高級ナイトガウン

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

バスローブ

高級ガウンは「コットン入り」が快適|日本の気候に合ったナイトガウン選び

PC記事上

快適なおうち時間を過ごすアイテムとして注目しているアイテム。それは、

「ナイトガウン」

ナイトガウンは、パジャマや寝巻の上に羽織ったり、そのまま眠ったりすることもできるオシャレな部屋着のことをいいます。

外国映画のワンシーンで見るようなステキなガウン。日本でも、ちょっと良いホテルに宿泊するとタオル類と共にお部屋に用意されていることも増え、身近なものになってきました。

日本の気候に合うナイトガウンを選ぶなら、温度や湿度の調整力に優れた上質なコットンをつかったものがピッタリなのです。

綿素材をメインにしたガウンは、高級感あふれる雰囲気があります。着るだけでリラックスタイムを気持ちよく演出してくれるでしょう。

今回は、コットンの材質にこだわり、日本の気候に合った快適な高級ガウンを選んでみました。

「ナイトガウン」について知っていこう

ガウンとは、もともと丈の長い衣類の総称です。イブニングガウンという名称となると、フォーマルな丈の長い上着。

ナイトガウンなら、夜に家で羽織る丈が長めのゆったりした部屋着という使い方をします。

ルームガウンという言葉もあり、こちらは1日中お家で着られるルームウエアのことを指し、ナイトガウンと同じ意味で使われます。

ガウンとローブの違い

「ガウン」と似た言葉に「ローブ」というものもありますが、バスローブとはお風呂上りにつかう丈が長めのタオル地の羽織りもの全般を指す単語となっています。

ガウンと同様に丈の長い衣服をあらわす言葉であることは変わりませんが、本来の意味では仕様用途が微妙に異なるのですね。

ただ、日本ではガウンとローブはほぼ同じ意味で使われることが多いです。

近年ようやくメジャーになってきた

たくさん販売されているバスローブですが、近年はオシャレなものも登場しはじめました。着心地が特に良いバスローブは、ルームウエアとして使っている人も多いようです。

また、ナイトガウンの中にも、バスローブがわりにつかえる機能性をそなえたものも。

このように考えると、日本においては品質の良いナイトガウンとバスローブは、どちらも寝る前の時間を快適に過ごす部屋着として考えるのが良いのかもしれません。

日本の気候に合うオススメの素材は「コットン」

ナイトガウンもバスローブも、さまざまな素材のものがあります。

その中でも最もオススメなのが「コットン(綿)」

上質なコットンをつかったアイテムは、吸湿性にすぐれ、乾きやすく、空気を多く含むので寒いときには温かく、暑いときには汗を吸って軽やかに着られるのです。

季節によって気温や湿度が変わりやすい日本には適した素材と言えますね。

日本においてバスローブとガウンの差が小さいのは、バスローブの着心地が日本の環境とマッチしているからかもしれません。

コットンを多く含んだアイテムは、シルクやマイクロファイバーだけのものより、丈夫でお洗濯もしやすいのです。清潔な状態を保つことができるので部屋着としても最適。

肌に直接触れるタオルに一番つかわれている綿素材だから、肌ざわりもやさしくやわらかなのも特徴です。

コットンのガウンが選ばれる理由

  • 高い吸湿性でジメジメに強い
  • 乾きやすいので洗濯しやすい
  • フワフワで防寒にもつかえる
  • 軽くて着心地が良い

コットン入りの高級ガウンおすすめ7選

上質な素材をたっぷり使った、高級ガウンを選びたいという方にオススメを紹介します。

使われているコットンだけでなく、縫製もしっかりしたものは生活をより豊かにしてくれることでしょう。

おうちで過ごす時間の質を上げたい方に、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントとして、高級ガウンはピッタリですよね。

プレミアムバスローブ スーピマコットン【Foo Tokyo】

仕事が忙しい世代に、快適なおうち時間を提供するライフスタイルブランド「Foo Tokyo(フートーキョー)」。

「プレミアムバスローブ スーピマコットン」は、綿のカシミヤと呼ばれるやわらかなスーピマ綿で織りあげられています。

外側の生地にはシャーリング加工、内側には起毛加工でサラサラと肌触りが良いのが特徴です。

ガウンの外はさらっとなめらか、肌に触れる側はふわふわ。袖を通した瞬間に高級ガウンであることを感じられるでしょう。

素材:スーピマ綿100%
価格:54,500円(税込)

