普通のバスタオル

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオル基本知識

普通のバスタオルを解説!一般的なサイズと選び方はコレ

PC記事上

バスタオルはお風呂上りに使うタオルとして、最も一般的なタオルのサイズのひとつですね。

タオルのサイズが大きいことで、吸水量が多く確保できるという特徴のあるサイズです。

今回は普通のバスタオルのサイズと最低限必要になるタオル特性についてお話していきます。

普通のバスタオルのサイズ

最も一般的な「普通のバスタオル」のサイズは、

幅60cm×長さ120cm

最近は大きさはメーカーやブランドによって、幅があります。より範囲を広げた一般的なバスタオルのサイズとしては、幅が約60~70cm、長さは120~140cmの範囲となります。

普通のバスタオルの素材

タオルに使われる素材としては、植物性の絹、麻、綿のほかに、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維が用いられます。

最も一般的に使われているものは、やはり「綿100%」です。

硬さ、乾きやすさ、臭いの付かなさなどのバランスが良いです。

バスタオルに求められる特性

お風呂上りに使われるということを想定すると、

湯ざめ防止などの快適さがアップするようなものを選ぶことが大切です。

いかがポイントになりますので、購入検討している方は参考にしてくださいね。

吸水速度

吸水の速度は必須の特性です。身体に触れた瞬間に水滴を吸い取ってくれると表現されるようなものを選ぶと、お風呂上りに温かいまま拭き取ることができます。

最後まで冷たさを感じさせないために、吸水量とパイルがしっかりと立ち上がっているものを選ぶと良いでしょう。

毛羽落ちしにくい

毛羽落ちしにくい

バスタオルには耐久性も求められます。質の悪いコットンを使って作られているタオルは、糸がほつれてすぐにゴワゴワになってしまします。

洗濯によって品質の低下が抑えられるものを選ぶと気持ちよく使い続けられると思います。

乾きやすい

乾きやすさは、清潔なタオルを維持するのに重要なポイント。

朝お洗濯しても、夕方にしっかりと乾くかと言うのは大切です。

また、夜にお風呂に入ってから部屋干ししておけば、ある程度乾燥できることで生乾きの臭いが出るリスクを低減できます。

一度臭いが付くとなかなかとるのは大変ですからね。長く使うためにも重要なポイントとなります。

オススメの標準タイプのバスタオル

idee Zora ナチュラルタイム

間違いなく安心して普通に使えるバスタオルなら、今治タオルのイデゾラのパイルタオルがおすすめです。

細めの糸を使った、さわり心地の良いタオル。ボリュームがありふわっと優しい感触になっています。体についた水滴を優しく吸水してくれ、普通のタオルとして特性上も問題ない使用感。ナチュラルな4カラーはどれもシンプルでどんな生活スタイルにも合いそうなのも良いです。初めての今治タオルであったり、まとめてタオルを入れ替えたい方の選択肢に入れてもよいタオルとなるでしょう。

 

サイズ:約60×120cm
価格:2,640円(税込)

【伊織】『Premium#40』バスタオル

今治タオルの専門店が販売する、使いごこちにこだわったプレミアムな「Premium #40」。

環境保全に厳しいオーストラリアで生産されている最高水準の綿を使ったタオルです。無撚糸ではありませんが、優しい肌触りで毛羽が少ないのが特長。

今治タオルですので、吸水性などの特性も完璧です。カラーは生活に馴染みやすい4カラーをラインナップがあり、新生活のタオルの入れ替えなどで統一感のあるバスルームにすることが可能です。普通だけどちょっと良いバスタオルが欲しい方におすすめ。

 

価格:販売終了

【1秒タオル】ホットマンカラー

ホットマンカラー

触れた瞬間から体に付いた水滴を吸収してくれるホットマンの1秒タオル。

その中でもホットマンカラーは普通っぽさが魅力のタオルです。すごくふわふわのボリュームがあるタオルというわけではありませんが、吸水性は高く使い心地が良い。

ちょうど良い、程よい厚さのタオルなので部屋干しや取り扱いしやすいです。「カラー」と商品名に入っている通り色のバリエーションが多く、現在は18色がラインナップ。有名百貨店に入るようなお店ですので、ギフトでの利用にもおすすめできます。

 

サイズ:約65×137cm
価格:4,180円(税込)

【nico towel】リュクスホテルタオル

タオルの本場今治の楠橋紋織(くすばしもんおり)が運営しているnico towelで販売されているリュクスホテルタオル。

糸のメーカーと協力して作ったオリジナルの糸は、さわり心地が良い。それに加え色味も淡いおしゃれな雰囲気で使いやすいタオルとなっています。

最近話題の育てるタイプのタオルになりますが、それでも価格をリーズナブルに抑えているところは嬉しいポイント。自宅のタオルで統一感を出したいという方、コストもそこそこ抑えたい方におすすめのタオルですね。

 

サイズ:約60×120cm
価格:2,200円(税込)

 

ワンランク上の普通のバスタオルなら

使い心地の良いバスタオルを探しているのであれば、吸水力抜群のエアーかおるがおすすめ。

厚すぎないタオルですが、普通のバスタオルよりもたくさんのお水を吸ってくれます。ふわふわが持続するタイプなので、お値段以上の価値を感じられる国内でもトップクラスの実力派のタオル。

オーガニックコットンが使用されていて、かなり上質なものというのも嬉しいですね。エアーかおるは使い心地の異なる色々な種類のシリーズが出ていますが、普通のバスタオルとしてはダディーボーイというシリーズがエアーかおるがスタンダードモデルとしておすすめです。

 

サイズ:約60×120cm
価格:3,520円(税込)

【TRUE TOWEL】classic HOTEL プチバスタオル

東京や大阪の有名ホテルが使用している高級タオルを自宅用ブランドにしてくれたのがTRUE TOWELのホテルタオル。人気があるタオルブランドのひとつですね。

「綿のカシミヤ」と呼ばれている世界でも注目されている「スーピマコットン」を使用することで、上質な本当の意味での「ホテルタオル」を実現されています。サラサラでボリュームが合ってふんわり重厚感があるタオルです。

希少なスーピマコットンで作られた贅沢なふわふわ感は間違いなくプレゼントにも打ってつけ。比較的お値段も張りますが、価値は十分。購入して失敗したと思う方はいないでしょう。

 

サイズ:60×120cm(プチと書いてありますが、実は普通のバスタオルサイズです)
価格:4,400円(税込)

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオル基本知識
-