タオルのコラム

LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)のブランケットでくつろぎタイムが充実

PC記事上

今年誕生した娘の出産祝いとしていただいたLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)というメーカーのコットン100%のブランケット。センスの良い方は選ぶものも、とてもオシャレですよね。

今治製で人気のヒポポタマスのタオルと、北欧のブランケットですもの。

今回は北欧ブランド「ラプアンカンクリ」についてと、コットン100%ブランケットについてさわり心地についてレビューしていきます。

[su_label type="info"]関連記事[/su_label]

出産祝いにヒポポタマスの限定色のタオルをいただきました

LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)とは

ラプアンカンクリとは、フィンランドの北西のラプアという小さな町にあるテキスタイルメーカーです。

美しい自然のある地方で1973年の創業し、天然素材にこだわった品質の良いテキスタイルを製造販売しています。フィンランド内で唯一、ヨーロッパの厳しい品質規格である「マスターオブリネン」の認定を受けているリネンに定評のあるブランドです。

ラプアンカンクリのHPへ

JÄÄKÄRHU (ヤーカルフ)/100%コットンブランケット

ヤーカルフとはフィンランド語でホッキョクグマという意味です。クマの柄の入ったブランケット。青と白の2色の糸で作られているのですが、子供が喜ぶかわいらしさが良いですね。

鈴木 マサル

多摩美術大学でテキスタイルを学んだ後、粟辻博デザイン室に勤務 。2005年に独自のファブリックブランド、OTTAIPNUを設立し、大胆でカラフルなファブリックデザインを中心としたもの作りを行っています 。フィンランドとも縁が深く、マリメッコへのデザイン提供や、ムーミンのトリビュート企画など、多岐にわたり活躍。 鮮やかな色とりどりの傘が並ぶ展示は全国のギャラリーを循環し、好評を博しています。2009年よりラプアン カンクリにデザインを提供し、かわいらしい動物をモチーフとした、心が温まるようなユーモアたっぷりの作品を数多くてがけています。

引用:LAPUAN KANKURIT

裏側にすると青いくまになると大興奮の娘

我が家には、今回生まれてきてくれた女の子の上にお姉ちゃんがいるのですが、この子がブランケットを気に入ってしまって。

気に入っているところを聞いてみると、どうやら裏側のクマが可愛いのだそう。

ひっくり返すだけで色が変わるのが非常に面白いらしいです。何度も裏返して遊んでました。きっとデザイナーさんはここまで考えて色と織り方を決めているんでしょうね。

縦糸が太くなっていて伸び縮みするような生地に仕上がっています。しっかり分厚い生地で伸縮性の良い生地になっているので、抱かれるような安心感があるブランケットです。

100%コットンのブランケットはお洗濯はできるの?

いただいたブランケットについていた表示を確認してみます。

「ご自宅でお洗濯される場合は」と洗い方が表示されているので、家でも問題なくお洗濯できるようです。

洗濯の注意点

  • 中性洗剤を水に溶かすこと
  • 長時間洗わないこと
  • すすいでから軽くしぼること
  • 風通しの良い場所で乾燥させること

いろいろ書いてありますが、タオルなどと同じですね。ただ、この生地は伸縮性がさわり心地の肝になりますので、強くしぼったり干す時に勢いよく振りすぎると変形の原因になります。

優しく扱ってあげましょう。

ラプアンカンクリの注目アイテム

タオル好きの私が気になっているは、珍しいリネンを素材に使っているタオル。ラプアンカンクリ自体リネンで有名になったテキスタイルメーカーですし、オリジナルタオルは気になります。

海外でも一般的ではないと思うのですが、使ってみたくなりますよね。

特にTERVAのバスタオルはこだわりの逸品のようですね。材料にテンセルというユーカリのパルプを原料に作られた繊維が使われています。テンセル自体は高い吸水性と撥水性を持つ新素材で近年注目されているらしいです。

材料:テンセル 43%・リネン 39%・綿 18%

ラプアンカンクリ:バスタオル販売終了

まとめ

今回出産でいただいたものの中でとびきり嬉しかった贈り物。可愛いクマが描かれたデザインで、リビングに無造作に置かれていても、なぜかオシャレに見えてしまう魅力がありました。

柔らかく包まれた時にやさしい肌触りになのでおくるみにはぴったり。

出産祝いで悩まれている方に、この記事が参考になればと思います。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-,