広告表示

当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

タオルのコラム

育てるタオルの「ワンウォッシュタオル」は購入時からボリューム最高レベル

PC記事上

育てるタオルは使うほどにボリュームがアップするという不思議なタオル。

これは最新技術である水に溶ける繊維を使っているために、徐々にボリュームが増えつつも使い続けてもゴワゴワなりにくいんですよね。新宿伊勢丹、銀座三越店、名古屋タカシマヤなど有名百貨店に実店舗を持つなど現在際注目のタオルブランドになります。

その流行中の育てるタオルの数あるタオルシリーズの中でも最高グレードとなる「MARQUE(マルク)」から、新たに洗濯の専門家によって「既に育ててあるタオル」、ワンウォッシュタオルが発売されています。

育てるタオルのマルクの使い心地は?

以前育てるタオルの最高グレードマルクはタオルラボでも実際に使ったレビューをしています。ボリュームはちょっと良いホテルの厚手のタオルくらいあるのに、すごく軽いという使用感でした。フワフワなのに加えて数回洗濯をした時の吸水性といったら、日本メーカーでもトップです。

触れるだけで身体についたお水はしっかりと吸収してくれ、髪の毛を拭いてもタオルの表面がジトッと濡れた感触がないという。綿にこだわってサラサラに作っているタオルは数多くあれど、これだけの機能性を持つタオルはないというレベル。

ちなみに、グランとドゥミというのはサイズのことを示しています。グランはバスタオル、ドゥミというサイズはフェイスタオルに相当します。

育てるタオルの「マルク(MARQUE)」の品質は?使用感レビュー(2ヶ月後評価あり)

人気のタオルブランド「育てるタオル」の最高級のグレードのMARQUEのレビューしていきます。 MARQUEは名前がカッコよすぎて、私はすぐに読めなかったのですが「マルク」と読むのが正しいそうです。 カ ...

育ててあるタオルの商品名は「ワンウォッシュタオル」

自宅で洗うと普通の中性洗剤で3回程度で特にボリュームアップが感じられますが、この時点までお店の方で対応してくれるというタオルになります。

しかもこのお洗濯をしている専門家というのが、水洗いで環境に優しいで定評のある水洗いクリーニングの「Licue(リクエ)」が担当しています。石油系、有機溶剤を一切使用しないというこだわりの水洗いクリーニングをしてくれるお店です。クリーニングの環境も最新の設備が導入されていて非常に清潔感がありますよね。

実際に専門家がお洗濯をした前後のマルクのタオルの写真が以下になります。

左がリクエで洗濯をしたMARQUE GRAND 1WASHED TOWEL(マルク グラン ワンウォッシュタオル®)で右が通常のMARQUE(未洗濯)になります。大きく膨らんでいるのがわかります。お洗濯の専門家がふわっとした育てるタオルの感触を最大限に生かす条件を探索して商品化に至ったそうです。

私も以前マルクの先代にあたるイエローリボンというタオルシリーズでどれくらい膨らむか確認したことがあるのですが、そのときは1週間7回のお洗濯をして約150%の厚みにまで膨らんでいました。今回のリクエのワンウォッシュタオルも見る限り同じくらいの膨らみになっています。

>>タオルラボでも育てるタオルを育ててみた

自宅で洗う時にはランドリーマグちゃんなどこだわった洗濯洗剤を使わない限り、どうしても石油系の洗剤成分のものをつかうことになろうかと思います。最初だけでも安心した状態で入手したいという方には良いのではないでしょうか。特に男性向けのタオル「マルク」ですから、使い始めに1度洗濯するのは面倒だという方も多いと思います。

男性のひとり暮らしかつ洗濯嫌いであれば買い

でしょうね。

お値段は高くなるのかと思いきや以外にも8,250円(税込)。通常の育ててない普通の「育てるタオル」のグランサイズのタオルですと7,000円になるので+500円で下処理が完了していると思えば安いかも。綿100%のかっこいい袋に入れられていますしね。

