日の丸タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

その他

2020年ついに東京オリンピック!日の丸タオル・応援グッズ特集

PC記事上

2020年はいよいよ東京オリンピックです。2019年の流行語ともなった「ワン・チーム」は、日本を1つに、世界も1つに、みんなの心をつなぐ言葉になりそうです。

今回は、オリンピックに向けて、テレビの前やスタジアムでの観戦でつかいたい、オススメの日本応援系の日の丸のついたタオル・タオルグッズをご紹介していきます。

日の丸の応援グッズは売り切れ前に入手すべし

スポーツの盛り上がりだけじゃなく、文化的にも、日本に注目が集まっています。近年では、テレビ東京で放送中の「世界!ニッポンに行きたい人応援団」といった番組も人気で、「日本へ行って○○○したい!」というが外国の方も多いようです。

日本に興味を持ってくれている人がいることは、日本人としてはちょっと嬉しくなりますね。オリンピックイヤーはテレビで観るだけでなく、実際に競技場やスタジアムに観戦へ行くという人も多いはず。

これを機に世界中の人たちと触れ合う機会も増えるでしょう。また、文化交流のイベントなどもたくさん開催されます。国旗などをモチーフにした応援系商品などは、手に入りにくくなることが予想されます。

特に日本の国旗である日の丸のついた応援グッズは確実に品切れになります。今から準備しておきましょう。

ラグビーやサッカー、野球、卓球、柔道、体操、陸上競技など、各スポーツで日本代表として世界と戦う選手の選抜が佳境に入り、スポーツ中継も盛んです。すでに、見どころはたくさんあります。気分を盛り上げるためにも、応援グッズは早めに手に入れておくことがおすすめです。

定番の日の丸のついた応援グッズ紹介

サッカーのワールドカップや国際大会で見かける日の丸のついた日本代表を応援するグッズ。

テレビでは見たことはあるけれど、オリンピックでとなるとついに自分ごとになってきますよね。これまで購入を考えたことがない方でも安心して選べるように、定番の日の丸のついた応援タオルやグッズを紹介していきます。

日本代表チームへの寄せ書きに使われる「日の丸バスタオル」

日本の職人さんによるこだわり製法の国旗柄の綿100%のバスタオルです。

このタオルは、おぼろタオル社の特殊な染料による「あけぼの染め」という方法で日の丸が両面プリントされています。もちろん広げて応援してもよいですし、大きいので羽織って応援もできます。本当は普段使いのタオルとしても充分な品質ですが、もっともオススメのつかい方はアスリートへの記念プレゼント。

実際に、フィギュアスケートやバレーボールなど、ファンの人たちが応援コメントを書いてプレゼントに使われているようです。

ほどよい厚みのタオル地なので丈夫。少しお値段がお高めですがファンのみんなで購入するには最適の日本応援タオルです。

 

サイズ:68cm×130cm
価格:5,000円 (税抜)

 

スポーツ観戦に日の丸の応援タオルセット

Japan(ジャパン)のロゴと日の丸がカッコいい、応援の気持ちを盛り上げてくれるコットンのタオルセットです。

2枚セットなので、1枚は試合前と観戦用、もう1枚は帰りに皆で盛り上がるのに使えます。

細めのマフラータオルは首からかけても良いですが、頭に巻くのも良いでしょう。

スポーツタオルはフェイスタオルよりひとまわり大きいサイズなので、夏とはいえ夜でちょっと肌寒いときには肩から羽織ったり膝にかけたりするのにもつかえるサイズです。マフラータオルは子供用、スポーツタオルは大人用と親子でつかうのにもオススメ。

お財布にやさしい価格なので、家族全員分や、観戦にいく仲間たちとおそろいでセット購入するのもありでしょう。

 

サイズ:マフラータオル(サイズ:20×110cm)
スポーツタオル(サイズ:40×110cm)
価格:600円 (税抜)

存在感ある「ガンバレニッポン」の文字入りバスタオル

筆で書いたような「ガンバレ!ニッポン!」の力づよい文字が染料プリントされた日の丸のデザインが迫力のあるショップオリジナルのコットンバスタオル。

Japanのアルファベットのロゴはスタイリッシュでオシャレですが、やっぱり日本語のメッセージ入りの日の丸をかかげたいという方にぴったりです。

選手に伝えたい気持ちがギュッと詰まっていて応援に向いています。通常のバスタオルよりも大きめで、広げるとかなりの存在感があります。外では紫外線対策に羽織るのもちょうど良く、スポーツ観戦にはピッタリの応援タオルです。

