桜 タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオル特集

さくら柄のタオルが可愛い!和の美しさを感じるお花のタオルはお祝いギフトに

PC記事上

さくら柄こそ日本人に喜ばれる至高の贈り物に

日本人が昔から愛してやまない桜の花。

春にかけて暖かくなっていく季節的な意味もあって、見るだけで心がほっこりするような気になっています。

日本に生まれて、桜に興味を持ったことがないという人を探す方が難しいくらいに、美しさは心に響くものがあります。

誰もが愛する「さくら柄」ですから、タオルなどの贈り物に使えば必ず相手の気分も明るくなるに違いありません。特に春先のイベントとなる、入園祝い、入学祝、卒業祝いなどに贈るとよりお祝いの気持ちが伝わるでしょう。

今回はさくら柄のタオルについてオススメをお伝えします。

さくら柄が美しい伝統的和風タオル特集

さくらの色合いが美しくギフト用としても喜ばれるタオルについて紹介していきます。

贈る場合にはやはり、季節感は大切にしたいですね。

2月~4月にさくら柄のタオルを贈るのがオススメ

春をより楽しめるのではないでしょうか。

今治謹製 さくら紋織タオル

木箱入りの贈り物用タオルとして絶大な人気を誇る「今治謹製」シリーズにも桜柄のタオルがあります。

その名も、『さくら紋織』

美しい桜柄が今治伝統のジャカード織りで表現されています。ジャカード織りはプリントをせずに糸の色だけで柄を表現する手法。

今治タオルの吸水性などの使い心地、デザイン、贈り物としての風格と3拍子揃ったタオルギフトになるでしょう。比較的価格も控えめで1,000円台から購入できるので内祝いなどのお礼ギフトにも使いやすいです。

 

 

価格:1,650~8,800円(税込)

さくら染め(今治タオル)

本物の桜の花びらを使って染色する技法『さくら染め』。さくら染めという自然な染色の方法で優しさを感じられるタオルです。

こちらも今治謹製のタオルと同様に木箱に入った贈り物として嬉しいギフトセットです。

タオルは綿100%の今治産のタオルで安心感があります。

 

桜おり布(今治タオル)

桜おり布は淡いピンク色と紫色の2種類から選べる桜柄のタオルです。

製造は国産タオルの名産地である今治のものです。吸水性などの評価を行い、今治タオルブランドも取得しています。

満開の桜をイメージした柄が非常に美しく、贈答用としても人気があります。また、注目すべきはタオルの端(ヘム)の部分。こちらにも桜の花と花びらが出るように縫われており、細かい部分までデザインが凝って作られていることがわかります。

大きさはバスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル。これらをセットにしたギフトセットが一番人気のようです。

 

ポップで可愛いさくら柄のタオルなら

女の子が喜ぶ可愛らしさのある明るい印象のタオルを紹介します。

こちらはギフト用というよりは、自宅用にかわいいタオルがほしいという方にオススメのラインナップになっています。

白桜(今治タオル)

日本の伝統色を感じるグラデーションのベースに白い桜が浮かぶように織られたタオルです。

他のタオルはピンクや紫のデザインが多い中、緑や山吹色といった色を使うことでより華やかさが感じられる可愛らしい桜柄のタオルに仕上がっています。

白桜タオルも今治タオルで素材選びから織りまで品質は保証付き。贈り物としても使いやすいボリュームを感じられるタオルなので女性へ贈るプレゼントにも。

 

ギフトセット価格:3,300円(税込)
(フェイスタオル×2、ウォッシュタオル×2)

さくら柄のパイル&ガーゼタオル

紫とピンクの花びらがプリントされたガーゼ生地が表面、短めのパイルが裏面という2面で異なる素材が使われているガーゼタオルです。

桜柄の色が鮮やかなので、見ているだけで明るい気分になれます。

ガーゼタオルで通常のタオルよりも薄く乾きやすい構造になっているので、春の長雨の時期でも安心して使えるのがポイント。

ガーゼタオルは厚手のパイルバスタオルよりは吸水力はないですが、使うほどにやわらかくなっていくタオルなので1枚を大切に使い方にもオススメです。

 

バスタオル価格:500円(税込)

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル特集
-, ,