ジュリエット

タオルのコラム

フランジュールのオリジナルタオル「JULIETTE(ジュリエット)」はレース付きで可愛すぎる

PC記事上

可愛いタオルを探している大人の女性にぴったりのものを見つけてしまいました。

数々のタオルを調べてきましたが、他では見たことがないデザイン。

 

なんと、

「レース付きのタオル」

今回は、美しさ重視・レースがあしらわれた稀有なタオルを実際に使ってみたいと思います。

レース付きのタオルは「フランジュール」から

女性向けのタオルを多くフランジュール。タオルメーカーの直販ブランドというわけではありませんが、すべてのタオルがオリジナルという生活雑貨を扱うお店。

もともとタオル会社から独立したブランドということもあって、タオルへのこだわりはトップクラスです。

お店で取り扱いのあるアイテムは、ヨーロッパを意識したおうちに似合いそうな華麗な品々ばかり。

画像:francjour神戸店

神戸というファッションや文化の中心地ともいえる場所に本店を持つ、地域でも人気のあるお店なのです。

フランジュール神戸店

〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目5番6号
フランジュールビル1・2・3F
電話:078-325-2522
FAX:078-325-2533
営業時間:11:00~19:00

本当は実店舗で雰囲気を味わいながら購入したいところですが、なかなか神戸は遠いという方でもネットで購入できる。本当にありがたい。

今回はフランジュールのオンラインショップで、人気タオル「JULIETTE(ジュリエット)」を購入しましたので評価を行っていきます。

フランジュール「ジュリエット」のタオルの特徴は?

色はブラン(白)とグレージュ(ベージュ系)の2色展開。今回は柄がはっきりと見えるグレージュを購入しました。

レース付きのタオルという常識の外のデザインは、まさにこのタオルが欲しかったという女性は多いのではないでしょうか。

タオル情報
フェイスタオル 1,540円(34×90cm)
バスタオル 3,300円(68×130cm)
生産 国産・今治製
素材 綿100%
備考 繊細なデザインのジャカードタオル

花柄が優雅なジャカード織り

非常に繊細なジャカード織りがフランジュールのジュリエットの特徴です。デザインもさることながら、この細かいデザインを再現できる織りがすばらしい。今治にあるタオル工場で製造されているようですが、この技術も凄い。

ベースにはグレージュの色糸と白い糸が組み合わされていて、目の細かい格子柄となっているのも綺麗。

ちなみにこのお花柄は、デザイナーでもあるオーナーさんがイメージしたお花だそうです。カサブランカとスズランかなと思いましたが、女性らしいお花という概念がモチーフということですね。素敵。

レースはとても丁寧に縫製されていますね

ジュリエットの特徴でもあるレースは、ミミの部分で折り返してしっかりと縫われています。

タオルは擦ったり、丸めたりと洋服などとは異なる使われ方をするもの。

外れないこと、肌触りの邪魔にならないことをしっかりと意識された作りになっているなと感じます。

「ジュリエット」シリーズを詳しく調べてみました

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

さわり心地

ジャカードタオルという特性上、凸凹は感じます。さわり心地よりも見た目に重きを置いたタオルでしょう。

吸水性

吸水の速さはかなり早い。保水力については100mLのお水のうち、59.1mLと保つ力は弱いです。

吸水の速さと保水力のバランス的には、ガーゼタオルに近いものがあると感じました。

やわらかさ

乾燥時の重さは106.5gと、平均的か軽めのタオルです。吸水後の重さは278.6gと2.6倍の重さになります。

弾力

見た目は薄めなので弾力は低そうでしたが、触ってみるともっちりしっかり。

糸くず

パイルは太目の糸で織られています。綺麗に揃った織りで繊細なジャカードでデザインするだけの技術レベルを感じます。

糸抜けは中程度。使用上問題にはなりません。

まとめ

【ジュリエットは女性向けのおしゃれなタオルプレゼントに】

今回は女性向けのデザインで魅力的なフランジュールの「ジュリエット」を紹介しました。

これまで数々のタオルを見てきましたが、「レース付き」は他では見たことがないデザイン。実際に手にとって見ても美しかった。

また、今回は注文しませんでしたが、ギフトボックスもかなりおしゃれ。

さすが神戸の街にあるブランド。贈り物へのしっかりした心配りがなされています。見た目を重視する女性用のタオルギフトとして非常に喜ばれるアイテムだと感じます。

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-