広告表示

TOWEL LABOのステマ規制への対応

当サイトはTOWEL LABOが独自に制作しております。一部のメーカーやECサイトより送客手数料をいただいております。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、タオルの評価内容やランキングの決定には影響しておりません。メーカー等から指示があった記事については、PRを表記いたします。詳しくはこちらをご確認ください。
  • プロフィール

TOWEL LABO

大矢 真:タオルレビュー専門家

日本国内のタオルを使い心地を考えた独自基準で評価。500枚以上のタオルを触り、専門家の視点でコンテンツ作りを行う。

現在2人の子育て中のパパであり、元化学者。理系のひとらしく根拠をしっかりお伝えしながら、タオルの魅力を正確に伝えます。

タオルのコラム

最高のバスマットの選び方!お風呂上りを快適にするのはタオルだけじゃない

PC記事上

最近では、様々な種類のバスマットが販売されるようになりました。吸水性や肌触りの良いものや、おしゃれなデザインのものなど多種多様なので、どれを選んでいいか迷ってしまうこともあるかと思います。

そこで、バスマットの選び方やおすすめのおしゃれなバスマットをご紹介したいと思います。

バスマットの選び方

おすすめのバスマットをご紹介する前に、まずは良いバスマットの選び方について判断基準をお伝えします。

吸水性に優れているか

お風呂上がりの濡れた足を乗せることになるので、吸水性に優れているバスマットであるかどうかは非常に重要です。吸水性がイマイチなバスマットだと、拭いても足裏が濡れてしまっている感覚が続いて気持ちよさがありません。また、ひどいものになると床が濡れることもあり、カビが生えたりとなかなか後処理が大変になってしまいます。

まず大前提として水分をしっかりと吸い取ってくれるバスマットを選ぶことが大切なのです。

肌触りは良いか

肌触りの良さも、バスマットを選ぶ上ではとても重要なポイントです。肌触りの良い素材として人気なのは、コットン(綿)です。コットンは肌触りの良い素材であり、バスマットだけでなくタオルにおいても人気があります。

ただし、安さを売りにしているコットン素材のバスマットやコットンと化学繊維が混在しているものは、肌触りが悪くなってしまいます。可能であれば信頼できるお店の綿100%やオーガニックコットンを使用したバスマットを選ぶのが良いでしょう。

オシャレであるか

オシャレ

バスマットを選ぶ上で、おしゃれであるかどうかも重要なポイントです。最近ではシンプルなデザインでありながら、高級感溢れるおしゃれなバスマットもたくさん販売されるようになりました。とくに注目されているのは「珪藻土(けいそうど)」と呼ばれる素焼きの板のような無機質なデザインのバスマット。これまでのタオル地のものとは違う、次世代らしいデザインのバスマットもおすすめできます。

おしゃれさだけで選んでしまうのは良くありません。ベストなのは実用性とおしゃれさを兼ね備えたバスマットを選ぶこと。それではオススメのバスマットを見ていきましょう。

オシャレで機能的なバスマットおすすめ3選

『HOTEL STYLE』バスマット

『HOTEL STYLE』バスマットは、ウズベキスタンの綿が100%使用されており、しかも、10項目以上の厳しい審査に合格した今治認定商品。通常の綿素材のバスマットと比べて吸水性が桁違いに優れています。また、一般的な綿糸よりも太い糸が使用されているため、ふんわりしていて肌触りがとても良いです。いつまでも足を乗せていたい気分になってしまいます。

また、綿糸が太いということは、耐久性にも優れているということです。そのため、何度洗ってもパイルが寝てしまうことがなく、いつまでも上質なまま使い続けることができます。カラーは、ミント・アイボリー・アッシュグレーの3種類が用意されているので、ご自宅のインテリアに合わせて選ぶことができます。しかも、凹凸のストライプが高級感を演出しています。

色とデザインともにおしゃれさが満載で、まるで高級ホテルで提供されるバスマットのような感じです。機能性とおしゃれさを兼ね備えたバスマットを探している方にはぴったりですよ。

価格:販売終了

オーガニック960 バスマット

「オーガニック960」バスマットは、IKEUCHI ORGANIC株式会社が販売しているオーガニックコットン100%のバスマットです。

この商品の最大の特徴は、9本もの極細綿糸を織り上げて作られていることによって、非常に肌触りが良いという点にあります。まるで高級タオルで足を拭いているかのような、ふわふわの感触を体感することができます。一般のバスマットに比べると約3倍もの柔らかさがあります。

