ラウンドビーチタオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルのコラム

今話題のラウンドビーチタオルとは?とにかく可愛いおすすめブランド5選

PC記事上

ビーチは夏のお楽しみ!かわいい水着やビーチバッグがあると、おでかけ気分がぐっと上がります。そんなビーチで、今大注目のアイテムと言えば「ラウンドビーチタオル」。文字どおり丸い形の大きなビーチタオルのことで、流行に敏感な女性たちの間で大人気のアイテムなんです。

ラウンドビーチタオルの発祥はどこ?

ビーチで人目を惹くラウンドビーチタオルは、アメリカやオーストラリアが発祥だと言われています。

オシャレなビーチガールたちが使い始め、あまりの可愛さにSNSで一気に火がつきました。ラウンドビーチタオルの特徴は2点あります。

ひとつ目の特徴は直径約150センチという大判のタオルであること。

もうひとつは、円形全体をダイナミックに使った幾何学模様の柄があることです。ラウンドタオルの柄は、シックなものからポップなものまで種類が多く、使用方法もビーチだけでなくお部屋のソファにかけてカバーリングにしたり、床に置いてマット代わりにしたりと、インテリアとしても大注目。

いろいろな使い方ができるタオルとして人気が高くなったのです。

円型だからこそ可愛い!

べつにビーチタオルなんだから円形でなくてもいいのでは?と思うかもしれませんが、ラウンドビーチタオルの可愛いは「円形」にこそあります。

丸いラウンドタオルが可愛い理由は3つ。まず、丸いからタオル中心より外側に向けて広がる柄が生きてくるということ。ラウンドタオルの柄は幾何学模様が多く、円形だからこそきれいにまとまるのです。

次に見た目がオシャレだということ。ビーチに敷いても四角いタオルよりうんとステキですし、ふちにフリンジがついているタイプは豪華にも見えます。

最後に、体に巻き付けてもかわいく見えること。大判のラウンドタオルはさらりと腰に巻くだけでパレオの代わりにもなり、肩に羽織ればポンチョの代わりにもなります。使い勝手が良くて可愛いのは、やっぱり円形タオルの利点ですね。

ラウンドタオルのおすすめブランドはこの5つ!

それでは世界中のオシャレピープルが使っている人気のラウンドタオルブランドをご紹介しましょう。日本でも手に入るものが多いので、さっそく買ってみてはいかが?

1:ザ・ビーチピープル

ザ・ビーチピープル(The Beach People)

「ザ・ビーチピープル(The Beach People)」 は、ラウンドタオル発祥の地と言われる、オーストラリアのブランドです。

サーファーの多いオーストラリア最東端に位置する小さな街「バイロンベイ」で2013年にスタート。このブランドのラウンドタオルは圧倒的な人気をほこっていて、世界のおしゃれ雑貨店では入荷と同時に完売してしまうとか。

絵柄がとってもハイセンスなラウンドタオルなので、ビーチのみならずお部屋のインテイリアとして使用され、インスタなどでもよく見かけるブランドです。

2:エポックコレクティブ

エポックコレクティブ(Epoch Collective)

「エポックコレクティブ(Epoch Collective)」は、オーストラリアのブランド。ラウンドタオルの円形を生かしたユニークで個性的なデザインが特徴です。

主に「BOHOスタイル」というボヘミアンテイストにニューヨークのモダンテイストを融合させたテイストで人気があります。伝統的なモチーフに都会的なハイセンスが目を引くラウンドタオルです。

在庫なし

3:ブルージラフ

ブルージラフ(Blue Giraffe)

「ブルージラフ(Blue Giraffe)」は、バスタオルやレジャーシートで人気のメーカー。素材にポリエステルなどを使い、比較的厚みのある生地のラウンドタオルで人気です。

ポリエステルなので速乾性があり、直径約150センチの大きなラウンドタオルでもお洗濯後の乾燥が楽々です。価格もお値打ちなものが多く、柄もシンプルで使いやすい。ビーチに敷いても、キャンプのテント内に敷いてもシックにきまります。

 

4:チャチュカ

チャチュカ(Chuchka)

チャチュカ(Chuchka)はオーストラリアのビーチアイテムブランドです。ラウンドタオルだけでなく、ビーチバッグ、ビーチでも使えるヨガマットなども幅広くデザインしています。

どのアイテムも印象的なデザインでオリジナリティを感じさせるものが多く、ビーチに持って行くだけで気分が上がります。

価格:8,400円(税込)

 

5:バガボンド

バガボンド(Vagabond)

「バガボンド(Vagabond)」は、アメリカのビーチアイテムブランドです。

ラグジュアリーでポップデザインが多く、いかにもアメリカらしいことからセレブにも大人気。モチーフにアリゾナの赤い岩や、星条旗、ネイティブアートのパターンなどを使い、カラフルな色使いも目を引きます。

ビーチはもちろん、ヨガマット、ピクニックなど多様に使えるラウンドタオルです。

ラウンドタオル価格:5,800円(税込)

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-,