タオルメーカー

宇野タオルは身体に優しい工夫がたっぷり!愛情つまった今治タオルの製造メーカー

PC記事上

昭和14年、今治に生まれた社長が小学生の時に夢見たのは、タオル屋さんを経営すること。

大手タオル企業で修業をつみ、昭和45年「宇野タオル」を創業し夢を形にしました。以来、地元に密着しながら、人々の健康活動をサポートする独自性の高いタオルをつくり続けている今治タオルメーカーです。

高級贈答品としてのタオルづくりや世界への進出を目指す今治タオルメーカーが多いなか、事業拡大よりもつねに身近な人の心や身体を癒す作用を追求することに時間をついやして「健康波動タオル」を生みだしました。

創業者のこだわりとやさしさがつまったタオルは、アレルギーをもつお子さんや敏感肌の女性に評価され、SNSなどで少しずつ広がりをみせています。地道に異色のタオルをおくりだす注目のメーカーです。

宇野タオルの人気タオル

健康波動タオルシリーズ

「健康波動タオル」は、綿にとって快適な温度・湿度が調整された空間で、30日間もの間繊維を休ませることで、エネルギー(からだに良い振動波)をたくわえた国産綿糸が使用されているタオル。

タオル製造過程の化学物質を極限まで減らし、仕上げの洗い工程で独自開発した「波動水」をミスト状にして吹きつけて糊をおとしています。

こうして自然にも肌にもやさしく、吸水性とやわらかさ、そして、高い健康エネルギーをもつタオルが出来上がります。宇野タオルがおくり出すタオルの多くは「健康波動タオル」であり、アレルギーがあっても安心してつかえる小さなお子さん向けのタオルグッズから、カラーセラピーの観点から色づかいにまでこだわったタオルまでさまざまなラインナップがあります。

ニューボン

「ニューボン」は、健康波動タオルの中でも「今治ブランド認定」をうけている、綿そのままのキナリ色がやさしいタオルです。無蛍光、無漂白はもちろんのこと、肌への刺激を減らすために、やわらかにこだわってつくりだされているので、お肌の弱いお子さんや女性への贈り物としても喜ばれます。

 

にじのひかり

「にじのひかり」は、名前のとおり美しい虹色を織りだした健康波動タオルです。カラーセラピーの観点からも、こころを明るく、元気をくれるという虹色のタオル。薄手で持ち運びやすいので、いつもそばに置いておきたくなります。古くから「厄除け七色」という言葉があるので、縁起物として厄年の方へのプレゼントにも良いですね。

 

感謝いっぱいシリーズ

「感謝いっぱいシリーズ」は、全国で公演活動をおこっていた心理学博士の小林正観さんプロデュースのタオルです。やわらかく品質の良い、いろいろなサイズのタオルには「ありがとう」の文字がプリントされ、感謝の言葉がしきつめられているので、お世話になった方や、普段、そばに居過ぎて感謝をつたえにくいご家族などに贈ることで、想いがつたえられますね。

太古の昔から日本では言葉には力があり、言い続けることでパワーをえることができ、願いを叶える原動力になるといわれていいます。この言葉の力を「言霊」と呼ばれます。言霊にこだわったタオルづくりは、宇野タオルだけの独自の視点です。

小林正観さんが企画・デザインなどを手がけた商品は「うたしグッズ」とよばれ「うれしい・たのしい・しあわせ」の心が込められています。うたしグッズのなかでも、感謝の言葉を形に贈り物として評価を得ています。

 

直営タオルショップ「レインボーハンズ」

宇野タオルは心や身体によいタオルをつくり続けるなかで、直接、工場へタオルを購入に足をはこぶ地域の人々のために、工場直営の小さなショップをオープン。単にタオルを販売する場所というだけではなく、居るだけで健康になれるような空間をめざし、ヒノキ造りで、床下には備長炭を敷きつめ、壁も自然の素材で仕上げられています。

「レインボーハンズ」では、「健康波動タオル」や「宇野さんちのタオル」、「感謝いっぱいシリーズ」のほか、身体によい自然派食品も販売。つくり手の顔の見えるショップとして、地元の人々に親しまれています。近くに行った際に立ちよれば、宇野社長本人に会えるかもしれませんね。

店舗情報

  • 店名:レインボーハンズ
  • 駐車場:あり
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 電話番号:0898-48-2186

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルメーカー
-,