アイマスク 100均

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルのコラム

100均Seriaで見つけた「タオル素材のアイマスク」使い心地と意外なメリットとは

PC記事上

パソコンで作業する時間の長い私。

休憩時間にも本を読んだり、スマホで調べ物をしたりと常に目を使っているんです。目が疲れたとか、目が乾くということは特に感じていないけれど。ただ、なんとなくアイマスクが欲しいなと思っていたのです。

するとどうでしょう、100円均一のショップの「Seria」で魅力的なアイマスクを発見しました。

Seriaのタオル地アイマスクを買ってみた

今回購入したのは、明るい場所でも仮眠ができるというタオル地のアイマスクです。

両面タオル生地になっていて、柔らかな触り心地が気持ちよいものになっています。フワフワタオルではなくサラッと感触の素材です。

コットン製ではなく、ポリエステルタオルだという点はやや注意が必要でしょうか。

光は完全に遮断されるわけではないですが、体感はしっかり真っ暗なレベルになります。

仮眠・休憩用となっているだけあって、少しだけ光を感じられるようにしているのでしょうか。(とはいえ、私は深い眠りに落ちましたけど。)

鼻の部分もタオルが接するようになっているのも、ちょうどよいデザイン。やさしくずれ落ち防止をしてくれます。

ゴム2本で固定するタイプ。比較的弾力の強いタイプでしっかりと固定してくれます。

私は頭が小さい方なのですが、まずまずの圧迫感を感じるので頭が大きい人は少しだけゴムをならしてからの方が良いかもしれません。

ちょうど良い圧迫感が落ち着きます。

このゴム2本はハの字のように開いて装着するのがいいのか、平行ぎみにつけるのがいいのか。これは、これから要検討です。

タオル地アイマスクの意外な使い方

ただのアイマスクではなく、タオルというのが意外と素晴らしいということに気付きます。

リラックス効果を得るためにアロマオイルを垂らすことができる

タオル素材だというおかげで、しっかりとアイマスクに一滴の香りをつけることができるのです。

サンダルウッドが好きなので、森林浴をしている心地で目を休めることができました。

タオル地なら安心してお洗濯できるのが大きなメリットとなっていました。アロマオイルを使うと、やはり洗濯が必要になりますしね。

アイマスクの中身に石が入っていたり、特別なクッションが入っていたりするとなかなか洗えません。

多少変色してきても、買い替えもしやすいという点もありがたいポイントだと感じました。

まとめ

【大変満足の使い心地で休憩の質が向上しました】

アイマスクのおかげで、しっかりと目を休ませることができました。その後の作業が気持ち楽になったのを実感できます。

アロマオイルを足して香りでもリラックスさせると完全に熟睡。ちょっとお昼寝と思ったら夕方になるほどでした。

ひとつ気になるとすると、タオル素材がポリエステルだということ。コットン製のものも試してみたくなるアイテムでした。

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-