タンゴノ タオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルレビュー

TANGONO「HOME」タオルは透かし織りが綺麗な軽いタオル【口コミ&レビュー】

PC記事上

 

TANGONO「HOME」ってどんなタオル?

このタオルの特徴
ふわふわタオル 乾きやすいタオル 薄手のタオル おうち向き
今治タオル

※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ

 

TANGONO「HOME」とは?

TANGONOのHOMEタオルは、ふんわり優しい触り心地のタオルです。淡い透かし織りのパイル地に、濃い色のヘム。

爽やかな雰囲気に、普段使いにピッタリのタオルの特徴。使いやすい一枚になるでしょう。

HOMEは今治タオル

実はHOMEシリーズは今治タオルブランド。しっかりとヘムの部分にブランドタグがつけられています。

サマルカンダリアコットン

ウズベキスタン共和国の「サマルカンダリア®」コットンが使用されています。シルクロードにあるこの地域だからなのか、このコットンは表面がシルクのように光沢があります。

サマルカンダリア®教育支援プロジェクトというものに参加しているので、ウズベキスタンの子供たちの教育を支援することができる仕組みができています。

今治タオル「HOME」の評価

HOMEを作るタオルメーカーは、今治にある株式会社丹後という会社。百貨店にも出店するOLSIAを運営するメーカーの別ブランドになります。

TANGONOのタオルの特徴として、冒頭で述べたように生活の中に取り入れやすいという特徴があります。

軽くてふんわり感を感じやすい、デザインがすっきりシンプルだけどしっかりと他にはない特徴があります。全体的にはやや薄手で空気がしっかりタオル内に入っています。

乾きやすさと、身体へのなじみがよく感じられるタイプですね。

HOMEタオルのヘムについて

デザインでみると、タオルはヘム部分にこだわりが出てくるものですが、パイル部分とは異なる濃い色にあしらわれています。しかも両端でヘムの幅が違うのです。

そして、矢印の先のようなヘリンボーンの凸凹になっていて、細部の工夫が面白いタオルになっています。

 

タオル情報
バスタオル 3,850円(61×120cm)
フェイスタオル 1,650円(34×80cm)
タオルブランド 今治タオル
タオル製造会社 (株)丹後
備考 原料産地の子供たちの教育支援ができる

色は、ホワイト、グレー、モカの3種類になります。

TANGONO「HOME」を詳しく調べてみた

それでは、HOMEのバスタオルを実際に触って、詳細な評価を行っていきましょう。

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

さわり心地

サマルカンダリア産の良質な長綿が使われていることもあって、糸の滑らかさは感じます。

パイルの毛足も長めなので、触り心地は気持ちいい。

吸水性

今治タオルということもあって、吸水の速度は速いです。薄手ということで、保水力は限られてしまいます。100mLのお水のうち70mLをタオル内にとどめるにとどまりました。

やわらかさ

一般的なバスタオルサイズで、乾燥時225gの重さ。かなり軽い部類のタオルになります。

ただ普通のタオルは軽いとペラペラになりがちですが、HOMEタオルは軽さを感触でそこまで感じさせないのですよね。見えないコットンを使っているのかな。

弾力

薄手でパイルが長いタオルなので、弾力は低めです。羽織ったときに身体にしっかりまとうことができるタイプのタオル。

タオルのベースに薄くモッチリ感があります。

糸くず

毛羽落ちは比較少ないと感じました。ただ、パイルがやや長め、そして織りが柔らかいために、引っかかったりすると糸抜けはしやすいかもしれません。

とはいえ、軽くて乾きやすいタオルはこのような特徴を持ってしまうので、触り心地重視ならありですね。

まとめ

【ご自宅で使えるシンプルタオルとして】

今回は今治のタオルブランドTANGONOの新作タオルHOMEを紹介しました。

パイルが長くて軽いタオル。乾きやすかったりとメリットを得ながら、軽さでは考えられないくらいのモッチリ感もあります。

日常使いしやすい今治タオル。暮らしに無理なく取り入れられる、オシャレなデザインというのもポイントになりますね。

 

バスタオル2枚価格:7,700円(税込)

詳しくはコチラ

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-, , , , ,