宮本タオルの正式名称は「宮本株式会社」。創業は昭和24年の大阪にある老舗企業になります。
手ぬぐいのナンバーワンメーカーを目指して「注染(ちゅうせん)」という伝統的な染色の技法にこだわり、独自の味わいある手ぬぐいを送り出しています。繊細な色づかいや独特の立体感、風合い、タッチなど注染染めにしかできない仕上がりが人気を呼んでいます。
「注染」とは
注染とはのりを使って染まらない部分を作り、糸自体を染めるとう染色技法。
表裏の両方に一度に色を入れられるのが大きな特徴です。通常のプリントでは手ぬぐいの片面にしかインクが乗りませんが、注染では表裏に同じ色を染めることが可能。しかも複数の色を入れられるので、色と色がまじりあったところで微妙な表現ができるのです。
宮本株式会社では「kenema・時感」など自社ブランドの手ぬぐいも続々と製造・販売しており、伝統的でありながらもモダンなデザインで人気があります。
また、手ぬぐいだけでなくタオルの分野にも積極的に進出。こちらもふんわりした肌ざわりのガーゼタオルや、国産タオルの特産地である愛媛県の「今治タオル」や大阪府の「泉州タオル」とのコラボ商品も幅広い年代に愛用されています。
宮本タオルのおすすめ商品
宮本タオルこと宮本株式会社の人気商品を紹介します。色鮮やかなタオルが多く外出用としても使いやすいです。
4枚合わせガーゼタオル hug
「hug(ハグ)」は、ふんわりした手ざわりの4層構造ガーゼタオル。
タオルの1・4層目には細い糸を使って「目の積んだ織り」にし、2・3層目は太い糸で「目の粗い織り」にしているため、ガーゼ生地どうしのあいだにたくさんの空気が含まれ、適度なボリューム感があって使いやすいのが特徴です。
また製造時に強力な熱と回転をくわえるタンブラー乾燥をかけることで、独特のうねりのあるタオル生地になり、軽くて柔らかく速乾性も吸水性も高い。塚やすさとともに高機能のタオルです。
価格:1,078円(税込)
クラフツマン
「クラフツマン」は、今治のタオル職人が丁寧に作り上げたジャカード織りタオルになります。
たくさんの工程を丁寧に重ねて作り上げ、手ざわりはふんわり、吸水性も抜群です。生地は表側がガーゼで裏はパイルになっており、さらりとした風合い。ジャカード織りの特徴であるリバーシブルの織り柄がかわいらしくて印象的。
ジャカード織りは裏と表で色違いになるので、異なる表情が楽しめます。柄はドットやアーガイル、ストライプなどの定番のほか、雲柄やクラフツマンシリーズのロゴである八の字ひげの形などユニークなものもそろっています。
バスタオル価格:3,080円(税込)
撫子多織(なでしこたおる)
「撫子多織(なでしこたおる)」は、今治タオルと宮本株式会社がコラボ制作しているプリントタオル。
表面はガーゼ、裏はパイル地でしっかりした織り地は肌ざわりがしなやかです。ガーゼもパイル地もすべて綿100%のため天然素材らしいさらりとした風合いもあり、使い心地も快適。
柄はどれも和モチーフを大人シックにデザインしたもので、上品な「桔梗の花」模様や「紅葉、「桃」「金魚」など日本の四季を感じさせる図柄です。柄のバリエーションが豊富で、女性へのギフトに最適なタオルです。
価格:1,177円(税込)
縁福タオル(えんぷく)
「縁福(えんぷく)タオル」は、日本の縁起物モチーフを使った国産タオルです。
製造は大阪の泉州エリアの「泉州タオル」で、国産の高品質にこだわったタオルシリーズ。表はガーゼで裏はパイル、ガーゼ生地はプリントが色鮮やかに乗るため、和カラー・和モチーフのタオルですが可愛らしくてポップな印象。
柄はダルマ、鯛、富士山、招き猫、鶴亀などどれもおめでたい絵でご挨拶の品にもぴったり。薄手で柔らかいのでバッグの中でもかさばらず、携帯にも便利です。
価格:910円(税込)
KaSaNeTe(かさねて)
「kasanete(カサネテ)」は、とても柔らかい手ざわりのガーゼタオルです。3枚のガーゼが重ねてある「三重ガーゼ」のためコシがあって使いやすさも抜群。
ガーゼタオルの特性で使い込むほどに柔らかくなっていくので、愛着がましていくような感覚があります。
表の図柄はペンギンや小鳥、パンダなどかわいい動物柄で、顔料プリントのため色も鮮やか。子供の幼稚園用タオルにぴったりですし、キッチンなどで毎日使ったり、お出かけに持参したりするのもおすすめ。吸水もスピーディなので、汗取り用として首に巻いて愛用しているユーザーも多いそう。
かさばらないために首に巻いても邪魔にならず、すばやく汗を吸い取ってくれるため、ウォーキングやガーデニングのお供として女性にも人気があります。
価格:880円(税込)