また吸水性も高く、濡れた足でバスマットを踏んだ瞬間からぐんぐん水を吸い取ってくれます。このバスマットさえあれば、バスタオルで足の裏を拭く必要がありません。

しかも、耐久性が高いので、使い心地も買ってすぐに悪くなる心配はありません。実際にオーガニック960バスマットを愛用している人の中には、10年以上使い続けている人もいるのだとか。さすがに使いすぎでしょうとも感じますが、それでも丈夫なバスマットです。

カラーは、アイボリー・ベージュ・チャコールグレーの3色から選ぶことができます。どれも派手さのないシンプルな色ですが、逆にこれが高級感をより演出しているように思えます。

通常のバスマットに比べると価格は高いですが、その分吸水性や高級感に優れています。

 

価格:10,800円(税込)

珪藻土のバスマット「soil」

珪藻土とは、植物性プランクトンに分類される化石や珪藻によって形成された堆積物です。珪藻土は吸水性が高いため、バスマットとして活用するにはもってこいなのです。

珪藻土を使用したバスマットは最近増えてきましたが、中でも高品質で人気が高いのが「soil(ソイル)」のバスマットライトです。バスマットライトは吸水性が高いのはもちろんのこと、速乾性にも優れています。

水でべちゃべちゃに濡れたとしても、約1時間で乾いてしまうほどの速乾性の高さです。

 

そのまま床に置いておくだけで自然に乾くので、使用後に毎回乾燥させる必要はありません。お手入れが非常に楽なので、仕事で忙しいひとり暮らしの方にも最適なバスマットです。

また、腕の良い左官職人が丹精込めて作っているため、非常に高品質で見た目から上品さが伝わってきます。デザインはナチュラルカラーでシンプルなのですが、逆にこのシンプルさが上品さとおしゃれさをより引き立てているように感じます。

吸水性・速乾性に優れていて、その上通常のバスマットにはないおしゃれさがあるのでオススメですよ。

 

価格:8,100円(税込)

珪藻土バスマットのお手入れ方法

珪藻土のバスマットの水の吸いが悪い時の対処法

珪藻土バスマット

おしゃれなバスマットですが、珪藻土という材質を使っているために水の吸収力がどうしても落ちてくるタイミングがあります。水の吸収が悪いのは、一定の水分量をすでに含んだ状態にあるからです。

そんな時には珪藻土のバスマットを陰干ししましょう。

陰干しすることで、ゆっくりと土に付着したお水を乾燥することができます。お水はだいたい2週間くらい使ったら干してあげるようにすると清潔に保つことが出来ます。

珪藻土のバスマットの汚れを落とす方法

珪藻土のバスマットは洗濯機でお洗濯できるものではないので、どのように洗えばいいのかわかりにくいです。

汚れがわずかな時には水でさっと洗い流しましょう。水をつけてしまうと内部に吸収されるので、風通しの良い場所で1日陰干ししてあげましょう。

また、汚れがひどくなってきたら表面を削り落とすのも良いです。800番~1000番の紙やすりで磨いてあげると綺麗になります。

珪藻土が欠けちゃった、どうする?

珪藻土は食器などと同様に焼ものの一種。どうしても衝撃が与えられると割れたり欠けてしまうことがあります。

バスマットが半分に割れたという時は交換するしかないでしょうが、角が欠けただけという場合にはお手入れをすれば再び問題なく使えるようになります。

かけた部分の面取りをするようにカッターで削っていきましょう。とがっているとその部分が壊れやすいので、全体的に丸みを帯びるように削ってあげます。削り終わったら紙やすりで大きなデコボコを整地してあげれば完了です。

形はちょっと残念かもしれませんが、大切に使う気持ちは大切ですよ。

 

 

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TOWEL LABO

大矢 真:タオルレビュー専門家

日本国内のタオルを使い心地を考えた独自基準で評価。500枚以上のタオルを触り、専門家の視点でコンテンツ作りを行う。

現在2人の子育て中のパパであり、元化学者。理系のひとらしく根拠をしっかりお伝えしながら、タオルの魅力を正確に伝えます。

-タオルのコラム
-,