広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルのコラム

バスタオルハンガーのおすすめ5選!これさえあれば洗濯・乾燥が楽になる!

PC記事上

バスタオルは、入浴後の体を拭くの便利なものですが大きくて分厚いので乾きにくいというデメリットがあります。洗濯や乾燥に手間がかかるため、雨の日などはバスタオルをあえて使わない人も増えているのだとか。

そこで役に立つのが、バスタオル専用のハンガーです。今回はバスタオル専用のハンガーおすすめの商品や魅力についてお伝えしていこうと思います。

バスタオルハンガーの魅力とは?

通常のハンガーは、バスタオルを干すにはサイズが小さすぎるので、干す時にバスタオルを折ったり巻き付けたりしますよね。バスタオルが重なる部分が大きくなるので、通気性が悪くなって乾きづらくなってしまいます。

バスタオル専用のハンガーでしたら、曲がることがないので生乾きのリスクが減ります。バスタオルハンガーはタオルをかける部分アームの幅が60cm~75cmと広いので、バスタオルを広げた状態で干すことができます。場所を取らないのも魅力的。バスタオルを物干し竿で干そうとすると、結構場所を取るので物干し竿を置くスペースを確保できないご家庭もあるかと思います。

バスタオルハンガーなら、通常のハンガーと同じ要領で干せるために場所を取りません。

「バスタオルを干す場所がない」「バスタオルを早く乾かしたい」このような洗濯物の悩みを抱えている方は一発で解決できちゃいます。

おすすめのバスタオル専用ハンガー5選

数多くのバスタオル用というハンガーが多くありますが、中には「バスタオルを干せる」と書いていても実際に干すと曲がってしまったりする微妙な商品もあります。今回はは機能性に優れたおすすめのバスタオル専用ハンガーを紹介します。

大木製作所 折り畳みバスタオルハンガー

大木製作所の折り畳みバスタオルハンガーは、アームの幅が73cmとかなり広いので大きいバスタオルでも難なく干せるという便利アイテム。

一般的にバスタオルの幅は60cm前後と言われているので、このハンガーで干せないバスタオルはありません。

大きいと収納場所にこまりそうですが、折り畳むことができるので使わない時はコンパクトに収納できます。ちなみに折り畳んだときのアームの幅は、18cmとかなり省スペースです。大きいバスタオルを干せるにも関わらず、しまう時も場所を取らない。部屋干しで乾燥効率をあげられるというメリットがあります。

材質がステンレスなので、よくあるプラスティック製のハンガーと比べて耐久性が圧倒的に優れています。また、アームが細いので見た目は弱そうに思えますが、実際に使ってみるとバスタオルをしっかりと支えてくれる耐久力があります。さびにくいので1つのハンガーを長く大切につかえるハンガーです。

価格:1,760円(税込)

中川政七商店 バスタオルハンガー

中川政七商店は60年以上の歴史を持つ企業で、数多くの家具や雑貨を手がける人気の雑貨屋さんです。古い技術に新しいコンセプトを入れてオシャレで便利なアイテムが多いです。

その中でもステンレス製のバスタオルハンガーはバスタオルが干せる幅広で便利と評判です。厚みがφ0.4と薄いものの、スレンレス製なので耐久性はバッチリ。錆びにくいので長く使い続けることができます。

一般的なハンガーに比べると少し重いですが、その分大きいバスタオルや衣類を干した時でも安心感があります。重いバスタオルをかけても、たわんだり曲がったりすることはありません。アームの幅は72cm、フェイスタオルでしたら、2枚並べて干すことも可能です。

折りたたみができないのですが耐久性と見た目の美しさが魅力です。

価格:1,980円(税込)

レック バスタオルハンガー(W-370)

レック株式会社が販売するバスタオルハンガー(W-370)は、アームを40cm~60cmの間で伸び縮みさせることができます。伸縮自在は非常に便利、バスタオルを干す時はアームを伸ばす、小さいタオルやTシャツを干す時はアームを縮めるという使い分けができます。

Tシャツやトレーナを干す時も、アームを少し伸ばすことで通気性が良くなるので、脇の部分が乾きやすくなるという使い方もできます。バスタオルハンガーというよりどんな洗濯物でも干せる万能ハンガーという便利グッズです。

フックがグリップ式になっているので、強い風が吹いた時に物干し台からハンガーが落下してしまう心配もないでしょう。材質がプラスチックなので、徐々にもろくなりますが低価格なので交換はしやすいです。3本セットで1,000円程度。

価格:1,111円(税込)

レック 5つ干しダブル バスタオルハンガー

こちらもレック株式会社のバスタオルハンガーですが、このハンガーの最大の特徴は、アームが2本付いている点にあります。そのため、このハンガー1つで2枚のバスタオルを同時に干すこと可能です。しかも、アームの幅を最大70cmまで伸ばせるため、フェイスタオルを4枚同時に干すことも可能です。

さらに、2本のアームの間には隙間があるため、1枚のバスタオルを2本のアームに渡して干すと、通気性が良くなって早く乾きます。この「隙間がある」というのは、速乾性の観点からすとナイスアイデアで、バスタオルに限らず厚手の衣類も乾きやすくなります。

また、フックがグリップ式になっているため、物干し台や物干し竿にハンバーをしっかりと固定させることが可能です。さらに、このフックにはカモイ掛け可能な小さいフックが付いているので、グリップ式のフックが使えない室内の壁にも簡単にかけることができますよ。

価格:638円(税込)

吉川国工業所 バスタオルハンガー

吉川国工業所のバスタオルハンガーは、片側が開いているので、バスタオルを横からスッと差し込むだけで、簡単に干すことができます。しかも、片側が開いている分風通しが良くなるので、バスタオルがより早く乾きます。

洗濯物を固定するフックも付いているので、タオルが風で飛ばされることもありません。アームの幅が65cmあるので、大抵のバスタオルなら、難なく干すことができるでしょう。もしアームの幅を超える大判タオルを干す場合は、このハンガー2つを平行に並べてアームの上からタオルを被せると、簡単にM字干しやA字干しすることができます。

素材はプラスティックでできていますが、他のプラスティック製ハンガーに比べて耐久性が高いです。このハンガーを製造する吉川国工業所は数十年前から数多くのプラスティック製品を手がけてきた老舗で品質は確かなもの。

価格:1,109円(税込)

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-,