プレミアムメランジュ バスローブ【idee Zora】

生活を豊かに演出する今治タオルを使ったアイテムを手掛けるブランド「idee Zora(イデゾラ)」。

イデゾラが作る「プレミアム メランジュ」は今治タオルであり、しかもコットン素材として世界3大高級綿の希少なギザ綿をつかってあるのです。

肌触りの良いガウンに仕上がっています。

落ち着いた杢カラー(メランジュ)と袖から見える内側のストライプというデザイン性の高さも部屋着として嬉しい。お風呂上りに使うだけでなく、オシャレなナイトガウンとしても充分な存在感です。

素材:ギザ綿100%
価格:30,800円 (税込)

ジャカード織り3重ガーゼ 高級バスローブ

素材にこだわるルームウエアづくりをするお店「パジャマ屋」が、老舗の今治タオルメーカー「藤高」と共同開発した高級なバスローブ。

それが、「ジャカード織り3重ガーゼ 高級バスローブ」なのです。

本来、パイル生地を得意とするジャカート織機を使ってガーゼ生地を織るという特殊な製法が採用されています。

これによって、ほど良い糸のゆるみが生まれて、独特の風合いを持つ上質生地に仕上がるのだそう。

匠の技術で細かな模様を織りだしたペイズリー柄はカッコよさ満点です。

素材:綿100%
価格:25,300円 (税込)

スリムバスローブ【deaaffetto.(デアアフェット)】

日々の幸せを感じながら、自分を愛せるような女性のためのアイテムをおくり出す「デアアフェット」の「スリムバスローブ」。

ワンピースのようなキレイなシルエットで人気です。吸水性はあるものの厚手で濡れると重いバルローブの概念をくつがえす薄手で軽く着心地の良さがあります。

おうち時間も優雅に演出してくれるでしょう。

カラーバリエーションも多く、首元や袖口までオシャレにデザインされています。本来のガウンの使い方、すなわち来客があっても着用できるタイプのローブとなります。

素材:綿76%、ポリエステル24%
価格:14,300円 (税込)

 

ガウン ハイクオリティーパイル【narue】

「narue(ナルエー)」は、40年の歴史を持つアパレルメーカー。可愛いらしさがありながら、着心地も抜群のレディースのルームウエアを手掛けています。

「ガウン ハイクオリティーパイル」は、保温と吸湿を考えた配合の糸を短いパイルに織り上げられています。

お肌にやさしいソフトな生地なので、女性用のガウンとしてぴったり。

可愛らしさを引き立てる襟元のフリルや、サテンのウエストリボンが、高級感を感じさせてくれます。

素材:綿76%、ポリエステル24%
価格:13,200円 (税込)

超高級ガウンはコレ!最高峰の品質なら

国内最高レベルの高級ガウンを紹介していきましょう。特に入手困難ともいえる高級な素材が使われているものを贈りたいという本物志向の方へ。

繊維の宝石「海島綿」のジュエルバスローブ

コットンの中でも限られた地域でしか栽培されず、日本での取扱量も限られる「海島綿」はとても希少な素材。世界最高のコットンといわれることもあるものです。

繊維がとても長く、紡がれた糸は輝くような光沢感があることから「繊維の宝石」と呼ばれています。

貴族も愛したと言われるこの最高級のコットンを贅沢に使ったのが「ジュエルバスローブ」。

とろけるような肌ざわりに感動することでしょう。着るだけでリッチな気分が存分に味わえます。

素材:海島綿100%
価格:143,000円 (税込)

ナイトガウン ホワイトカシミヤ【Foo Tokyo】

上質な自然派素材を融合させた「フートーキョー」の「ナイトガウン ホワイトカシミヤ」は、一日中着ていたくなる究極の着心地を実現した高級ガウンです。

化学的な物質が残らないよう栽培されたオーガニックコットンと、カシミヤ山羊からごく少量しかとることのできない繊細でソフトな産毛を糸にして織りあげられた生地をつかっています。

極上の肌ざわりが、最上のリラックスタイムをもたらしてくれることでしょう。

素材:オーガニック綿83% ホワイトカシミヤ17%
価格:149,500円(税込)

 

まとめ

今回は、高級ガウンの中でも、コットン入りで日本の気候に合った快適なアイテムを選んで、ご紹介してきました。

人に会う時に着るものではないことから、ルームウェアにはリーズナブルなものを選びがち。

ただ、生活とは、家にいる疲れを癒す大事な時間なのではないでしょうか。

上質なものを身にまとって、気分を上げる。これは非常に重要なのことなように思うのです。

セレクトしたアイテムは、いずれも高級ガウンとして満足できる品質。自分への特別なご褒美に、ご家族への記念の品や大切なお友達へのプレゼントに使ってみてください。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-バスローブ
-