グレー バスタオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオル特集

グレーのバスタオル!選ぶなら糸にこだわる国産タオルで決まり

PC記事上

落ちつきがあって上品なバスタオルをさがしているのなら、チャコールや灰色といったグレー系のカラータオルがオススメです。

グレーのタオルは汚れがめだちにくく、普段づかいにも適していますが、プレゼントとしてギフトボックスにつめても、高級感があります。今回は、贈り物としても最適なオススメのグレーの国産タオルをご紹介していきます。

グレーのタオルがオススメのポイント

グレータオル

グレーという色は、白や黒よりも、陰影がはっきりと映ります。光の加減によって、ときにクールに、ときに温かみをおびているように、いろいろな表情を感じることのできる奥行きのある色。

この陰影がタオルにつかわれている糸の特徴や織りや模様の美しさをしっかりと浮き出してくれるので、グレーのタオルは魅力的なのです。

夏には涼しげに、冬にはぬくもりを感じるカラーだからこそ、どんな季節の贈り物としても重宝します。

また、グレーは汚れがめだたない色であるとともに、何度も洗濯をする中で若干色落ちがあっても、つかい込むほどに味の出る風合いとして、長くたのしめるというのも特徴です。

男らしさ急上昇の黒いタオル5選!黒タオルが彼氏のプレゼントにオススメの理由とは

男の人は仕事でもプライベートでも、いつもがんばっている。そんな彼にプレゼントしたいのが「黒タオル」です。タオルって白やピンクやブルーというイメージがありますが、あえて「黒タオル」をチョイスすることで彼 ...

タオルは白が一番!純白のオススメタオルを買うならコレ!

毎日の生活の中で欠かせないのがタオル。最近では素材や色・柄が豊富でカラフルなものが多くなっていますが、清潔感から真っ白いタオルでなければという方もいらっしゃいますよね。 ベーシックな真っ白いタオルだか ...

オススメのグレーのバスタオル 7選

今回は、贈り物としても充分に条件を満たした、オシャレなグレーのタオルをセレクトしました。

セレクトの条件

・グレー系のカラーが美しいもの
・国産で高品質のもの
・糸や織り方に特徴があるもの

kontex(コンテックス)ラーナ

XL=5,000円+税
コンテックスは、老舗の今治タオルメーカーで、オリジナルブランドとして30種類以上のタオルをおくり出しています。コンテックスのバスタオルの中でも、とくに織りの技術の高さが感じられる「ラーナ」は、綿100%のオリジナル糸で織られウールニットのような独特の見た目。

深いグレーの落ちついた風合いで、大人のためのタオルと言えるでしょう。吸水性とやわらかさは、今治タオルの保証付きですから、ふっくらとしてやさしい肌あたり。デザイン性が高いので、ショールのように羽織ってみるのもステキ。ウールのちくちくした肌触りが苦手な人にファッションアイテムとしてプレゼントするのも良いですね。

 

価格:5,500円(税込)

 

SHINTO TOWEL(神藤タオル)インナーパイル

長い歴史をもつ泉州タオル職人たちの匠の技と、20代で6代目を引きついだ新藤タオルの若手社長の熱意と発想力で生み出された「インナーパイル」は新しい発想タオル。

ガーゼの層のあいだにパイルをはさむことで、パイルの特徴である弾力感と高い吸水性をもちつつ、表面はガーゼのさらりとした軽い肌ざわり。チャコールは、なめらかな綿100%の光沢感が映える上品な見た目で、ひざ掛けやストールとしてつかう方法も。

パイルが内側なのでひっかけることがなく、旅行好きの方へ携帯用タオルとしても贈るのも良いですね。

 

価格:4,400円(税込)

SWWOC(スウォック)/バスタオル

SWWOCは自宅で使う毎日使いに扱いやすいバスタオルをデザインしているブランド。まとめ買いすることでお得におしゃれなタオルを購入できるとあって、バスルームのインテリア小物としてグレーのタオルで揃えたい方に便利です。

もちろんタオルは国産。通常のタオルより少し小さいバスタオルで、収納するときにかさばりを抑えることができます。

選べるグレーの種類は2種類、ストーングレーとチャコールグレー。おしゃれな統一感を出したい時に組み合わせて購入すると良い。

 

価格:4,400(税込)

Hotman(ホットマン)1秒タオル ファウスタ

東京産のタオルをおくり出しているホットマンの「1秒タオル」は、社内独自の規定を満たした驚異の吸水性をもつタオルです。

その中でも、淡いグレーが魅力的な「ファウスタ」は、細かいパイルの凹凸で小さな三角形の模様を織りだしています。

見る角度によって、色の深みが変わり模様の見え方も変化する芸術的な綿100%のタオルなので、贈り物にしてもセンスが光ります。ソフトな肌あたりとほどよい弾力感、織りの凹凸で肌に触れる面積がすくなくさらりとした使いごこちは、快適なお風呂上りを演出してくれます。

 

価格:ファウスタは販売終了しています

SIKAK(シカク)がら紡コットンタオル

日本最古の糸を紡ぐ技術である「がら紡績」。ファブリックブランドのSIKAK(シカク)は、このがら紡を復活させタオルをつくりました。がら紡績機は、がらがらと音を立てながら、現在の紡績機の数百分の一の速度でのんびりと糸を紡ぎます。

手紡ぎの糸に近く太さにムラがあり、撚りも均一ではありません。とても素朴で温かみがある糸なので、織りあげられた「がら紡コットンタオル」もざっくりとして味のある風合いに。薄手でサラリとして、グレーはやわらかい糸の陰影が美しく、一度はつかってみたいタオルです。

 

価格:シカク がら紡コットンタオルは販売終了しています

UCHINO TOUCH(ウチノタッチ) ZEN紀州備長炭 しじま

六本木ヒルズ生まれのウチノタッチは、人の肌に触れるものの安心・安全・安息を目指しているメーカーです。「ZEN紀州備長炭 しじま」は、備長炭の粉末を練りこんだレーヨン繊維と綿でつくったオリジナル混紡糸(綿86%レーヨン14%)で織りあげたガーゼ&パイルタオル。

備長炭のもつ高い消臭効果が生かされ、炭の深い色合いも楽しめます。表のガーゼは2色のグレーのコントラストになっていてヘム部分までこだわったデザイン。

日本の美と高い技術力を感じさせるタオルなので、外国の方へのプレゼントにもオススメです。

 

価格:8,250円(税込)

% (PERCENT パーセント)

パーセント タオル

コーヒーとミルクの関係のように、2つの素材を割合で表したのが「 % (パーセント)」というブランドです。その「 % (パーセント)」のタオルの色合いを数値化して楽しむことを提案しています。

%のタオルは、アフリカウガンダ産のオーガニックコットンを100%使用し、ふわふわの甘撚糸で肌触りの良さと吸水性を高め仕上げられています。

製造は、タオルの名産地今治で120年以上の歴史ある製法で織られているため、タオル自体も毛羽立ちにくく高品質です。ブロック柄のカラーは、「グレー&ブラウン」。

手間暇をかけて作られたタオルは、やわらかさも長く続くのでぜひお手に取りお試しください。

 

さいごに

いかがでしたか?グレーのオススメタオルをご紹介してきました。

グレーのバスタオルをつくっているメーカーはけっして多くありませんが、それぞれがこだわりをもっておくり出しているので、グレーの国産タオルをさがせば、品質もデザイン性も高いタオルに出会えるでしょう。

白いタオルも良いですが、グレーのタオルは思いのほかインテリアにマッチして、汚れもめだたずつかいやすいです。是非、手に入れてみて下さい。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル特集
-,