タオルレビュー

OLSIAの「CITY」はフンワリ感が気持ちいい!わたあめみたいな肌触り【口コミ&レビュー】

PC記事上

OLSIA「CITY」ってどんなタオル?

このタオルの特徴
薄手のタオル 吸水 ふわふわタオル 毛羽落ち少ない
カラーバリエーション オーガニックコットン おうち向き 今治タオル

※タオル特徴アイコンの説明をご覧になる方はコチラ

OLSIA「CITY (シティ)」の特徴について

「CITY(シティ)」はアメリカで作られたスーピマ綿のオーガニックコットン100%で作られたタオル。

数あるタオルの中でも軽いのにボリュームたっぷりのフンワリ系の感触が特徴です。

今回はOLSIA「CITY」タオルを実際に使った感想と評価を行っていきます。

今治タオル「CITY」の評価

「CITY」シリーズのタオルは、今治のタオルブランドOLSIAが販売するものです。OLSIAというと女性向けのタオルブランドとして、新宿伊勢丹にも常設店を構える人気のお店。

特に生活を大切にしている30代・40代の女性にとっては、使い心地もブランド力もかなり知られる存在となっています。

ただ意外なことに、これまでのOLSIAは今治というタオルの名産地にありながら、今治タオルブランドタグが付いているものはありませんでした。自社ブランドを育てるためにあえて、つけずに奮闘しているのかと思っていたのですが、

なんと、CITYシリーズには今治タオルのブランドもしっかり入っているではないですか。

調べてみると、CITYタオルは「OLSIAブランド初」の今治タオルとのダブルブランドのタオルのようなのです。

これまでOLSIAの品質がいいのは間違いないですが、今治タオルという誰もが知るブランドのプレゼントにしたいという方には嬉しいお知らせですよね。

今治タオルのブランドが入ったことで、幅広い年代や性別の方へのギフトとして安心して選ぶことができるアイテムだと思います。

タオル情報
バスタオル 4,400円(税込)(61cm×120cm)
フェイスタオル 2,200円(税込)(34cm×85cm)
ハンカチタオル 880円(税込)(20cm×20cm)
特徴 サラフワの軽さ際立つ繊細なタオル
タオルブランド OLSIA・今治タオル
タオル製造会社 (株)丹後
詳細確認

また使用されている糸の原料には、オーガニックコットンが使われています。一般的にオーガニックコットンは油分が多く含まれているのでタオルに向かないとされていますが、CITYはちょうど肌の水分を吸いすぎず、しっとりとした感触に拭き上がるの印象を受けました。

フンワリ好きの女性なら、まず選んで失敗を感じる事はないでしょう。

色は全部で8色。ホワイト、シルバー、ネイビー、アクアブルー、ベージュ、ボルドー、ローズ、カーキとなります。

細かい部分まで女性に嬉しいデザイン

CITYタオルは端のヘムまでしっかりこだわりのパターンが使われていました。

朱子織ベースのさらっとしたところから、格子状の模様が出る織り方に変化させています。小さいところですが、タオルの開発者の愛情を感じられるのはこういう場所。最高です。

