おばけタオル

タオルレビュー

懐かしい!おばけのタオルを久しぶりに思い出して愛でてみる【haco!の人気アイテム】

PC記事上

いよいよ、秋らしい気候になってきて過ごしやすいですね。

外で立っているだけで汗がにじんでくるような暑い夏も好きですが、心地よく過ごせる数少ないこの季節も魅力。

今回は秋のイベント「ハロウィン」にぴったりのおばけちゃんのタオルを紹介します。とはいえ、このタオルはすでに販売が終わっていて、生地が別になっています。

おばけのタオルはかつてhaco!で販売されていました

私のお気に入りのタオルだった「おばけのタオル」は、かつてhaco!というブランドで販売されていた商品。

薄く黄色がかった白いタオルは、まさに想像する子供の絵本に出てくる「おばけ」そのものです。

 

持っているのは、こどもおばけタオル(90×90cm)で広げるとひざ掛けになる程度の大きさがあります。私が購入したのは2011年くらいだと思います。車の中で助手席にいる彼女の仮眠に使ってもらったりと、かなり活躍してくれました。良い思い出がたっぷり、このおばけは色々みてきてくれた、私にとって守護霊的なタオルなのです。

(先日、ハロウィンにピッタリのタオルという記事を書くまで、押入れの密閉袋に封印されていたのは内緒。)

こちらもCHECK

ハロウィン タオル
ハロウィンのタオル|色合いで選ぶかイベント物として選ぶか

10月といえばハロウィンが最近では定番のイベントですね。私が子供のころは、そんな風習はなかったのにいつのまにか文化が入ってきているなと感じます。 電車で駅に行けば、英語以外に中国語、韓国語。昔から海外 ...

続きを見る

こどもおばけタオルを詳しく見る

すでに販売は終わっていますが、あまりに魅力的なこのタオル。10年使っても破れもなく現役としても使えるくらいの丈夫さ。

このタオルを詳しく見ていきましょう。

ポイント1 おばけの手に手を入れられる

実はこのおばけちゃんのタオルは、おばけの手の部分がポケットのようになっています。

タオルをかぶっておばけになりきるときに、手をピョコピョコと動かせる。可愛いポイントだと思います。

ポイント2 表裏のパイル長さに差がある

このおばけタオルは表と裏でパイルの状態がかなり違うのです。上の写真で左上が表、右下の部分が裏側になります。

裏側の方が少し長いパイルになっていることがわかると思います。

これのおかげで羽織ったときに優しい肌触り。

一方で表はかなり短いパイル。表面に他の衣類のホコリなどが付きにくい、外に持っていったときに砂や葉などが絡まないというのがメリット。

良い設計になっていると感じます。

ポイント3 顔が可愛い

そして、一番の魅力はこのおばけちゃんの愛らしい顔でしょう。

両目の大きさと形が違ったり、手書き風できれい過ぎないデザインというのも魅力ですね。この見た目の可愛さは、タオルは数あれどトップレベルでしたね。

後継はブランケットになっています

コットン100%のパイル生地でできたおばけタオルは販売が終わってしまっているのですが、同じデザインのタオルはL’AMIPLUS(ラミプリュス)というブランドからブランケットとして販売されています。

今回紹介したタオルと同じサイズは、子供がかぶっているスモールになります。可愛さはそのままで、パイルに引っかからないためにさらに耐久性も上がっているのではないでしょうか。

ひざ掛けとして、同じように活躍してくれることでしょう。

 

購入はコチラから

まとめ

今回は可愛いおばけタオルを紹介しました。すでに販売が終了しているタオルの記事をここまで読んでくださり、ありがとうございます。

このタオルは購入から10年がたっており、助手席の彼女は今は同じ家に住んでくれるようになりました。そんな思い出のタオルを今は二人目の娘がかぶってくれています。人生の大きな場面を一緒にいさせてもらえたおばけちゃんタオルには感謝を覚えますね。

今回の写真は富士山麓にある「こどもの国」というところで自分で撮影してみました。こちらは自然がたくさんあっていいところ。是非、静岡に来たときには遊びに行ってみてください。

天候に恵まれれば、近すぎて富士山のあの形がもはや変わってしまっている山頂が望めますよ。

 

 

子ども達も、撮影に付き合ってくれてありがとね。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-