フランジュール ギ―

タオルレビュー

フランジュールのタオル「ギー(GUI)」|フランス風の柄が女性向け【口コミ&レビュー】

PC記事上

ゴシックスタイルやヴィクトリアン調のお部屋など、西洋風のインテリアコーディネートをしている方に人気のあるタオル。

 

フランジュールのタオル「ギー(GUI)」

美しく繊細な柄が非常に珍しいタオルです。今回は実際に手に取った感想と評価を進めていきます。

フランジュールとは?

「フランジュール」は、1951年創業の林タオルから「ヨーロッパのようにインテリアの一部として提案できるタオルづくり」をというコンセプトで独立したブランド。2000年に立ち上げられた、すでに20年の歴史をもつブランドになります。

お店では、西洋風のリネン素材のアイテムも販売しています。

南欧風の生活雑貨やタオルが非常にオシャレ。また、センスの良い雑貨も多く取り扱っており、最近ではMichael Michaud(マイケルミショー)の日本正規総代理店にも選ばれるほど。

フランジュール「ギー」のタオルの特徴は?

タオル情報
フェイスタオル 1,540円(税込)(34×89cm)
バスタオル 2,750円(税込)(60×120cm)
生産 国産・今治製
素材 綿100%
備考 繊細なデザインのジャカードタオル

色はブラン(白)とヴェール(グレー)の2色展開です。

繊細なジャカード織り

とても細かい柄になっている、今治産のタオルらしいデザインです。

ベースのグレーの部分は、白い糸とグレーの格子柄のようになっていて、良く見ると細かいこだわりが入っています。

ブランドロゴが裏面に入っています。

サイドのミミ部分も丁寧にグレーの糸でステッチが入っていて、丁寧に作られている印象です。

フランジュールの「ギー(GUI)」を詳しく調べてみた

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

さわり心地

ジャカード織り+シャーリングのタオルということでしたが、シャーリングはほとんど毛足が残っていないためかサラッとした感触はあまり感じられません。

凹凸もあり、さわり心地重視の方には向いていないかと感じます。

吸水性

吸水の速さはまずまずですが、保水力がいまひとつ。100mLのお水のうち78.6mLの吸水です。

やはりパイルのない部分の水を保つ能力が低いのでしょう。パイルも比較的密度低めなので、デザイン重視のタオルと考えて良いでしょう。

やわらかさ

乾燥時の重量は127.5gと平均的な重さのフェイスタオル。ジャカードで片面のパイルがない状態という構造のため、比較的硬い印象のタオルになります。

ただ、吸水後のタオルは350gとなっています。重さ2.74倍、中程度の保水力であることがわかります。

弾力

見た目は比較的薄いのかなと思いましたが、意外とベースの部分が詰まっていて弾力は強めです。

糸くず

太目の糸でパイルが構成されていますが、コットンの繊維が表に出ており毛羽落ちはやや感じられました。

フランジュールの梱包をみてみる

今回はフェイスタオル2枚を購入させてもらったのですが、ブランドの袋にいれられて我が家に到着しました。

10年前に妻が神戸に住んでいたこともあり、今そのお店のものが家に来ているというところで感慨深かったようです。

可愛い封筒にメッセージカードが入っていました。

ギフト用のラッピングではないので、すごくシンプルながら女性に人気のお店というだけある優しい雰囲気が伝わってきます。

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-