広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルのコラム

タオルラボ1周年 いつも読んでくださりありがとうございます。

PC記事上

本日12月12日は私がタオルが好きな気持ちを発信したいと考え、このブログを立ち上げてちょうど一年という節目の日になります。

始めた段階ではブログすらやったことがない自分にとって情報発信というのは勇気がいるということを感じていましたね。

自分が使ったタオルのレビューやプレゼントや季節の贈り物のマナーに関する情報などについて知る限りのことはお伝えできているなと考えています。一年の間にのべ10万人近くの方に見ていただいたということで、非常にありがたく感じています。私と同じようにタオルに興味があることがわかり嬉しかったです。

最初はブログのタイトルを「タオルギフトを贈りたい」というシンプルな名前で始めました。半年くらいはそのまま運営していたのでまだ覚えてくださっている方も多いかもしれませんね。

読者の方からもっとわかりやすいタイトルにしてはというアドバイスをいただき「タオルラボ」という名称になりました。読者さんからのご意見で一年で既に名前が変わっているあたりはもう自分ひとりのブログではないのだなと徐々に感じ始めています。

いつも読んでくださり、本当にありがとうございます。

元々私が理系大学院を出ているということもあり、今後も「品質を数値化する」「タオルを科学する」ということをしっかりとコンセプトとして抱きながら調査研究していきます。

国産のタオル業界について

日本のタオル業界は海外の製造能力がかなり上がってきていることから、生産量自体は下がってきているようです。特に安価なタオルについては製造コストが安い東南アジアなどへ移っているようです。この流れはしばらくは続くと予想されますので、日本のタオル業界は是非使い心地、品質を重視したものづくりをして欲しいと思っています。

この1年間の間に何件かのタオルメーカーさんとお話をさせていただきましたが、やはり後継者についてのお悩みがあることを知ることができました。精密でユーザー目線の商品開発ができるのは日本人の特性と思いますので、今までにないタオルを生み出してより業界全体を活性化していただきたいと思っています。

そのためにこのブログがお役に立てることがありましたら、いつでもご連絡ください。

すでに、いつくかのタオルメーカーさんからはタオルを評価してみて欲しいと紹介のオファーもいただいておりレビューさせていただいております。新商品はいろいろな工夫がありとても面白いですね。

評価については規格などに則ったものではありませんが、私なりにタオルってこういう使い方だよねというユーザー目線の評価を行っております。

タオルに関係するお店の方で、新商品を試して欲しいなどご要望ありましたら、下記問い合わせフォームよりメッセージをいただければと思います。

 

さいごに

これからも皆様の日常がより豊かになるようにタオルや手ぬぐいなど私の大好きなものの情報をシェアしてまいります。タオルは日用品の中でも毎日一回は使うもの、皆さんのタオルライフとともにこのブログもできる限りながく5年10年と運営できるように頑張ります。今後とも「タオルラボ」をよろしくお願いいたします。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-