理系男子 プレゼント

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

ギフトの基礎情報

理系男子・化学者の男性にプレゼントするなら好奇心をくすぐれ!

PC記事上

彼氏が根っからの化学好き。いつも実験の話や世の中のことを専門用語で解説しているちょっと変わった男性っていますよね。

実験大好きの理系男子に何かプレゼントは何にすれば良いのだろうと思ったら、

彼の好奇心をくすぐるアイテムを贈りましょう。

今回は元科学者の私が、化学系エンジニアの男性が喜ぶプレゼントにぴったりのアイテムをご紹介していきます。

理系男子の好奇心をくすぐるプレゼントおすすめ4選

化学系のエンジニアや研究者などの理系男子は好奇心旺盛なのです。気になりだしたらそんなところまで調べてしまうのかと、驚くほどに気になってしまう性質をお持ちでしょう。

 

ガリレオ温度計

「ガリレオ温度計」とは、液体の比重を利用した温度計。

物理学者のガリレオ・ガリレイが、液体の比重が気温によって変化すること発見したことにちなんで名前が付いたものになります。

透明容器の中には溶液と5個のガラスの球体が入っていて、その球体が密度が違うため、気温によって上下して温度を知らせてくれるというもの。測定可能範囲は18℃~26℃。インテリアとしても綺麗で、コンパクトなため置き場所に困らないのも理系男子が喜ぶ理由の一つです。

 

価格:3,300円(税込)

ラジオメーター

「ラジオメーター」は太陽光を受けて羽根が動くインテリアグッズ。

もともとは物理学者クルックスによって考案された実験器具で、太陽光や白熱灯の光に反応してガラス容器内の羽が回転します。光の強弱によって四枚の羽根の回転スピードが変わるので、天気や時間によって動きの変化があり、理系男子を引き付けます。

なぜ太陽光に当たると、回るのかという原理を考えさせる非常に面白いアイテムだと思います。

くるくると動く羽根をじっと見ていると、なぜか飽きない不思議なグッズです。

 

価格:5,500円(税込)

テンポドロップ ミニ

「テンポドロップ」は透明容器のなかに、結晶ができるのを楽しむインテリアグッズ。

かつて19世紀ヨーロッパで航海用の天候予想器として使われていた「ストームグラス」と言うものをモチーフにしています。

意外かもしれませんが、理系男子の多くはガラス好き。これもポイントになるでしょう。

透明な容器内に「しょうのう」やエタノールなどが密封されていて、気温などの変化によって白い結晶を作ります。じわじわと結晶の形が変化するのがおもしろく、自然の神秘を感じるようなプレゼントです。

 

価格:4,180円(税込)

マジッククリスタル

「マジッククリスタル」は、簡単にクリスタル状の物を作れる工作キットです。

作り方は簡単で、お湯にマジッククリスタルの粉末を入れて混ぜるだけ。あとは10日間かけてゆっくりとクリスタル状のものが出来上がっていくのを楽しみに眺めます。10日後にはトゲトゲのクリスタルが完成。研究室の片隅で育ててもらってはいかがでしょうか。

色もブルー、グリーン、オレンジなど多数あるので、贈る人のイメージによって色を選んだりセットにしても良いかも。ひとつあたり680円と安いのでプチギフトに使うのがオススメです。

 

価格:680円(税込)

化学系エンジニア男子が喜んでくれる実用的プレゼントおすすめ4選

理系男子の特徴として「実用的なモノが好き」という性格を持っていることが多いです。

機能性が高くと実際に使う機会の多いものをプレゼントすると喜びもアップするはず。

ベーリング ポーラーナイトクロス

「ベーリング」は、デンマークの時計ブランド。

もとはデンマークの冒険家が始めたブランドのため、薄型でシンプルなデザインと高い機能性が特徴。ポーラーナイトクロスはスリムな形状の腕時計。スチール製のボディとスライド式のベルトで男性からは高い評価を得ています。

シーンを選ばず使えるのもプレゼントに喜ばれるでしょう。理系男子の邪魔にならない小物としてプレゼントしたら喜ばれる時計になります。

 

価格:24,970円(税込)

精密ピンセット

細かい作業をする機械がある理系男子にとって、良質の工具は成果を得るために必要なアイテムなのです。

高度な作りでエンジニアたちから圧倒的な人気があるのが精密ピンセットです。このピンセットはゆがみがすくなく、力を入れずに細かいものをつかむことができるのでオススメです。

国産で耐久性もあります。実験を日ごろ行っている生物系のエンジニアからロボットなどを触るような工学系の方まで広く使えるプレゼントになるでしょう。

 

価格:2,771円(税込)

ブルーライトカットメガネ

「ブルーライトカットメガネ」は、長時間ずっとパソコンやタブレットを見ていることが多い理系男子にぴったりのプレゼント。

特にスマホや携帯ゲームが好きな男性なら、家に帰ってもブルーライトを受け続けてしまいます。ブルーライトは見続けていると眼精疲労や肩こり、頭痛の原因になると言われてますので疲れを癒してあげられるかもしれません。

ブルーライトカットメガネを使えば目の疲れが軽減しますし、寝つきも良くなると評判です。リラックスしてほしい男性に贈りましょう。

 

価格:5,740円(税込)

レーザーポインタ

「レーザーポインター」は、会議やプレゼン中にグラフなどの重要ポイントを光点でしめすことができるツール。

研究成果を発表する学会や、企業なら技術会議などで絶対に必要なアイテムなのです。

最近は明るくて見やすいグリーンのレーザーを持っている方が増えています。一般的な赤色よりも目立ち、的確にパワーポイントで作った図やグラフを強調できますし、新しいことが好きな方ですから最新のもののほうが喜んでもらえるでしょう。

Bluetoothでパソコンにつなぐことで、パワーポイントのスライドを操作することができます。かなり便利でおしゃれ。

 

価格:15,980円(税込)

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-ギフトの基礎情報
-,