 

サイズ:76×152cm
価格:1,350円 (税抜)

デザイン性重視で選ぶ国旗柄のマフラータオル

国旗グッズを多く取り扱うフラッグ専門ショップのマフラータオルは、日の丸のデザインもひと味違います。

染料で全面プリントされた赤地に黒い文字のJapanと国旗の柄がアクセントになっています。

マフラータオルを首からかけると、ちょうど胸元に日の丸が来るようにデザイン。綿100%で柔らかく、普段のジム通いやアウトドアにも使えて日本好きをアピールできます。

フラッグ専門店なので、他の国も国旗タオルも数多く販売しており、オリンピックに向けて観戦チケットをGETした人のぞいてみると良いでしょう。観戦する競技の参加国のグッズをまとめて購入しておくのもあり。世界の人たちと喜びを共有するのにひと役買ってくれそうです。

 

サイズ:19×110cm
価格:500円 (税抜)

 

日の丸国旗なりきれる究極の日本応援タオル

頭からスポッとかぶれるポンチョ型の応援タオル。前にも、後ろにも日の丸がプリントされていて、大人の男性がかぶっても充分な大きさです。

マイクロファイバー製で、汗もしっかり吸ってくれて乾きもはやいので、暑い中でのスポーツ観戦にもピッタリ。

ポンチョ型は、特に通気性が良いのがメリットになります。また、汗をかいたら下着だけサッとかえる時の着替えの目隠しにもなったりと使い道も多いです。フードが付いていて紫外線予防もできるので、1枚あると便利ですね。

日の丸はシンプルですが大胆なデザイン。ポンチョをまとって声援をおくれば、観覧席で国旗がはためいているように見えるでしょう。

 

サイズ:150×100cm
価格:2,864円 (税抜)

 

お子さん向けフード付き国旗タオル

先に紹介したフード付きポンチョは、大きいサイズで大人向け。子供さんでは大きすぎて引きずってしまうこともあります。

親子で国旗をまとって応援したい時には、フード付の国旗タオルがおすすめです。フードをかぶって羽織ると、大人なら背中の真ん中くらいまでおおわれますから、小さなお子さんなら上半身はすっぽり隠れます。

熱中症予防にもなりますし、マイクロファーバー生地で汗も良く吸います。親子おそろいで応援グッズをいろいろ準備するのも楽しいですね。

 

サイズ:100×50cm
価格:1,200円 (税抜)

番外編|頭の上から足の先まで日の丸を身につけて応援!

どうせだったら、

全身を日本代表を応援するための日の丸のグッズで固めたい!

こんな日本好きさんの方のために、国旗柄の小物を番外編としてご紹介。タオルとあわせれば、応援の気持ちもますます高まり、イベントやスポーツ観戦も満喫できるでしょう。

 

タオルハチマキ【日本・必勝】

綿100%のタオル生地の日の丸ハチマキです。平織のハチマキとちがいタオル地なので汗を良く吸う夏のスポーツ観戦に最適のハチマキです。

価格:600円(税抜)

日の丸リストバンド(2個セット)

パイル地に日の丸を刺繍したリストバンドです。リストバンドはファッションアイテムとしてだけじゃなく、汗拭きにもなる便利なグッズです。

価格:1,365円(税抜)

日の丸のメンズクルーソックス

メンズサイズなので25~28cm。女性にはちょっと大きめのサイズになります。他のお店ではあまり見かけないデザインなので、応援グッズとして考えれば女性でもOK。

価格:817円(税抜)

まとめ

いかがでしたか?

2020年・東京オリンピックに向けた日本応援タオルなどをご紹介してきました。

リーズナブルな国旗タオルなどは、2020年、年明けの段階で品薄のものもあります。いつもはスポーツ熱が低い人でも、応援の気持ちが高まるのがオリンピック。さらに、日本開催ですから、盛り上がること間違いなし。生で観戦する方はもちろん、テレビで応援という方も、早めにグッズを手に入れて準備を整えておきましょう!

今回は、あらゆる競技の応援につかえるグッズをご紹介しましたが、競技ごとのオフィシャル応援グッズというものもあります。特定の競技や種目が気になっている方は、オフィシャルグッズを探すのも有りです。

特に日の丸の応援グッズは確実に品薄になるでしょう。お祭り好きの方は開催前に是非見つけて手に入れましょう。

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-その他
-