OLSIAとプリントされたブランドタグも、オーガニックコットンで作られているそう。メーカーさんのタオルを使う方への愛情を感じます。

今治タオル「CITY」を詳しく調べてみました

タオル評価
さわり心地 ゴワゴワサラサラ
吸水性 遅い早い
やわらかさ しっかりゆるゆる
弾力 ぎちぎちふわふわ
糸くず 出る出ない

薔薇のような深い赤色のボルドーのフェイスタオルを使って評価をしていきたいと思います。

さわり心地

ふわふわですが、しっかりとさらっとした感触があります。コットンはしっとりとしていて、引っかかりは感じません。程よい糸の甘撚り具合い。

吸水性

吸水の速さは速いです。軽いタオルなので吸水総量も少ないかなと思いましたが、意外にもかなりお水を吸ってくれます。100mLのお水のうち95mLを吸収しました。

ただ、CITYのバスタオルだけは軽さが際立って感じられるので、身体の大きな男性にはやや物足りなさがあるかもしれません。

ゴシゴシ系タオルの対極にある優しさ感じられるタオルになります。

やわらかさ

乾燥時の重量は90.7g。厚さなどタオルの見た目からすると驚くほど軽いです。

その分だけタオル内に空気が入っているということ。吸水後のタオル重量は232gと、2.5倍の重量に。

弾力

弾力は少なめのフワフワタオルです。わたあめのような軽さと柔らかさを感じられるでしょう。糸になる前のコットンを触るような感触。

糸くず

初期の毛羽落ちなどはほとんど見られません。優秀な糸を使ってますね。

「CITY」はタオルセットとして贈り物が良い

CITYは色へのこだわりが強く、どの色も他のメーカーにはない品の個性的なものに仕上がっています。

それぞれありそうでなかった色なのですが、じつはどの組み合わせでも相性の良い不思議なお色。オススメは2枚セットです。おしゃれなギフトボックスに入れてもらうと良いでしょう。

ピンクゴールドのロゴの入ったエメラルドグリーンのギフトボックスも素敵です。

使い心地はもちろんですが、今治タオルブランドタグも付いているということで、どんな方に贈っても好印象を持ってもらえます。

ここでは、大きく男性向け、女性向けにタオルを2色セットにして組み合わせをするときのオススメについてお伝えしておきますね。

「CITY」ギフトセット|女性向けの色の組み合わせ

まずはCITYのタオルを2枚セットで女性に贈るときの、オシャレな組み合わせを紹介します。

1位 ベージュ×ボルドー

まるで薔薇のお花束をプレゼントするような、気品を感じさせてくれる組み合わせです。

母の日や誕生日など、お花をお渡しするイベントで活躍してくれそうなセットになりますね。

※この写真のボルドーの赤がかなり深い色になっていますが、他の写真の色が実物に近いです。

2位 アクアブルー×ベージュ

綺麗なブルーと温かな印象のベージュの組み合わせで明るいタオルギフトセットになります。

OLSIAのブランドイメージと合っているので、タオル好きの方にぴったりです。

3位 ボルドー×ネイビー

CITYシリーズの中でも色の濃い種類を組み合わせた鮮やかなギフトセットになります。この組み合わせですと、ご夫婦などのときにネイビーを男性用として使えます。

結婚祝いや家族ぐるみのお付き合いの方への贈り物に。

男性向けギフトセットの色の組み合わせ

男性への2枚組みのタオルセットをプレゼントするときに使える、オススメの色の組み合わせは以下となります。

1位 ネイビー×シルバー

大人の男が使ってちょうど良い、深いネイビーと明るいグレーのシルバーの組み合わせ。

シルバーにもわずかにブルーが入っているので組み合わせたときの相性は最高でした。30代現在の私が間違いなく喜ぶタオルセットです。

2位 アクアブルー×シルバー

OLSIAのブランドカラーにも似た、落ち着いた印象のアクアブルーは20代~30代男性なら是非入れていただきたい。

他のメーカーで同色は見たことがない綺麗な色。爽やかな彼にカッコいいタオルをプレゼントしたい方向け。

3位 アクアブルー×ネイビー

2位のシルバーをネイビーに置き換えて、さらに大人っぽい印象になります。落ち着いた雰囲気の男性に差し上げましょう。

まとめ

【OLSIA×今治タオルのダブルブランドで万人ウケする贈り物になります】

フワフワと軽やかで優しい肌触りの「CITY」タオル。軽くてもしっかり吸水、性能の高いタオルということがわかりました。

大切な方へタオルを贈りたいと思っているのであれば、幅広い年代に使える失敗の少ないギフトになるでしょう。バスタオルについては、女性が使う方がしっくりくる軽さと柔らかさの設計でした。

また、ギフトセットとするときの組み合わせについても私の好みでオススメランキングをお伝えしました。どの色の組み合わせがいいのか悩んだときには、是非参考にしていただければと思います。

 

⇒購入はOLSIAのオンラインショップへ

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

FooTokyo(フートウキョウ)

 FooTokyoは上質なリラックスタイムを過ごすためのアイテムが揃うライフスタイルブランド。

落ち着いた大人の雰囲気とハイブランド感のあるデザインが魅力です。

FooTokyoのオリジナルタオルは上質なオーガニックコットンが使用され、触り心地なめらか。

今治の工場で作られている国産タオルで、品質は間違いなくトップクラス。

ギフトボックスのデザインも一新され、さらに贈り物としても使いやすくなったというのも魅力。女性のライフスタイルにぴったりなタオルです。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルレビュー
-, , , , , , , , ,