもきれいですよね。

どれも和の雰囲気を残しながらしっかりとタオルというのがまた良い。

わた音のタオルはないの?

今回はハンカチサイズを手にしましたが、サイズはフェイスタオルとバスタオルも製造されています。

パイルのないタオルで吸水力などはある程度低くなりそうですが、シルクに近い滑らかな触り心地なのでフェイスタオルならかなり特別なタオルとなりそう。

機会があれば試してみたいですね。

 

ハンカチタオル:550円(税込)(約25cm×25cm)
フェイスタオル:1,320円(税込)(約35cm×80cm)
バスタオル:3,300円(税込)(約72cm×130cm)

 

まとめ

今治のタオルメーカーが作る滑らかさ最高レベルの「わた音」について試してみました。

今回このハンカチタオルを触ることになったのは、実は単品で購入したわけではなかったのですよね。

快眠ラボという寝巻きの専門店のギフトセットで今治タオルのパジャマを取り寄せたのですが、そのセットの相手というのが「わた音」だったのです。

このハンカチだけでも価値あるもの。贈り物にパジャマをというときには快眠ラボのセット、喜ばれると思います。

 

 

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-