中忠タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルメーカー

中忠タオル|和風のタオルにこだわりを持つタオルメーカー

PC記事上

「中忠タオル」は、今治タオルを一大ブランドにまで高める足掛かりをつくったとされる創業者「中村忠左衛門」から明治から令和へと4代つづく老舗の今治タオルメーカーです。

大正のはじめ、アイデアマンだった中村忠左衛門は、それまで白が主流だったタオルの糸を先染めして縞柄のタオルを考案。時代に先駆けてデザイン性の高いタオルを生みだし大ヒットさせました。その心が受け継がれ、日本人の美意識を生かしつつ、アジアや欧米にも拠点を広げながら、新しいタオルづくりに挑戦しています。

海外に多くのショップを展開する一方で、直営のオンラインショップなどがなく、中忠のオリジナルタオルを日本で購入する場合には「中村忠商店・東京ショールーム&ショップ」や、全国のそごう・西武のタオル売り場の利用がオススメです。

中忠タオルのオススメシリーズ紹介

海外ブランドや世界的デザイナーとコラボしたタオルから、懐かしさをおぼえるような古き良き日本を形にしたタオルなど、幅広いデザインのタオルが販売されています。

小紋柄タオル

「小紋柄タオル」は、糸染めと織りを極めた中忠タオルの技術がすべて詰まった今治タオル。

古くから和服の柄としてもなじみのある「麻の葉」「通し」「万筋」などの小紋柄を現代風にアレンジして、伝統のジャカード織りで繊細に表現しています。モチーフになっている小紋柄はどれも縁起がよく、ご進物のタオルとしても適しています。

墨色をした裏面はガーゼでさらりとやわらかく、表面はふんわりとした吸水性の高いパイル地になっていて軽い使いこごち。ヘムまで細かな織りで柄が表現され、どこかなつかしい民芸調であたたかみが魅力の今治タオルです。

 

楽天市場で購入する時はコチラ

綿紗織りタオル

「綿紗」とは、明治時代以前につかわれていたガーゼの呼び名です。綿糸を荒い目で織った生地は通気性がよくやわらかで日本の風土に合った素材として、古くから生活の中にとり入れられてきました。

「綿紗織りタオル」は、片面をガーゼ(綿紗)片面をパイルに織りあげて、2つの手ざわりをたのしめる今治タオルです。明治の頃の手仕事の雰囲気を感じられる刺し子柄や、今治タオルの発祥の基となったといわれる絣(かすり)模様、江戸時代から粋な柄として親しまれてきた市松柄があります。

ギフトタオルシリーズとしては、おめでたい七宝つなぎの花柄があり、引き出物や内祝いにもピッタリです。

 

 

デザイナーズタオル・アミーゴ

中忠タオルがアメリカの建築デザイナーで現代のミケランジェロとも呼ばれるマイケル・グレイブスさんとコラボして生まれたのが「デザイナーズタオル・アミーゴ」。

アメリカにとどまらず世界各地の建築物をデザインし、画家やプロダクトデザイナーとしても数々の賞を受賞しているマイケル・グレイブスさん。大学教授でもある彼が、子どもたちのためにデザインした特別なアニマル柄で、遊びながら学んでいくたのしさが表現されています。

片面ガーゼ&片面パイルで、赤ちゃんの肌にもやさしく、ふんわりとしたほど良い厚み。持ち歩きにもちょうど良いので、出産のお祝いにプレゼントしたいタオルです。

※こちらは今治タオルのブランド取得はしておりませんのでご注意ください。

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルメーカー
-,