フェイスタオルは通常のマルク3,700円に対して洗濯+袋付きで4,000円。フェイスタオルは+300円で購入できます。

総合のランキング

おすすめタオルTOP3

TRUE TOWEL(トゥルータオル)

TRUE TOWELは今治タオルのなかでも、多くの高級ホテルのタオルを手掛けるメーカーのオリジナルブランド。

見た目が美しいタオルで手に取った瞬間に良いものとわかるインパクトがあります。幅広い年代に使えるタオルギフトになります。

TRUE TOWELは「SUGOI」「HOTEL」シリーズから選べ、どちらも国内最高レベルの綿100%タオルになっています。

自宅に居ながらホテルや高級スパにいるような贅沢感と肌触りのよさを感じられます。

希少性の高いブランド綿を使った本物のタオル。一度は手にとって実感して欲しい、そんなタオルになります。

 

育てるタオル

育てるタオル

新宿伊勢丹などにも出店している話題のタオルブランド。ギフトボックスのデザインもカッコ良く、手に取ったらすぐに幸せを感じられます。

最新の技術で使うほどに柔らかくなるという魔法のタオル。

使い心地とデザインが抜群に良く、ギフトセットは黒く可愛い箱に入ってセンスが光ります。ギフトセットの種類も多くて贈り物にぴったり。話題性と優秀な品質でタオルラボ注目の高品質タオル。

 

OLSIA(オルシア)

OLSIA

OLSIA(オルシア)は今治にあるタオルメーカーの人気タオルブランド。SNSやWEBメディアでも高い評価を得ており、30~40代の女性にとても高い人気を誇ります。

タオルは職人さんの手作りを感じる「あたたかさ」があり、日々の生活がちょっと幸せになるアイテムばかり。

OLSIAの「Premium Cotton」はふれるだけでやさしい風合い。

素材は天然の油分を含んだ柔らかいオーガニックコットンが使われています。

繊維の強度ギリギリ限界の甘撚りで織り上げられ、コットンの魅力を最大限に引き出されているタオル。肌触りはふわふわな感触は、お肌が弱い方でも安心です。女性向けのプレゼントや赤ちゃんへのお祝いに選んで間違いはないです。

 

ランキング

タオルラボの目次

タオルを選びのイメージがある場合にご利用ください。
特徴別で探す
ふわふわ 毛羽落ち少ない オーガニック綿
木箱入り 肌にやさしい マイクロファイバ
和紙タオル 残糸タオル ワッフル
ジャカード さらさら 無撚糸
シャーリング リネン メランジタオル
中空糸  大きめバスタオル 大きめフェイス 
ループ付き フード付き(子供) フード付き(大人)
ラップタオル  銭湯タオル クールタオル 
身長計タオル 粗品タオル バンブーレーヨン
バイカラー 三河木綿

性別・年代別で選ぶ

タオルは洗顔料やお化粧品などと同様に男女や年代で好まれるタオルが違う場合も多いです。年代別にタオルに出会うヒントとして参考にしてください。
特徴別で探す
女性向け 男性向け 赤ちゃん用
10代向け 20代向け 30代向け
40代向け 50代向け

ランキング特集

贈り物として使いやすいタオルのランキング

さらにタオルラボで特に注目度の高いタオルの特集記事
特集記事と解説
ふわふわタオルのランキング 上質なタオルといえば、エアリー感のあるふわっふわのタオル。さわり心地の良さの評価でトップクラスのタオルのランキング特集記事です。
毛羽落ちが少ないタオル特集 お洗濯をしてホコリがたくさん出る現象「毛羽落ち」。使われる糸に工夫があったり、コットンの品種などで防ぐことができるのですよ。
amazonで購入できるタオルギフト 大手ショッピングサイトのamazonで贈り物対応ができるお店の選び方とオススメのアイテムを紹介。信頼できるお店の特集。

-タオルのコラム
-,