高級ドライヤー

広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

お風呂のコラム

【徹底比較】レプロナイザー3DとホリスティックキュアRp.はどっちがいいのか

PC記事上

髪質を改善できるという高級ドライヤーが非常に人気。

美容室で美容師さんにおすすめのドライヤーを聞くと、実際にお店で愛用している方が多いというものがいくつかありました。

ドライヤーでかなり髪質は変わるから大事にしたほうが良いのですね。

人気は「レプロナイザー」と「ホリスティックキュア」

美容師さんがおすすめしてくれたドライヤーの中でも、特に「レプロナイザー」と「ホリスティックキュア」は人気があるようです。

今回は家庭用にも購入しやすいレプロナイザー3DとホリスティックキュアRp.の違いと、実際に私が購入したものをお伝えします。

レプロナイザー3DとホリスティックキュアRp.の違い

今回は、どちらを購入するのがいいのかお悩みの方に役立つ情報を集めてみました。

ちなみに、私は大差で「ホリスティックキュアRp.」を購入しました。参考なれば嬉しいです。

名称 レプロナイザー
3D Plus
ホリスティックキュア
ドライヤーRp.
メーカー リュミエリーナ クレイツイオン
発売時期 2019年12月 2019年12月
型番 REP3D-JP CCID-G04B
本体重量 約722g 約460g
最大消費電力 1200W 1400W
サイズ 高さ25.4×幅24.7×奥行7.5cm 高さ23.5x幅23.0X奥行6.5cm(ノズル除く)
価格 46,200円 33,000円

 レプロナイザー3D

レプロナイザー(Repronizer)は、リュミエリーナ社の美容アイテムブランドバイオプログラミング(Bioprogramming)から販売されているドライヤー。

特殊セラミックスを搭載した『冷風でも髪が潤うドライヤー』です

美容業界で初代レプロナイザーが人気が出たことで、評価が急激に上がった話題のドライヤーになります。

レプロナイザー3Dを購入するべき人

  • ドライヤーで髪質しっとりを目指す方
  • ネームバリュー重視という方
  • 淡い色のドライヤーを選びたい方

レプロナイザー3Dのデメリット

デメリット

  • 価格が高い
  • 重すぎる

レプロナイザー3Dの大きなデメリットが重たすぎるということです。髪の長い女性ほど使う時間がながくなるというのに、722gとほぼ1kg。

筋トレしているんじゃないんだからという重さ。5~10分感持ち続けるのはなかなか大変。

髪がきれいになるのは良いですが、お風呂上りは癒しの時間。身体に無理はさせたくないものです。

また、ホリスティックキュアRp.と比較すると、1万3千円高いというのも、同じような特長をもつ2機種にしては差があると感じました。

 

ホリスティックキュアRp.

結局CURE(微風&キューティクルケア)モードすごいのが、ホリスティックキュアRp.なのです。

すごく弱いそよ風なのに、髪の毛に当てるとまるでトリートメントをした前後の差に近い変化が起こります。

テラヘルツがどのように働いているのかはわからないのですが、水分に影響しているのでしょうね。このキュアモードにするととたんにトリートメントをした後のように髪質がサラサラで潤いを持つんですよね。魔法のようです。

 

購入する立派な箱に入れられて届きました。

黒いマットなボディーがお洒落です。

天然鉱石で特殊加工したホリスティックキュアは、髪の健康を内側から実現。ミネラル豊富な天然鉱石からは、人体の水分やタンパク質に有効に働きかける「育成光線(テラヘルツ波)」を放出されています。

ホリスティックキュアRp.のメリット

このドライヤーは、髪の毛がサラサラで艶ある状態に仕上がるというのがポイントです。

私は男と言うこともあって髪の毛短め。

ということで、妻のボブカットがすごく違いがわかりやすかったので写真でお見せしていきます。

キュアモードを使った後でしっとりとまとまっているのがわかります。

妻は梅雨時期になるとボブカットがきのこのカサが開きしいたけのようになる髪質。

ホリスティックキュアを使うとかなり収まりがいいと喜んでいました。

短い方でも髪がサラサラするのを実感できますが、長い髪になるにつれて効果を感じやすいのでしょうね。

色でモードがわかって見た目も綺麗

ホリスティックキュアドライヤーRp.

・AIRY RED(赤色点灯):ハリコシ・ボリュームアップモード
・MOIST BLUE(青色点灯):しっとり・ボリュームダウンモード
・CURE(赤色青色点灯):ダメージの気になる部分に風をあてると、よりツヤ感を与えます。

運転モードがひとめでわかるのも素敵。いま自分が髪の毛をしっとりさせたいのか、ダメージ補修をしているのかがわかり気分的にも楽しいです。

ホリスティックキュアRp.のデメリット

デメリット

  • 冷風の切り替えボタンが高い価格が高い
  • ノズルをつけると吹き出し口が長い

強いて言うならデメリットはこれらでしょう。

冷風切り替えがやや遠い

髪を乾かす時、片手でドライヤーを持ちながら温風⇔冷風切り替えができるとストレスなく使えますが、このドライヤーは温風と冷風切り替えボタンが持ち手部分からやや遠い。

それ以外は片手で操作することが可能です。

ノズルをつけると長い

もともと乾かす吹き出し部分が長めの設計。

後付けのノズルをつけるとさらに長くなり、手を遠くまで伸ばして乾かす格好になります。

ロングヘアや髪が多い方にはこの姿勢が長くなるので大変かもしれません。

ホリスティックキュアを購入するべき人

  • 季節の髪質の変化が大きい方
  • テラヘルツ波の効果を感じたい方
  • トリートメントをしてもダメージヘアが続く方
  • 髪が広がりやすい方

ホリスティックキュアの購入について

今回は、パナソニックのナノケアからの高機能ドライヤーへの買い替え検討しましたが。大成功。非常に満足しています。

購入した時の詳しい感想は以下の記事に書いています。是非確認してみてください。

ホリスティックキュアドライヤー 新型
ホリスティックキュアドライヤーRp.を実際に使ったらトリートメント不要の本物だった件

最新の高級ドライヤーのひとつ「ホリスティックキュアドライヤーRp.」はテラヘルツ波を使って髪に潤いを与えるという美容師さんも推奨されています。 バイオプログラミングのレプロナイザーがこれまでの王道でし ...

 

購入については、しっかりと正規のものを取り扱うお店からの購入をおすすめします。

せっかくの高級ドライヤーなので、しっかりと機能が認められたものを購入した方が安心です。

高級ドライヤー購入の注意点

ホリスティックキュアのドライヤーやレプロナイザーなどの高級ドライヤーを購入するときには、偽者を購入しないようにしましょう。中には異なった流通経路で輸入されているものもあるそうです。

製品を安心して買えるようにどちらも認定マークが付与されています。数千円安いなどのもので、効果が保証されていないないものを購入しないように正規販売店から選ぶ方が良さそうです。

私が購入した、正規品を扱うお見せは以下です。

 

 

 

 

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-お風呂のコラム
-